2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】【#カサアゲノミクス】アベノミクス不況さらに悪化!スーパーや外食値下げデフレ【自民】

1 :Ψ:2018/01/17(水) 23:43:23.76 ID:0wxWQYvQ.net
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/

番組の見どころ1月17日(水)

小売りや外食の現場で再び出始めた「値下げ」の動き。
脱デフレの流れに逆行しないのか、現状を取材。
また、スポーツブランドのシェア争いで、カリスマシューフィッターとの二人三脚で挑む
ニューバランスの新戦略とは。

2 :Ψ:2018/01/17(水) 23:43:48.71 ID:0wxWQYvQ.net
>>1
関連スレ


スーパーなどの小売業界がサイレントテロリストに屈する
 安倍首相の「脱デフレ」大号令を無視して、続々と値下げへ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1516171216/l50

3 :Ψ:2018/01/18(木) 06:22:00.07 ID:l4G63dGM.net
【悲報】アベノミクスの評価が悲惨 国民の大多数が失敗と認識


【悲報】「景気回復の実感はない」83% 「実感がある」13% JNN世論調査
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20171202/q6-1.html

【悲報】アベノミクス 「成功していると思わない」57.3% 「成功していると思う」27.5% FNN世論調査
https://www.fnn-news.com/yoron/inquiry141208.html

【悲報】景気回復「実感していない」82% 朝日新聞世論調査
https://www.asahi.com/articles/ASKCF5Q76KCFUZPS008.html

【悲報】「景気回復」実感してる 6% 実感してない 64% NHK世論調査
http://%E5%81%A5%E5%BA%B7%E6%B3%95.jp/archives/36611

【悲報】景気回復の実感なし?「報酬満足度」26.1%と低水準、昨年調査より2.5ポイント下降
https://jinjibu.jp/news/detl/14017/

【悲報】景気回復 実感してない67.8% 実感している15% ニコニコ世論調査
https://enquete.nicov ideo.jp/result/114?from=info#answers

4 :Ψ:2018/01/18(木) 06:52:22.05 ID:7v+MYQxU.net
でんでん

5 :Ψ:2018/01/18(木) 19:05:03.11 ID:7v+MYQxU.net
でんでん

6 :Ψ:2018/01/19(金) 17:22:50.02 ID:tmUTDqXj.net
大卒内定率、最高の86%=景気回復で積極採用―昨年12月
1/17(水) 15:10配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180117-00000069-jij-bus_all

厚生労働、文部科学両省は17日、今春卒業する大学生の就職内定率が昨年12月1日時点で
前年比1.0ポイント上昇の86.0%となり、調査を始めた1996年度以降で最高になったと発表した。
改善は7年連続。景気の回復基調が続き、企業が積極的に採用活動を進めているためとみられる。

昨年11月の有効求人倍率が43年10カ月ぶりの高水準となるなど、産業界の人手不足は深刻で、
「他社に取られないように内定を出す時期が早まっている」(厚労省若年者・キャリア形成支援担当参事官室)側面もあるようだ。

採用を早める動きは地方にも広がっている。地域別の大卒内定率は、最も高い関東以外の5地区が前年を上回り、
中部は4.5ポイント上昇の87.1%、北海道・東北は3.0ポイント上昇の84.6%となった。

内定率を男女別に見ると、男子が2.1ポイント上昇の85.2%だったのに対し、女子は0.2ポイント低下の87.0%。
文系、理系別では、文系が1.1ポイント上昇の85.7%、理系が0.6ポイント上昇の87.2%。

7 :Ψ:2018/01/19(金) 21:48:56.93 ID:6KD9KeYa.net
でんでん

8 :Ψ:2018/01/19(金) 23:11:03.26 ID:PZz22sys.net
もう勘弁!! 国難安倍晋三が2017年に作り出した最悪の記録の数々


【悲報】家計の金融資産、中央値は380万円に - ゼロの世帯は過去最高更新
http://www.jma.go.jp/jp/quake/

【東京都】世帯年収500万円未満が半数以上 平成に入って最多、単身者世帯も初めて3割超える
https://news.careerconnection.jp/?p=43852

【悲報】消費支出15カ月連続減 最長更新、5月0・1% 衣料や食品低迷
http://www.sankei.com/economy/news/170630/ecn1706300020-n1.html

【悲報】夫婦のお小遣い、過去最低を記録…2割以上「余裕なくなった」
https://resemom.jp/article/2017/05/01/37910.html

【悲報】お小遣いをもらっている子供、63%で過去最低に - 博報堂生活総研
https://www.excite.co.jp/News/economy_g/20170609/Cobs_1637776.html

【悲報】製造業の労働生産性、5年で1割減 最低水準に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25100970W7A221C1EE8000/

【悲報】日本が48年連続となる労働生産性G7最下位、OECD35ヶ国でも20位
http://buzzap.jp/news/20171221-labor-productivity-japan/

【悲報】膨らむ歳出 かすむ改革 18年度予算案97.7兆円 過去最大
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24976930S7A221C1MM8000/

【悲報】派遣時給、11月2.5%下落 三大都市圏14カ月連続マイナス
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2488289020122017QM8000/

【悲報】国の借金、9月末で1080兆円 過去最大更新=財務省
https://jp.reuters.com/article/japan-debt-idJPKBN1DA0K3

9 :Ψ:2018/01/20(土) 06:25:48.81 ID:2WQluj2l.net
でんでん

10 :Ψ:2018/01/20(土) 09:42:34.97 ID:2Aoy/RIT.net
銀行の貸出残高17年ぶり高水準
454兆円、昨年12月
2018/1/12 10:45

 日銀が12日発表した昨年12月の貸出・預金動向(速報)によると、国内銀行の月中平均の貸出残高は前年同月比2.4%増の454兆681億円だった。
6年3カ月連続で前年を上回り、2001年3月以来約17年ぶりの高水準となった。企業の合併・買収(M&A)や不動産向けの融資が堅調だった。

 大手銀行などの「都銀等」は1.2%増の212兆2569億円となった。地方銀行と第二地方銀行の合計は3.5%増の241兆8112億円だった。

 都銀と地銀・第二地銀を合わせた実質預金と譲渡性預金の残高は、4.0%増の692兆9910億円だった。

https://this.kiji.is/324363826982437985

11 :Ψ:2018/01/21(日) 00:13:50.19 ID:Jyx5VScc.net
でんでん

12 :Ψ:2018/01/21(日) 08:18:10.73 ID:8wy4beBi.net
日本経済がデフレ脱却間近である「証拠」を示そう
株価好調の理由は米国株高だけではない

「予想インフレ率」を用いた実質金利は(実質)設備投資の伸び率とかなり高い逆相関関係にある(図表1)。
すなわち、「実質金利」の低下が設備投資の伸び率の上昇をもたらしているという状況が長期間にわたり、かなり明確に現れている。

この「実質金利」の低下は、日銀のマイナス金利政策による金融機関の平均貸出約定金利の低下も寄与していないことはないが、その大部分が「予想インフレ率」の上昇によるものである。

そしてこの「予想インフレ率」の動きは、2013年の4-6月期に底入れ反転して以降、2014年4-6月期までは順調に上昇してきた。だが、2014年7-9月期以降、低下に転じ、2016年7-9月期までは低下基調で推移してきた。

その水準は過去のデフレ局面と比較すると、マイナス幅はそれほど大きくなく、「デフレに逆戻り」というほどの低下ではなかったが、2014年7-9月期以降、明らかにデフレ解消の動きは鈍っていた。
ところが、2016年10-12月期以降、「予想インフレ率」は再び反転し、上昇過程に入っている。これは、日本経済の先行きを考える上で好材料である(図表2)。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54105

13 :Ψ:2018/01/21(日) 16:29:14.40 ID:Jyx5VScc.net
でんでん

14 :Ψ:2018/01/21(日) 22:46:28.19 ID:pF7XSEvL.net
浪人生、じわり増…景気回復など影響か
2018年01月11日 22時05分

 今年は志願者全体に占める浪人生の割合が前年比0・6ポイント増の17・8%に上り、2年連続の上昇となった。浪人生の割合はセンター試験開始後から低下傾向が続いていたが、予備校関係者は「景気回復と大学の定員管理の厳格化が影響したとみられる」と分析している。

 大学入試センターによると、今年の志願者数は58万2669人(前年比6702人増)。このうち浪人生は10万3948人(同4830人増)となった。

 センター試験は1990年に始まり、翌91年には浪人生の割合が最も高い38・1%に達した。しかし、バブル経済崩壊後の不景気や少子化を受けて現役志向が強まり、2016年には過去最低の17・1%に低下していた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20180111-OYT1T50083.html

15 :Ψ:2018/01/22(月) 07:29:45.47 ID:RcuISlwR.net
でんでん

16 :Ψ:2018/01/22(月) 13:29:04.80 ID:RcuISlwR.net
でんでん

17 :Ψ:2018/01/22(月) 17:40:43.35 ID:cFUbkqq7.net
沖縄の中小企業、正社員が増えてます 人手不足、待遇改善で確保へ
2018年1月16日 19:00

 沖縄県中小企業団体中央会(津波古勝三会長)が15日発表した「2017年度中小企業労働事情実態調査」で、回答した会員企業の正社員の割合は71・7%と、前年より3・2ポイント増えた。パートタイマーと派遣はそれぞれ減少。

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/195858

18 :Ψ:2018/01/22(月) 20:59:06.37 ID:RcuISlwR.net
でんでん

19 :Ψ:2018/01/23(火) 10:56:05.01 ID:zUlOFDBU.net
でんでん

20 :Ψ:2018/01/23(火) 21:24:30.89 ID:zUlOFDBU.net
でんでん

21 :Ψ:2018/01/24(水) 03:34:57.59 ID:aphYi76m.net
>>1

自殺・事故報道に騙されるな

これは暗殺案件
国策暗殺だ


2002 石井紘基           暗殺
2003 平田公認会計士       りそな銀行を監査中に「死亡」
2006 ライブドアHS証券 野口  暗殺
    斎賀孝治 朝日デスク   耐震偽装問題を調べていて「絞殺」
    竹中省吾裁判官       住民基本台帳で違憲判決を出したが「死亡」
    鈴木啓一 朝日記者     りそなの政治献金を記事にし東京湾に浮かぶ。「死亡」
2007 石井誠 読売記者      郵政問題の記事を書く 「変死」
    松岡農水相          「絞殺」
    松岡事務所関係者自殺   熊本の自宅で首吊り
    緑資源機構山崎元理事   「死亡」
2013 神宮司 消費者庁審議官  ガチャ規制。妻と一緒に「飛び降り自殺」
    加賀美正人内閣参事官   浴室「死亡」
2014 内閣府職員          暗殺
2015 神原内閣参事官       屋久島の岩場で死体
    大野一市議          急死、捜査終了
2016 山田賢司議員告発秘書  「検察に行く」と言い残し、練炭「自殺」

    国交省職員40代男性    飛び降り偽装 変死
    森友ゴミ業者秋山社長   暗殺
    今関源成 早大教授    「病死」

    籠池夫妻           獄中監禁

2017 三橋貴明           報復逮捕

    西部邁             暗殺
    西原博史 早稲田大教授 追突死

22 :Ψ:2018/01/24(水) 10:13:51.14 ID:o1AZKLFV.net
【FNN世論調査】 若い世代ほど安倍内閣支持・・・支持率 「男性の10代と20代」 71.8%、「男性30代」 69.9%

男女ともに、若い世代ほど安倍内閣を支持していることがわかった。

FNNが21日までの2日間行った世論調査で、安倍内閣を「支持する」と答えた人の割合は、
全体で52.6%だったが、「男性の10代と20代」に限ると71.8%、「男性30代」では69.9%、
「女性の10代と20代」では59.7%と、男女ともに若い世代ほど安倍内閣を支持している。

一方で、女性の「30代」と「40代」、それに「50代」では、安倍内閣を「支持しない」と答えた人の割合が、「支持する」と答えた人の割合を上回っている。

調査は、1月20日・21日の両日、電話調査(RDD)で行われ、全国の有権者1,000人が回答した。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00382635.html

23 :Ψ:2018/01/24(水) 21:55:42.74 ID:aphYi76m.net
でんでん

24 :Ψ:2018/01/25(木) 03:36:45.29 ID:tbJf1ji5.net
でんでん

25 :Ψ:2018/01/25(木) 07:02:43.85 ID:rfx4qxtn.net
スーパー下がってるのか実感ねえぞガソリン上がってん何とかしてくれ

26 :Ψ:2018/01/25(木) 07:05:02.75 ID:Hr2Icwly.net
そら国民の預貯金ネコババして
市場ギャンブルに費やしてんだから

27 :Ψ:2018/01/25(木) 13:23:58.98 ID:tbJf1ji5.net
でんでん

28 :Ψ:2018/01/25(木) 21:34:25.06 ID:tbJf1ji5.net
でんでん

29 :Ψ:2018/01/26(金) 07:21:09.53 ID:nTmTl0ng.net
でんでん

30 :Ψ:2018/01/26(金) 08:36:29.97 ID:h65YCYxG.net
昭和時代バブル期までの日本経済が好調だったのは東西冷戦の恩恵であって
別に日本人が優秀だからとか、頑張って働いたからではない
西側陣営に入れば、かつての敵国ですらこんなに良い生活が出来るんだぞという
ショールームとしての役割で繁栄していたんだ
これはドイツも同じ
しかし、その役割が終わったので単なる極東の勘違いした国になったわけさ
つまり今現在は不況なんかしゃなく、正常に戻りつつある状態

31 :Ψ:2018/01/26(金) 10:23:45.62 ID:wPnU4P+v.net
高橋洋一は日本の高度経済成長は円安でほとんど説明できるといってるけどね

戦後何十年かはアメリカに守られて経済的繁栄を享受できたのはラッキーだった。日本史のほとんどは中国におびえながら生きてきたわけで

一時期の成功体験が忘れられない人達がいる限り、日本が根本的に変わるはのは難しいだろうね

32 :Ψ:2018/01/26(金) 21:52:52.33 ID:nTmTl0ng.net
でんでん

33 :Ψ:2018/01/27(土) 12:16:42.06 ID:05XQNucN.net
でんでん

34 :Ψ:2018/01/27(土) 22:41:02.12 ID:05XQNucN.net
でんでん

35 :Ψ:2018/01/27(土) 22:55:31.67 ID:Xqw6DFMY.net
昨年の自殺者2.1万人=8年連続減、男性22年ぶり低水準
2018年01月19日10時09分

 2017年の自殺者(速報値)は前年より757人(3.5%)少ない2万1140人となり、8年連続で減少したことが19日、分かった。
厚生労働省が警察庁の統計を基に公表した。人口10万人当たりの自殺者数(自殺死亡率)は16.7人で、統計開始の1978年以降で最少となった。

 7割を占める男性の自殺者は1万4693人まで低下し、95年以来22年ぶりに1万5000人を割った。女性は6447人で、最少を更新した。
 自殺者は金融危機で倒産や失業が増えた98年から14年連続で3万人を超えたが、17年はピークの03年の3万4427人と比べて4割近く減った。
厚労省の担当者は「景気の状況に加え、自治体や関係団体による対策が奏功したのでは」と分析。ただ1日平均約58人が自ら命を絶っており、年代や地域の実態に応じたきめ細かい対策が必要だとしている。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018011900392&g=soc

自殺者数と失業率の推移は強い相関が見られ、失業率が高まると自殺者数が増え、失業率が下がると自殺者数も減少します。1998年の自殺者数の急増と2012年からの自殺者数の低下は失業率との関連性が見られます。
http://www.nippon-num.com/society/suicide.html

36 :Ψ:2018/01/28(日) 07:35:00.58 ID:LdG7PNFf.net
でんでん

37 :Ψ:2018/01/28(日) 18:12:09.34 ID:LdG7PNFf.net
でんでん

38 :Ψ:2018/01/29(月) 01:34:23.17 ID:S/P2/hTE.net
でんでん

39 :Ψ:2018/01/29(月) 09:05:22.60 ID:S/P2/hTE.net
でんでん

40 :Ψ:2018/01/29(月) 16:33:06.09 ID:S/P2/hTE.net
でんでん

41 :Ψ:2018/01/29(月) 23:20:50.02 ID:hExJEllz.net
転職、経験や年齢不問に 「未経験者歓迎」募集の7割

人手不足が一段と激しくなっているのを受け、人材を中途採用する際に経験や職歴、年齢などを「不問」にする企業が増えている。「即戦力」あっての中途採用のはずだが、有力転職サイトでは今や求人募集のおよそ7割が「未経験者」の受け入れをうたう。
対象年齢も40〜50歳代まで伸びてきた。転職の敷居を思い切って取り払い、採用後の職務教育を手厚くすることで乗り切ろうと企業は必死だ。

「社員を育てる文化が強く、安心し..

https://r.nikkei.com/article/DGXLZO21472410T20C17A9EA3000

42 :Ψ:2018/01/30(火) 08:59:22.27 ID:Yt7Nirji.net
でんでん

43 :Ψ:2018/01/31(水) 01:14:04.65 ID:qGFDwKJn.net
>>41
>有力転職サイトでは今や求人募集のおよそ7割が「未経験者」の受け入れをうたう

※ ただし、未経験者は 30歳 まで

※ ただし、未経験者は 30歳 まで

※ ただし、未経験者は 30歳 まで

44 :Ψ:2018/01/31(水) 07:11:26.52 ID:qGFDwKJn.net
でんでん

総レス数 44
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200