2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インドア農業の米プレンティが日本に進出 複数の「農地」を確保

1 :たぬきゅん ★:2018/01/18(木) 08:13:32.26 ID:CAP_USER.net
インドア農業の米プレンティが日本に進出 複数の「農地」を確保
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/01/post-9329.php

インドア・ファーミング(室内農業)を手掛ける米スタートアップ企業プレンティは、中国の都市部で新たな農業用地を積極的に探している。発光ダイオード(LED)を利用したハイテク設備で有機野菜を栽培する世界的な取り組みの一環。

同社の共同創設者で最高経営責任者(CEO)のマット・バーナード氏は17日、ロイターに対し、中国では少なくとも300の農地が見つかる可能性があると述べた。

現在、中国で採用活動を行っており、北京、上海、深センで農地や販売業者を探しているという。

また日本ではすでにチームを立ち上げ、複数の土地を確保しているという。

同氏は事業拡大に向けた投資額の目標には言及しなかった。同社が現在運営している農地は米サンフランシスコの1カ所のみで、2018年上期にはシアトルで2カ所目が開設される。

バーナード氏は、将来的に同社の事業への中国の寄与度は25─50%になる見込みだと述べた。具体的な数値目標は示さなかった。

プレンティには米アマゾン・ドット・コムの創設者ジェフ・ベゾス氏やソフトバンクグループ<9984.T>が投資している。

2 :Ψ:2018/01/18(木) 08:20:00.53 ID:3AhcEO+M.net
そうなるね
http://9ch.net/ia

3 :Ψ:2018/01/18(木) 08:34:17.70 ID:Pw0gbZUO.net
>>1
日本で使えるのは水
Japはいらん
ってことになる

4 :Ψ:2018/01/18(木) 08:39:26.69 ID:KdnmFs9F.net
パソナがシナ人を派遣します

5 :Ψ:2018/01/18(木) 08:44:55.49 ID:FDpgqEN/.net
農協つぶしをかけてきた理由が見えてきたな。
ビットコインあおりと同じ連中か?

6 :Ψ:2018/01/18(木) 08:51:01.99 ID:+MQt0q7d.net

農協よりAmazonで買う肥料が安いと知った時はショックだった
農協を自壊させているのは誰だよ

7 :Ψ:2018/01/18(木) 09:05:37.27 ID:jeASwUbu.net
農協は農業のパラサイトですか?

8 :Ψ:2018/01/18(木) 10:13:14.06 ID:MAnhGsFf.net
ボトルコーヒー

総レス数 8
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200