2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】NHK、一律値下げ見送り=受信料免除の対象拡大−経営計画

1 :峠 ★:2018/01/16(火) 22:03:04.71 ID:CAP_USER.net
 NHKは16日、最高意思決定機関である経営委員会(委員長・石原進JR九州相談役)を開き、
受信料徴収免除の対象拡大などを盛り込んだ新経営計画(2018年度〜20年度)を決定した。
計画期間中の受信料は据え置き、一律の値下げは見送った。

 受信料に関しては4月以降、全ての社会福祉施設、19年2月からは奨学金を受給している
学生についてそれぞれ全額免除する。事業所向け割引制度の見直しや、テレビ受信機の設置月の
無料化も19年中に行う。減免額は3年間で約174億円。

 上田良一会長は16日の記者会見で値下げ見送りについて「いろいろな還元策を議論したが、
新たな資金需要もあり減免を優先した」と述べた。

記者会見する上田良一NHK会長(右)と石原進同経営委員長=16日午後、東京都渋谷区
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0180116at61_p.jpg

ソース 時事ドットコム 01/16 20:47
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018011601130&g=eco

2 :Ψ:2018/01/16(火) 22:05:55.31 ID:fe4uDz+2.net
新たな資金需要って?
金が必要だから額の小さい策を選んだってこと???

3 :Ψ:2018/01/16(火) 22:06:04.75 ID:ECgfxBg4.net
これが資本主義の答えか

電話会社の対応と同様に
学生のうちに若者を取り込んで惰性で契約させる

4 :Ψ:2018/01/16(火) 22:07:05.77 ID:IFOXyN8z.net
まあ、当然そうしますよね

5 :Ψ:2018/01/16(火) 22:07:19.38 ID:+2a8daK9.net
中立性を欠いている

6 :Ψ:2018/01/16(火) 22:09:21.04 ID:TCs7alob.net
>新たな資金需要もあり減免を優先した

異常な給与体系を改善してからにしろや滓!

7 :Ψ:2018/01/16(火) 22:12:21.16 ID:/G+WBgOw.net
既得権益の最たるもの。
組織をスリム化・効率化すれば国民の理解も多少は得られるものを、
このご時世に苦労せずに入ってきたものは残らず使うって嫌われる組織の典型だな。

8 :Ψ:2018/01/16(火) 22:14:01.47 ID:cLrVtnb+.net
日本国民の為にもなってないし日本政府の為にもなってない、半韓半民テレビ局。

9 :Ψ:2018/01/16(火) 22:16:06.56 ID:Qk4NFPCt.net
はよ、スクランブルにしてか。

10 :Ψ:2018/01/16(火) 22:17:22.12 ID:cLrVtnb+.net
あと、こいつらNHKの受信料を払えっていうチラシに「パソコンやスマホのワンセグ機能がある物も受信料徴収対象です!」ってあるからな!

11 :Ψ:2018/01/16(火) 22:18:31.49 ID:fe4uDz+2.net
もはや国の介入を求めて然るべき

12 :Ψ:2018/01/16(火) 22:19:18.77 ID:He9Yai2d.net
受信料でBSも見えるようにしてよ

13 :Ψ:2018/01/16(火) 22:20:13.59 ID:eZgizKQ1.net
籾井会長(当時)「余裕があるので数百円くらい下げたい」
経営委「50円なら可能です」

経営委「やっぱり下げるの無し。免除拡大にします」

14 :Ψ:2018/01/16(火) 22:28:38.90 ID:o4vyXZg4.net
時は202X年 4月 大学入学後のあるアパートで

NHK:ちは〜NHK〜で〜っす。
学生:いや〜契約まにあってます、奨学金受給するくらい貧乏してるんですよお
NHK:なるほどですね、でも学生さん運がよかったですね、奨学金の方は
   契約しても受信料は無料なんですよ
学生:本当ですか、じゃあ契約するかなあ?
NHK:まいどあり〜

それから数年後

NHK:大学卒業おめでとうございます。それでは契約
   されてることですし、今月から有料です。
   一回契約したらTVあるかぎりたとえ見てないワンセグ
   TVでも、受信料徴収を行いますので御通達申し上げに
   まいりました。法的にもまったく問題ないので
   粛々とお支払いの程お願いしまうま。

15 :Ψ:2018/01/16(火) 22:29:45.58 ID:gP3iTYWR.net
NHKなんか、今の日本には不要。
電電公社みたいに、分割するべき。

16 :Ψ:2018/01/16(火) 22:37:52.05 ID:+T0QO9+N.net
いいからスクランブルかけろ

17 :Ψ:2018/01/16(火) 23:56:21.95 ID:e0i0IX7Z.net
>>1
格差が有り過ぎてマジ動画が観れないんだけれど。
動画で勉強も出来ない、音楽も買えない、知りたい事も調べられない。

18 :Ψ:2018/01/17(水) 00:10:14.65 ID:pW2W+wLH.net
予算制限もない。与野党共通の利権、省庁や地方自治体の天下り、大手芸能事務所の資金源。

19 :Ψ:2018/01/17(水) 02:00:17.44 ID:qZTMrw5g.net
NHKを解体せよ

総レス数 19
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200