2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クルマ】スズキという会社はウソが多い

1 :Ψ:2016/05/19(木) 14:09:36.75 ID:LwSG1t29.net
ダイハツタントに対抗してパレット出したがタントほど売れなかったので
モデルチェンジした時「スペーシア」という車名に変更した
その時のCMが「新型スペーシア誕生」
今回、新発売のバレーノを「新型バレーノ」と言ってる
自動車業界で新型というのは既存のクルマを改良した場合に使う言葉
新発売の商品に「新型」をつけるのは明らかに誤用であり詐欺である

2 :Ψ:2016/05/19(木) 14:11:33.61 ID:BECvAI3k.net
>>1
新しい型式指定取ってるから新型だろ
素人は帰れ

3 :Ψ:2016/05/19(木) 14:13:21.68 ID:ytL+Uccb.net
鈴木の会長が言いたかったのは、
すべてトヨタ向けに法整備がされてるってことwww

4 :Ψ:2016/05/19(木) 14:15:24.40 ID:2oqGuFog.net
眉毛はほんまもんやで。

5 :Ψ:2016/05/19(木) 14:19:38.63 ID:a6ZqI7JD.net
鈴木会長は婿養子で負い目がある

6 :Ψ:2016/05/19(木) 14:26:33.13 ID:TXnwO+g4.net
>>1
よくわからないけどモデルチェンジって書いてるけど自動車は
モデルのチェンジで新型じゃないってこと?詐欺ってことは表示偽装なわけ?

7 :Ψ:2016/05/19(木) 14:27:45.61 ID:WMmklG7z.net
05年の初期型ワゴンRに乗ってる。
整備のおかげもあるがいい調子だよ。

今のモデルはどうか知らないけどね。

皆々様に覚えておいてほしいが、
やっぱさ、過当競争でみんなおかしくなってるんだよ。
コストのギリギリを突き詰めすぎて、
本当に世の中おかしくなってる。
本当にさ、この過当競争社会をなんとかしないといけないよ。
知恵ある者よ、助けてくれ。

8 :Ψ:2016/05/19(木) 14:28:55.68 ID:9LaVqEQv.net
>>3

車好きにしてみれば、最大手T社の品質改正に名を借りたリコール隠しは常識
米国でパクられた時も日本のマスゴミは「米国の陰謀だー!」一色
結果、T社も世界標準のリコール規準とし、リコールは激増するハメとなる

9 :Ψ:2016/05/19(木) 14:36:03.61 ID:A/Zib37e.net
要領のいい爺だぜw

10 :Ψ:2016/05/19(木) 14:36:22.80 ID:Yj+Wu837.net
鈴木修がガンやからな

11 :Ψ:2016/05/19(木) 14:37:19.01 ID:qN/gStq+.net
【スズキ軽あるある】

・オイル漏れご臨終(お家芸)
・高速120キロ越えでガタガタいう
・ランプ球切れ早い
・10万キロ越えるとサスがプア
・ファンベルトキュルキュルうるさい
・エアコンベルトキュルキュルうるさい
・ヤバいブレーキ効かない

12 :Ψ:2016/05/19(木) 14:43:45.70 ID:ZX1sTZzz.net
スズキ自動車の元祖は「鈴木式織機」
トヨタと同じであちらは「豊田自動織機」が元祖

13 :Ψ:2016/05/19(木) 14:53:59.35 ID:pYRiB/6J.net
VWの件で株を上げたのに結局同じ穴のムジナじゃ倍恥ずかしいな。

14 :Ψ:2016/05/19(木) 14:55:42.51 ID:GmhhgzgB.net
シコシコ

15 :Ψ:2016/05/19(木) 15:09:41.61 ID:rofxkeC6.net
■これが燃費の現実
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/042801889/z2.jpg

スズキ・ワゴンR : カタログ 28.8km/L → 実燃費 21.9km/L.

ダイハツ・ムーヴ : カタログ 29.0km/L → 実燃費 17.2km/L.

ホンダ・N-ONE : カタログ 27.0km/L → 実燃費 16.3km/L

三菱・eKワゴン : カタログ 29.2km/L → 実燃費 15.6km/L



■実燃費(e燃費)
http://e-nenpi.com/enenpi/?defact=cartype_best

1位:マツダ・キャロル(スズキOEM) 28.26km/L

2位:スズキ・アルト F(AGS) 26.89km/L

3位:トヨタ・プリウス A 26.40km/L

■アルトのロングラン テストでは、実燃費 29.46km/L
http://response.jp/article/2015/08/27/258785.html

16 :Ψ:2016/05/19(木) 15:17:18.89 ID:RLXIliAn.net
「これがパニック障害なの」女性は、たった2枚の写真で伝えた
https://t.co/lbizZKoW1M

263

17 :Ψ:2016/05/19(木) 15:31:58.04 ID:4+RN5IsQ.net
嘘つきは、泥棒の始まりやで  

18 :Ψ:2016/05/19(木) 16:00:07.14 ID:Pbl1enYH.net
スズキは確かに国交省の云う事を聞かなかった、だが市場にいい加減な車を
出さない為の努力はしていた。本当は国の測定方法がベストではない事を言う
べきだったが、後発社としては言えなかったのだろう。

国交省の測定方法は誰が決めたか知らないが一般消費者から見てその数値
が実働と大きく離れている事に疑問を持っていないのだろうか?

我々としては無意味な数字がカタログにのってくる。もっとオープンに
実情に合った測定を指導してほしい、そして国が検査してほしい。

19 :Ψ:2016/05/19(木) 16:19:15.55 ID:OaNvFoyL.net
乞食ばかりになって安いことと燃費の事しか言わなくなったもんな。
おまけになんで人と同じがいいのか知らないけどどれが人気かばかり気にしてるよね。
だから各社bP謳う為に不正スレスレでやってきたのがバレはじめてるんだよな。
これは車に限らず通信とか他の業種でも見られる傾向。

20 :Ψ:2016/05/19(木) 17:12:59.16 ID:4Rev5+Lb.net
法律自体が実現不可能な法螺だからね。

21 :Ψ:2016/05/19(木) 17:58:23.24 ID:vm/KHhwz.net
新型インフルエンザといえば新しいインフルエンザウイルスのこと
初めてインフルエンザウイルスが発見された時に「新型インフルエンザ」とはいわない

22 :Ψ:2016/05/19(木) 18:35:50.17 ID:inLjgrqN.net
車の調子良くないのでスズキのディーラーに行ったら予約制ですのでとその日は帰された。今すぐみてもらいたかったのにヒドイ!

23 :Ψ:2016/05/19(木) 18:37:29.10 ID:inLjgrqN.net
ついでにスズキの社員の態度はどこも横柄なイメージ

24 :Ψ:2016/05/19(木) 18:39:12.73 ID:LUQY5DfF.net
昔はホンダとタメ張ってたのに差が付いてしまったな
ホンダのベンリイ号に対抗してスズキのコレダ号なんてのがあったな
「便利」と「これだ!」なんて昔の人は面白い事考えるなぁ

総レス数 24
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200