2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本は車多すぎ、道路からマイカーを減らすためにガソリン価格を10倍にすべきだ

1 :Ψ:2016/05/21(土) 08:21:22.31 ID:IyS9TMlg.net
社用車やバストラック等マイカー以外だけ10倍価格を免除すればよい

2 :Ψ:2016/05/21(土) 08:23:31.90 ID:uqk7h+Sx.net
地方は除く

3 :Ψ:2016/05/21(土) 08:24:04.79 ID:a4daWZrv.net
短絡的な人

4 :Ψ:2016/05/21(土) 08:25:16.67 ID:Us7FTWtL.net
ど田舎住民を殺す気か?

5 :Ψ:2016/05/21(土) 08:25:27.47 ID:4XctLFfD.net
生活習慣病は歩けば治る

6 :Ψ:2016/05/21(土) 08:25:28.93 ID:uESaZOK0.net
中速道路が欲しい(´・ω・`)

7 :Ψ:2016/05/21(土) 08:25:56.07 ID:ltCS7hsi.net
>>1

東京は明らかに減ってるけど。

8 :Ψ:2016/05/21(土) 08:26:46.60 ID:x3EzmyZp.net
狭い限られた地域以外出ないような生活を送っているんだろうな。

9 :Ψ:2016/05/21(土) 08:27:01.31 ID:9NPaRYVM.net
エレキ乙

10 :Ψ:2016/05/21(土) 08:27:01.59 ID:Nb9B7zbj.net
東京に住まなきゃいいんだよ




地方は車すきすきや

11 :Ψ:2016/05/21(土) 08:27:30.43 ID:eJ0RpVUm.net
やったぜうちは社用車だ

12 :Ψ:2016/05/21(土) 08:28:14.70 ID:teE2OlAS.net
きっと半径1.5メートルの生活なんだろな

13 :Ψ:2016/05/21(土) 08:29:34.61 ID:/tPiokob.net
嫌煙者がタバコの値段を10倍にしろと言う同じ発想

14 :Ψ:2016/05/21(土) 08:29:52.22 ID:wnFyF0I7.net
最低限 義務教育過程或いは水準をまともにクリアできてないやつはそれ以降人権を剥奪するとか

15 :Ψ:2016/05/21(土) 08:30:39.87 ID:9KSmcIPA.net
海外のインフラにお金を使うのでなく、国内にもっと使うべき。

16 :子烏紋次郎:2016/05/21(土) 08:32:06.68 ID:7C3JqkA2.net
都会は自転車が多過ぎる 並列走行すり抜け走行を取り締まれ

17 :Ψ:2016/05/21(土) 08:34:07.42 ID:RwXuDlDv.net
離島にでも住んどけよw

18 :Ψ:2016/05/21(土) 08:38:37.62 ID:ws+pTrNt.net
>>1 韓国の方ですか?

19 :Ψ:2016/05/21(土) 08:39:34.78 ID:x333bM0y.net
>>1
車が必需品の地方と、公共交通機関の発達した都会とは区別すべきだな。

>>13
子供の発想だな。

>>15
東京都内の一等地を韓国様の為に使うハゲ。

20 :Ψ:2016/05/21(土) 08:39:42.80 ID:+1gbGjXK.net
毎年、数千人亡くなるから、日本は自動車を禁止しろニダ。

21 :Ψ:2016/05/21(土) 08:40:23.40 ID:/px03gDW.net
自家用の大きい車にもっと課税するのは賛成だけど

22 :Ψ:2016/05/21(土) 08:44:06.07 ID:54RN2jgu.net
東京23区内は駐車場に金がかかるし
公共交通も充実してるから
すでに金持ちしか車は持たない
だからやたら高級車が増えてるし
カッコ悪い軽自動車に乗ってる人もあまりいない
だから税金をもっともっと上げるべき

23 :Ψ:2016/05/21(土) 08:48:42.74 ID:iyZp4hKA.net
自家用車なんて無くても暮らせてたはずなのに今や必需品とは不便になったもんだね

24 :Ψ:2016/05/21(土) 08:49:05.21 ID:2qpBQ06S.net
1分かる、東京なんか車必要ないよな、車の税金10倍にしてもいいくらい

25 :Ψ:2016/05/21(土) 08:56:03.75 ID:GyLVVcD3.net
バカは朝からスレを立てるな

26 :Ψ:2016/05/21(土) 08:57:28.80 ID:XkUzNWyT.net
バカか。自家用車を社用車にすればいいだけの話。

27 :Ψ:2016/05/21(土) 09:01:47.74 ID:PNprP80d.net
自転車通勤で会社との距離キロ月1,000円支給くれれば毎日16km頑張るのに

28 :Ψ:2016/05/21(土) 09:03:59.94 ID:WzsTVWLB.net
そもそも論から申し上げる。

そもそも日本国民は自由である。 誰かに税金など取られる筋合いはない。
今のところ共益費や管理費だと思って大目に見てるが。

29 :Ψ:2016/05/21(土) 09:07:15.24 ID:R0S87g7O.net
自動運転になると40%減という予測が出てる
マイカーが減りタクシー化するみたいだ
稼働率が劇的に上がる

30 :Ψ:2016/05/21(土) 09:07:32.73 ID:esn2OeYP.net
ガソリンを値上げして
軽油を値下げしたら?
軽油あまりぎみでしょ。

31 :Ψ:2016/05/21(土) 09:08:11.78 ID:Zn0pxsFe.net
少しは車の数も減っているような気もするが、もっと減ってほしいの?

32 :Ψ:2016/05/21(土) 09:09:08.84 ID:7308VuM7.net
ガソリン高くなる→車離れ進む→自転車増える→環境良くなる→不景気になる

33 :Ψ:2016/05/21(土) 09:12:20.01 ID:OaRAmaqy.net
燃油値上げは大賛成。
プリウスで燃費運転してると煽ってくるバカが駆逐される。

34 :Ψ:2016/05/21(土) 09:20:43.21 ID:fWzFAaBq.net
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
https://t.co/ab9SbldZQ6

四季報記者が注目する2015年大化け期待の30銘柄
https://t.co/Dcux4fYHHh

35 :Ψ:2016/05/21(土) 09:24:03.89 ID:8Ik6b2/p.net
替りにJRの運賃を国鉄末期の値上げラッシュ以前の料金水準に戻して
路線バスをアメリカの田舎みたいにある程度、郊外の中距離系統でも均一料金で乗せてくれるならそれでも良い

36 :Ψ:2016/05/21(土) 09:25:40.62 ID:vcVUSNSG.net
車の値段を2倍にして中古車の販売を禁止すればいいと思う

37 :Ψ:2016/05/21(土) 09:36:43.43 ID:3S4yrvQc.net
>>1
どこの国の人ですか?
What country are you from?

38 :Ψ:2016/05/21(土) 09:54:22.70 ID:Us7FTWtL.net
転勤で、会社から徒歩8分、自転車で3分の所に引っ越した。
車いらんよなー とは思ってる。
ゴルフや買い物に行くから実際は捨て切れないんだけど。

39 :Ψ:2016/05/21(土) 10:39:01.40 ID:VMVasgXw.net
土日祝日は黄色ナンバーの車は使用禁止で!

40 :Ψ:2016/05/21(土) 10:47:33.04 ID:bJ3+4/c8.net
🌀

41 :Ψ:2016/05/21(土) 11:33:50.67 ID:QhSS757+.net
中国みたいな自転車社会が到来するな

42 :Ψ:2016/05/21(土) 11:38:14.15 ID:iDPPglts.net
給与格差があるのに、税率が全国一律なのがおかしいわけだよ。
首都圏は、全ての税率を2倍にすれば良い!

43 :Ψ:2016/05/21(土) 12:05:16.10 ID:o7Jit+dg.net
>>1
マイカー以外を10倍価格にすればいい って読めるんだが。

44 :Ψ:2016/05/21(土) 12:16:25.01 ID:PfcnNQEG.net
石油卸が儲かるだけで、ものすごい不景気がくるけどいいの?

45 :Ψ:2016/05/21(土) 12:44:43.77 ID:dF3+WARz.net
まぁ簡単なのは地域で自動車税を変えれば良いだけの事

46 :Ψ:2016/05/21(土) 15:47:30.59 ID:1ay4VKs7.net
免許持ってちゃダメなやつを駆除

47 :Ψ:2016/05/21(土) 20:29:58.47 ID:cx5raaNE.net
今こそ籠の時代やで

48 :Ψ:2016/05/23(月) 08:08:39.95 ID:B0E0DpVm.net
地方は公共交通機関だけでは買い物もできない
軽が何台かないと生活が成り立たない

49 :Ψ:2016/05/27(金) 05:13:32.96 ID:KbSxWabq.net
てすてす

50 :Ψ:2016/05/28(土) 17:51:37.62 ID:MOh8Nyd7.net
>>48
2台もつ必要なし
8人乗りミニバンにしとけ
乗車定員は軽2台と同じだし

総レス数 50
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200