2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「日本三大うどん」を調べたら5種類以上も候補があったでござる

1 :きつねうどん ★:2016/05/19(木) 22:11:35.21 ID:CAP_USER.net
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2014/05/udon-6.jpg

世界三大珍味といえば、トリュフ・フォアグラ・キャビア。日本三景といえば松島・天橋立・宮島……などなど、世の中には多くの「三大○○」が存在する。オリンピックのメダルも銅メダルまでだから、TOP3に選ばれることは栄誉あることなのだろう。

つい先日、群馬県の水沢を訪れたときのこと。水沢の名物といえば『日本三大うどん』のひとつに数えられるという「水沢うどん」なのだが、「他の2つは何なんだろう?」と思い調べてみたところ……5個も6個も候補があるではないか。これは一体……?

・全然3つじゃない

調査によると、水沢うどん以外に『日本三大うどん』の候補に挙がっているのは、香川県の「讃岐うどん」、秋田県の「稲庭うどん」、長崎県の「五島うどん」、富山県の「氷見うどん」、愛知県の「きしめん」の計6種類である。

『日本三大うどん』であるハズなのに、単純に考えて2倍……。他にも三重県の「伊勢うどん」なども著名だが、本当の『日本三大うどん』は果たしてどの3種類なのだろうか?

・日本うどん学会に聞いてみた

というわけで、この謎を解くべく “日本うどん学会” の会長で、高松大学教授の佃教授に話を伺うことに。以下が記者と教授のやり取りである。

記者:「日本三大うどんを調べていたら、5種類も6種類も候補があったのですがどういうことなのでしょうか?」

佃教授:「一般的には、讃岐・稲庭は当確なのかなー、と。あとは人によって、水沢を入れたり五島を入れたりしますね」

記者:「なるほど。じゃあ名乗ったら三大うどんになってしまうんですかね?」

佃教授:「見方はあります。例えば、讃岐と水沢は生麺で、稲庭と五島は乾麺です。また五島だけは椿油を使っているので、その辺りをうどんとして捉えるかどうかという見方ですね」

記者:「なるほど……。例えば伊勢うどんはどうなのでしょうか?」

佃教授:「伊勢は消費量的に三大には入ってこないかと思いますね。消費量でいうときしめんを含める方もいらっしゃいます」

記者:「消費量やうどんのタイプによって三大うどんの捉え方が違うんですね」

佃教授:「日本人は、三大・五大・七大が好きなので三大うどんをされていますが、厳密に三大うどんを認定するような機関はありませんので……」

記者:「え! そうなんですね……。では『日本三大うどん』という言葉が大きくなっちゃってる感じで、あとは人によって捉え方が違うと?」

佃教授:「そうなりますね」

──ということであった。

2 :きつねうどん ★:2016/05/19(木) 22:12:23.90 ID:CAP_USER.net
・誰かが決めてるワケじゃなかった

つまり、厳密に「これだ!」という『日本三大うどん』は存在せず、消費量やうどんの種類によって捉え方が異なるらしい。ただし、讃岐と稲庭は当確のようで、残り1枠を水沢や五島、氷見やきしめんが争っているようだ。

白黒ズバッと決着はつかなかったものの、読者の方も「日本三大うどんの概要」については理解できたことだろう。最後に、突然の連絡にも丁寧にお答えいただいた佃教授に、この場を借りて感謝申し上げたい。

http://rocketnews24.com/2016/05/19/749682/

3 :Ψ:2016/05/19(木) 22:12:27.62 ID:C+FlpjDF.net
糖尿病のもと
戦後悪魔毛唐が悪さするためにバラまいた小麦粉

4 :Ψ:2016/05/19(木) 22:14:05.64 ID:BdyvLtmK.net
うどん命の地域は多い、
糖尿病患者数で決める

5 :Ψ:2016/05/19(木) 22:14:53.37 ID:d8V08opk.net
ざるじゃ無え!

6 :Ψ:2016/05/19(木) 22:15:25.93 ID:bOoW9xDt.net
讃岐
伊勢
稲庭

7 :Ψ:2016/05/19(木) 22:17:47.11 ID:BFxtf0nm.net
意味もなく三大が好きなのな

8 :Ψ:2016/05/19(木) 22:18:04.55 ID:6kCYNxUk.net
>>6
だねぇ。ウチも挙げるとするなら讃岐稲庭伊勢だわ

9 :Ψ:2016/05/19(木) 22:20:50.49 ID:tj637pCI.net
水沢うどんなんか聞いたことないぞ

10 :Ψ:2016/05/19(木) 22:21:56.51 ID:S4NZa+q2.net
東の鰹出汁うどんと西の昆布だしうどんと硬い讃岐で良いよ

11 :Ψ:2016/05/19(木) 22:22:49.28 ID:i34tWGnT.net
五島が一番好きやな
食ったことある人が少ないんやろうな

12 :Ψ:2016/05/19(木) 22:23:14.63 ID:upAfCh3A.net
埼玉の田舎肉汁うどんも捨てがたい。

13 :Ψ:2016/05/19(木) 22:23:19.99 ID:MI67Qz8X.net
日本三大の三番目は各地が主張するのがお約束

14 :Ψ:2016/05/19(木) 22:23:24.07 ID:Nq26Kuff.net
砂場、藪、更科

東京の蕎麦ならコレ

15 :Ψ:2016/05/19(木) 22:23:37.84 ID:gqIDdRnm.net
稲庭
水沢
吉田

西日本のでうまいと
思った事無い

16 :Ψ:2016/05/19(木) 22:24:46.78 ID:MI67Qz8X.net
うどん地域で言えば、大阪,福岡,埼玉(武蔵野)もメジャーだし、吉田うどんなんかも売りだしてるし

17 :Ψ:2016/05/19(木) 22:25:39.32 ID:MI67Qz8X.net
>>14
それは店舗

18 :Ψ:2016/05/19(木) 22:26:37.83 ID:a5Z1ayT8.net
キツネ
月見
ゴボ天

19 :Ψ:2016/05/19(木) 22:30:25.61 ID:BdyvLtmK.net
仕事で関東に行ったときの
醤油黒いうどんは品がない

20 :Ψ:2016/05/19(木) 22:35:31.95 ID:0pO6YPeX.net
うどんといえば讃岐が真っ先に頭に浮かぶ自分にすれば

稲庭、五島、水沢、氷見・・・

聞いた事ねぇ。

21 :Ψ:2016/05/19(木) 22:37:14.98 ID:tj637pCI.net
>>11
我が家は気に入って取り寄せて食べてる。

22 :Ψ:2016/05/19(木) 22:37:26.04 ID:BLVyL40h.net
うどんの楽しみ方
1、鍋焼きうどん:煮込んだ出汁の旨み、鶏肉、シイタケほくほく、半熟卵の濃厚差も良し
2、さぬきうどん:シンプルな出汁、うどんのもちもち感。勢いでズルッっと堪能
3、キュウリゴマの冷やし汁:夏の定番。氷でキリッっと〆ると最高。ゴマダレに薬味を程よく効かせて

基本蕎麦派だがうどんならではの楽しみ方が有る。
そろそろ冷やし汁かな。

23 :Ψ:2016/05/19(木) 22:39:01.10 ID:+Nlw/I8u.net
      ∧,,∧
     ( ´・香・)
     (っ=川o)
   ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

24 :Ψ:2016/05/19(木) 22:40:17.95 ID:f6PqVG2C.net
>>13
そういう意味では「きしめん」が不思議だな

うどんと積極的に認める愛知県民は少ないと思うが…

25 :子烏紋次郎:2016/05/19(木) 22:44:26.47 ID:z89G0WwS.net
ウドンは蕎麦より一段下のイメージ

26 :Ψ:2016/05/19(木) 22:48:50.83 ID:L79Q1srV.net
水沢は団体旅行相手のボッタクリ
群馬県人の自分が言うんだから間違いない

27 :Ψ:2016/05/19(木) 22:51:33.50 ID:bGcEmwSs.net
俺的には、はんなりとした京風うどん、餅入りやカレーでも美味しい大阪うどん、吉野や十津川の山奥で食べる奈良うどんが日本三大うどんかな。

28 :Ψ:2016/05/19(木) 22:51:55.86 ID:zhUf/ziJ.net
群馬うどん
山梨県の郷土料理ほうとう
水沢エレナ

29 :きつねうどん ★:2016/05/19(木) 22:52:03.52 ID:CAP_USER.net
>>18
正解

30 :Ψ:2016/05/19(木) 22:55:24.77 ID:glu77wFK.net
山田はよ?

31 :Ψ:2016/05/19(木) 22:55:55.24 ID:MI67Qz8X.net
>>24
味噌煮込みうどんもあるしね
種類というより食べ方かもしれないけど

32 :Ψ:2016/05/19(木) 22:59:48.00 ID:ZmuMzXkp.net
ひもかわうどんに音の似たキモカワうどんが無いのは何で?

33 :Ψ:2016/05/19(木) 22:59:51.41 ID:en7tEqyL.net
赤いきつね
どん兵衛
マルちゃんカレーうどん

34 :Ψ:2016/05/19(木) 23:00:42.27 ID:C+FlpjDF.net
ラーメンを食べると必ず早死にするのはなぜなんだぜ

35 :Ψ:2016/05/19(木) 23:11:40.50 ID:zhUf/ziJ.net
>>34
日本語になっていません。

36 :Ψ:2016/05/19(木) 23:19:17.08 ID:4gXknIHL.net
たまには日本五大名飯のことも思い出しやがってください

37 :Ψ:2016/05/19(木) 23:24:33.85 ID:ZB4Q5j/T.net
三大やきそばってのもあるかな

38 :Ψ:2016/05/19(木) 23:28:26.69 ID:VO7YIEES.net
吉田うどんだな

39 :Ψ:2016/05/19(木) 23:31:36.57 ID:Z8oqpefc.net
鹿児島のフェリーのうどんが至極と聞いたがどこだ

40 :Ψ:2016/05/19(木) 23:37:05.89 ID:qajD+/MC.net
きしめんがうどんなら
そうめんもうどんだろ

名称が違うんだから除外しろよ

41 :Ψ:2016/05/20(金) 00:10:21.84 ID:xaqvFMAL.net
博多うどんウエストがでてこないのは、なぜなんだぜ

42 :Ψ:2016/05/20(金) 01:01:02.84 ID:Y7flYH5L.net
水沢うどんは
群馬県民もほとんど食べない/食べたことないが
水沢風とかいうパチものはメジャーw

43 :Ψ:2016/05/20(金) 03:12:43.97 ID:EEW9nAMd.net
きしめん

伊勢うどん
この2つは認めない、絶対にだ

あとは別に構わない

44 :Ψ:2016/05/20(金) 04:31:11.08 ID:uDdPvrU+.net
>>41
ウエストの天然ダシと揚げ物はレベル高し。

45 :Ψ:2016/05/20(金) 06:03:15.99 ID:3uWIJQYp.net
埼玉の肉汁うどんが最強

46 :じっぷら14周年ペロペロ仮面type-R ◆h9EZR67/8fuu :2016/05/20(金) 07:08:01.61 ID:iSoUqUU9.net
(@ω@)島田うどん
山田うどん
加須のうどん

47 :Ψ:2016/05/20(金) 07:08:05.96 ID:NoJ4dhjF.net
岡山の鴨方うどんは?初夏になると県下のスーパーどこも山積みで売れまくるんだけど

48 :Ψ:2016/05/20(金) 07:12:16.87 ID:jg1tM3Lk.net
>>47
およそ全国的知名度のないものは...

49 :Ψ:2016/05/20(金) 09:51:46.10 ID:N1KsiNB2.net
京都にある一本うどんを入れてください。

50 :Ψ:2016/05/20(金) 10:50:37.40 ID:oiihettE.net
ニッポンの三大麺は、シマダヤのソース焼きそば、同じくシマダヤの冷やし中華各種、同じくシマダヤの三玉うどんと言われて久しい、、、。みんながみんな買ってる

51 :Ψ:2016/05/20(金) 17:01:53.86 ID:9kG7wU1K.net
蕎麦でええんちゃうかなぁ

52 :Ψ:2016/05/20(金) 18:47:44.38 ID:NOlAGHrb.net
日本3大 のリストのあまり有名じゃない奴は
大抵どれも3番目の関係者が公表して広めようとしている

53 :Ψ:2016/05/20(金) 21:48:30.56 ID:F0SpnpWw.net
水沢うどんは確かにマズく無いけど観光客向けで高過ぎ
しかも十軒位の店が山の上にあるだけ
あのレベルで日本三大うどんを名乗るのは恥ずかしいのでやめて欲しいのが地元民の本音
讃岐うどん位の値段で地元民に広く食されて、地域の食文化って言われる様になってから出直せ!

54 :Ψ:2016/05/20(金) 21:59:36.63 ID:F0SpnpWw.net
うどん屋のある水沢寺ってのは水子供養の寺で、なぜか周囲は群馬の三大ラブホ街なんだわ
珍宝館やら秘宝館まであって、地元民は水沢=エロいって連想するw

55 :Ψ:2016/05/21(土) 08:32:41.56 ID:kg1irg5r.net
埼玉県北部の人間だが、武蔵野うどんと言うか知らんが
小さい頃戦前生まれの婆ちゃんがよく手打ちうどん作って食わせてくれた。
肉汁じゃなくて、ネギだけの醤油ベースの汁につけて食べた。
あとは煮ぼうとうというひもかわうどんをネギ、イモ、人参入れた汁で煮込んだもの。
初めて武蔵野うどん食った時婆ちゃんのうどん思い出した

56 :Ψ:2016/05/22(日) 01:51:12.36 ID:bYC1+dSC.net
天ぷらうどん
カレーうどん
素うどん

総レス数 56
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200