2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】長野・佐久穂 ケーブルテレビ映らない 問い合わせ相次ぐ

1 :峠 ★:2018/01/17(水) 20:43:58.48 ID:CAP_USER.net
 長野県佐久穂町のケーブルテレビ会社「佐久高原ケーブルビジョン」が15日に放送を停止し、
住民から町に「テレビが映らない」といった問い合わせが相次いでいる。町と総務省信越総合通信局は
16日、同社に放送再開などを要請したが、応じていないという。

 町によると、問い合わせは17日までに約100件あった。テレビが見られない世帯数は不明だが、
旧佐久町の受信がしにくい地区約110世帯が中心とみられている。放送停止の事前周知はなかったという。

 同社は1988年設立。信越総合通信局によると650世帯が加入している。同社は3年前から
デジタル化対応が困難などとして事業廃止の意向を町に示していたという。町は昨年、放送停止に備えて
個別アンテナ設置を促す通知を旧佐久町地域に出していた。

 町は受信しにくい地区に共同受信アンテナを設置したが、送信機器の設置などが2月末までかかるため、
応急的に簡易送信機を設置して視聴できるようにする方針。

佐久高原ケーブルビジョンのウェブサイト
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/01/18/20180118k0000m040049000p/9.jpg

ソース 毎日新聞 01/17 18:23
https://mainichi.jp/articles/20180118/k00/00m/040/033000c

2 :Ψ:2018/01/17(水) 20:45:12.82 ID:6fQwh+tT.net
もう さくぽ

3 :Ψ:2018/01/17(水) 20:50:22.61 ID:ZKb83Loj.net
実はケーブルって電波独占なんだぜ

4 :Ψ:2018/01/17(水) 20:52:00.92 ID:zU++emiz.net
20年近く前のデザイン

5 :Ψ:2018/01/17(水) 21:19:14.24 ID:n/Cqwyrp.net
早くしないとテレビがいらないことに気づいちゃうよ

6 :Ψ:2018/01/17(水) 22:32:47.14 ID:BXWqTTws.net
もうダメづら

7 :Ψ:2018/01/17(水) 23:27:43.31 ID:OrCcIfIT.net
1000世帯と契約して月5000円課金としても500万円
一人分の人件費がやっとで設備投資もままならない
地上波キー局みたいな不動産が本業なら維持出来なくもないけどこんな僻地じゃなぁ

8 :Ψ:2018/01/17(水) 23:31:19.80 ID:zHcjVsFS.net
>>7
加入650世帯なのになんで増やしてんの

9 :Ψ:2018/01/17(水) 23:36:42.32 ID:GCh9Sxut.net
ABN長野朝日放送相棒見れなかったんだ

10 :Ψ:2018/01/17(水) 23:54:53.49 ID:NzKtwzUs.net
佐久調整

11 :Ψ:2018/01/18(木) 00:00:38.56 ID:uPjG4IJi.net
>>8
計算しやすくする為に盛ったw
稼げる副業あれば良かったのに
過疎地は野に帰る運命なのかな。。。

12 :Ψ:2018/01/18(木) 00:25:45.63 ID:PFYvvq2R.net
>>7
そうだよな。うちのエリアはケーブル関連は大手。早ければ3年ぐらいでチューナー交換だもんな。
交換費用不要だしな。金かかるわ。加入件数見ると交換でも手間賃取っても傾くなあ。

13 :Ψ:2018/01/18(木) 00:36:42.93 ID:tsg33dI9.net
難視聴B-CASカード貰えば?

14 :Ψ:2018/01/18(木) 02:03:03.33 ID:BbUGoIOs.net
ワンセグ視聴地域に指定せよ!!

15 :Ψ:2018/01/18(木) 02:49:05.32 ID:1WIS0sJ5.net
「はれのひ」みたい

16 :Ψ:2018/01/18(木) 09:03:28.15 ID:pwk2j8Ls.net
>>1

HPは生きてるみたいだけどやる気の無さがヒシヒシ伝わってきて草が生える。

17 :Ψ:2018/01/18(木) 09:17:55.94 ID:pwk2j8Ls.net
本社らしい建物を見て胸熱。

18 :Ψ:2018/01/18(木) 11:42:02.46 ID:Yz4HI1bi.net
>>17
社員は社長一人やさけな

19 :Ψ:2018/01/18(木) 15:25:00.50 ID:pwk2j8Ls.net
>>18

田舎とはいえライフラインを一人で維持とは。。。

20 :Ψ:2018/01/18(木) 20:34:40.73 ID:202v2+bT.net
もうずっとやめるって言ってきてさらに12月で終わりと宣言してたのに
町が助成するでもなくただやれやれ言ってただけなんでしょ?
なんで総務省まで町の味方になってるの

総レス数 20
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200