2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震に強い都市こそ真の国際都市になるべきではないのか

1 :元歌 ウルトラマンの歌:2018/01/17(水) 20:53:42.41 ID:2EDZw6Sg.net
宇都宮が日本を代表する国際都市になるには
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1515808636/ 主題歌

西には世界遺産 北には温泉
南は大都会 東京もある
世界の国から国内からも
来てよ我らの宇都宮

2 :Ψ:2018/01/17(水) 20:55:10.38 ID:4zWKmMxW.net
言いたかないが、立地と交通手段の貧弱さでムリじゃね?

3 :Ψ:2018/01/17(水) 20:55:12.64 ID:J7990niN.net
岡京

4 :Ψ:2018/01/17(水) 20:56:08.76 ID:ZKb83Loj.net
モーゼ並に地面が割れたら無理 活動期と諦めるべき

5 :Ψ:2018/01/17(水) 20:56:47.22 ID:CkOWC+25.net
大宮は?

6 :Ψ:2018/01/17(水) 20:58:52.03 ID:2EDZw6Sg.net
大宮もいいけど、いかんせん東京に近すぎないか?

7 :Ψ:2018/01/17(水) 21:05:30.13 ID:C1Tfc9UE.net
それだったら大阪でいいじゃないの?

8 :Ψ:2018/01/17(水) 21:06:18.97 ID:Ob3wggzV.net
田舎者

9 :Ψ:2018/01/17(水) 21:08:56.92 ID:BK9gura0.net
東には何もないのか

10 :Ψ:2018/01/17(水) 21:12:26.69 ID:hT31sGvQ.net
福島でいい。

11 :金星忍者 :2018/01/17(水) 21:21:34.85 ID:VmpxxShI.net
いいや 我々UFOが降り立つ柏こそが国際UFOの都になるべき

12 :Ψ:2018/01/17(水) 21:47:36.27 ID:JXNMnbEf.net
さすが北関東一の都市

群馬、茨城と競ってろ

13 :Ψ:2018/01/17(水) 21:56:31.57 ID:S21qWBPJ.net
群馬45と茨城47に挟まれた県だよ

14 :Ψ:2018/01/17(水) 22:03:27.17 ID:BYyZ0CHt.net
>>7
大阪は地震に弱いじゃん

15 :Ψ:2018/01/17(水) 22:08:48.85 ID:VvuZBmPH.net
京都です
歴史が証明してます

16 :Ψ:2018/01/17(水) 22:16:13.19 ID:oK5v7t1h.net
大人しくギョーザ作ってろ

17 :Ψ:2018/01/17(水) 22:18:05.81 ID:BYyZ0CHt.net
宇都宮大学国際学部は商社マンや外交官への就職に有利なのか?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1516188274/

18 :Ψ:2018/01/17(水) 22:18:31.92 ID:EeZ3BhGh.net
999に登場した空中浮遊都市でも造らないと無理、それすらもネジ1本締め忘れて
全滅した。

19 :Ψ:2018/01/17(水) 22:45:28.62 ID:qdYf/wSR.net
とりあえず3000m級の滑走路を持った国際空港を造れよ

20 :Ψ:2018/01/17(水) 22:51:31.54 ID:G7Mei894.net
周りで起これば孤立だろ

21 :Ψ:2018/01/18(木) 01:18:52.13 ID:+ufcjFth.net
成田まで高速バス直行

22 :Ψ:2018/01/18(木) 01:30:08.03 ID:+ufcjFth.net
>>15
【科学】首都直下地震「火災が多発する恐れ」…平田直氏
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516198824/

木造建築だらけの京都だって決して対岸の火事では済まないハズだが?

23 :Ψ:2018/01/18(木) 04:37:56.68 ID:87dWYDfv.net
へんな外人多いから、何処でも国際都市だわ。

24 :Ψ:2018/01/18(木) 05:36:25.54 ID:WrFVKnZG.net
佐賀は
地震に自信

25 :Ψ:2018/01/18(木) 05:50:30.08 ID:2L8p5L2X.net
地震が無いのと地震に強いのとは違う

26 :Ψ:2018/01/18(木) 08:55:28.71 ID:pwk2j8Ls.net
>>25

でもフランス北部とかイングランドとかは地震がほとんど無いんだよな。
ついでに台風も大雪も来ないし、火山もほとんど無い。

27 :Ψ:2018/01/18(木) 09:03:16.90 ID:G3wlzTfG.net
何も無いところには土地が豊かでも無いとw

28 :Ψ:2018/01/18(木) 09:04:11.82 ID:G3wlzTfG.net
水すら無いと、これほど脆い国は無いわけで

29 :Ψ:2018/01/18(木) 12:37:43.55 ID:87dWYDfv.net
地震に無い都市、駒本の国際都市にようこそ。

30 :Ψ:2018/01/18(木) 12:43:06.25 ID:87dWYDfv.net
>>ようこそ知事室
>>「幸せを実感できるくまもと」
>>「阿蘇さんは、今日も元気です」
>>「農作業と比べ、(学問は)なんて楽なんだろう」

という投稿あったね。
そうか、知事と県職員は楽すぎて、たらふく贅沢して、
地震の研究と危機管理を、忘れてたんだね。

31 :Ψ:2018/01/18(木) 17:07:27.61 ID:LOz7+O7z.net
神戸といい熊本といい油断し過ぎたんだよ

32 :Ψ:2018/01/18(木) 19:58:17.38 ID:V1CJ0pij.net
>>25
ほんとこれ

33 :Ψ:2018/01/18(木) 19:59:00.55 ID:V1CJ0pij.net
>>25>>31
ほんとこれ

34 :Ψ:2018/01/18(木) 20:53:24.67 ID:LNg9/xid.net
今後30年間で震度6弱以上の揺れが起きる確率トップ10
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201801/201801150245_box_img3_A.jpg
千葉市……85%
横浜市……81%
水戸市……81%
徳島市……72%
静岡市……69%
津市……63%
高松市……62%
高知市……62%
奈良市……61%
和歌山市……58%

35 :Ψ:2018/01/18(木) 22:00:05.36 ID:eYkn+SDw.net
むしろ被害の大きさを予想するほうが非現実にはいいのでは?

36 :Ψ:2018/01/18(木) 22:01:10.31 ID:flAHZN+R.net
非現実→現実的

37 :Ψ:2018/01/19(金) 02:46:44.84 ID:KROrjYot.net
同じ宇都宮でも鬼怒川左岸は震災でフルボッコになって地盤もダメダメなのが露呈した

38 :Ψ:2018/01/19(金) 22:49:42.13 ID:bOPwgTVq.net
>>34
確率なんてあてにならん

39 :Ψ:2018/01/20(土) 11:42:27.23 ID:rbASYPyW.net
日本がユーラシア大陸から分離した時から地盤が変わっていないという超絶安全都市 岡山 を差し置いて

40 :Ψ:2018/01/20(土) 15:37:40.90 ID:61Zy1w+d.net
岡山も地盤が心配

41 :Ψ:2018/01/20(土) 17:17:43.98 ID:hnlgdlye.net
>>地震に強い都市こそ真の国際都市になるべきではないのか

公明党が建設大臣してるから、むりむり。まして、道路屋大臣。
熊本地震でも、建築法でも被害。、熊本地震後から、建築法の取組しられてるか?

42 :Ψ:2018/01/20(土) 17:19:07.69 ID:hnlgdlye.net
たぶん、公明党は、日本と言う社会を破壊したいんだと思うよ。

43 :Ψ:2018/01/23(火) 09:20:48.04 ID:BzG2OKwP.net
過去や歴史の地震も、検証が怪しいんだよね。
個人的には、寺社仏閣は伝統建築で、しっかりしてると思ったら、熊本地震で沢山被害が出たね。

古文書も有りながら、日本の地震学会は、三流人の権威主義だから。地質学がリードせんといかん。

44 :Ψ:2018/01/23(火) 23:00:54.33 ID:RgS7ZPyx.net
日本の地震学会が東海地震のリスクばっか煽ってたせいで他の地域の地震対策が後手に回った

総レス数 44
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200