2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルールはたった3つ! 自宅での日本酒の保存法は「冷やす」「包む」「移す」が鉄則

1 :きつねうどん ★:2016/05/22(日) 21:46:37.74 ID:CAP_USER.net
http://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2015/05/150519-12.jpg

これから暑くなり、食材が日持ちしない時期になります。せっかく美味しいものを買ったのに、保存方法が悪かったがために味を損ねてしまった……。みなさんにもそんな経験があるのではないでしょうか?

それは日本酒も同様。日本酒は繊細な味わいが持ち味で、おいしく家飲みするためには、保存法が重要なカギとなるのです。本記事では、誰でもカンタンに実践できて、暑い時期でも劣化を防げるワザを紹介します。

 「吟醸酒は冷蔵庫」、「純米酒は冷暗所」が基本

日本酒には、冷蔵しないと味が劣化する酒と、常温でもさほど変わらない酒があります。吟醸酒のように長期低温発酵させて造った酒、生酒のように鮮度が命の酒は、冷蔵保存が原則です。特に生酒は常時5〜6℃の温度で保存しないと味が変質してしまいます。問題は、家庭の冷蔵庫ではスペースが狭く、収納しにくいのが難点。その点、4合瓶で保存すれば、スペースを取らないので便利です。本醸造酒や純米酒は冷蔵せず、冷暗所に置いても大丈夫。冷暗所が良いのは、涼しく、1年を通して温度が一定で、日光や照明器具の光が届かないためです。

 そもそも吟醸酒、本醸造酒、純米酒って何? という人は下の記事にまとまっています。ここでは簡単にそれぞれの特徴をまとめておきましょう。

吟醸酒…原料は米、米麹、水、醸造アルコール。精米歩合が60%以下で、低温でじっくりと時間をかけて発酵させて造る。

純米酒…醸造アルコールを加えておらず、米、米麹、水だけで造った酒。精米歩合の条件は特にありません。

本醸造酒…原料が米、米麹、水、醸造アルコールで、精米歩合が70%以下。

http://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2016/05/20160508-s2-1-760x137-1.jpg

http://getnavi.jp/cuisine/34680/

2 :Ψ:2016/05/22(日) 21:47:58.66 ID:vFU75DlX.net
おじさん達の家系のルールは 1つ 「ハゲたら あきらめる」

3 :Ψ:2016/05/22(日) 21:51:47.30 ID:o6Yu/809.net
買ったらすぐ飲めよ。

4 :Ψ:2016/05/22(日) 21:52:56.78 ID:Zs4hl1RU.net
ワンカップが一番

5 :Ψ:2016/05/22(日) 21:52:57.35 ID:vNAA7oNQ.net
>本醸造酒や純米酒は冷蔵せず、冷暗所に置いても大丈夫。
>冷暗所が良いのは、涼しく、1年を通して温度が一定で、
>日光や照明器具の光が届かないためです。

ビニールに包んで、穴掘って庭に埋めとけばいいわけかw?

6 :Ψ:2016/05/22(日) 22:03:42.39 ID:rmbdn1wm.net
生酒なんぞ買ったらすぐ飲むだろww 保存するとか意味がわからん。

7 :Ψ:2016/05/22(日) 22:07:12.48 ID:DLXAZdWs.net
ぶよぶよパウチの安酒を買って、それを飲み干した後で良く洗って水を切り、保存したい酒を詰めて冷蔵庫。
飲んだら必ず空気を抜いて栓をする。

この方法なら、店頭で冷蔵販売されててガチで二日と保存が利かない火入れなし生酒でも一ヶ月は保つ。
大切なのは「空気を可能な限り抜く」事な。

8 :Ψ:2016/05/22(日) 22:08:52.59 ID:hQUrjcPi.net
吟醸純米酒は美味しいね
刺身とご飯と吟醸純米酒と豚汁だけで何も文句はない

9 :Ψ:2016/05/22(日) 22:13:18.24 ID:zfsSSGwT.net
純米大吟醸の「新政」飲んでみな・・・・・
馬鹿高いあの酒もぶっ飛ぶくらい美味い。
人気だからって値段も上がらない商売のやり方は素晴らしい。
俺は月に4本だけ特別注文して配達してもらっている。
販売できる店も全国に50無いかもね。
醸造アルコールが入っていないから悪酔いしない。
肉にも魚にも合う酒。
以外とパスタや麺類にも合うんだぞ。

10 :Ψ:2016/05/22(日) 22:14:36.52 ID:Bdqm3pi6.net
買ったらすぐ飲むが正解

11 :Ψ:2016/05/22(日) 22:15:14.58 ID:nxldneeW.net
日本酒というけど、米酒の起源は韓国らしい。

12 :Ψ:2016/05/22(日) 22:21:59.10 ID:b3eYaLJB.net
>>11
糞酒は?

13 :Ψ:2016/05/22(日) 22:28:51.29 ID:LQzCpVhV.net
「これがパニック障害なの」女性は、たった2枚の写真で伝えた
https://t.co/SFg9WP2X6K






14 :Ψ:2016/05/23(月) 01:17:03.64 ID:Up6okjr3.net
保存に気を使うようじゃ真の酒飲みとは言えん
保存する暇もないからな

15 :Ψ:2016/05/23(月) 05:27:04.96 ID:DOIwK0yo.net
>>1
すぐ飲めば問題ない!

16 :Ψ:2016/05/23(月) 06:31:02.57 ID:anoMrvVq.net
胃袋に移す

総レス数 16
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200