2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ちんころ作り 丹精込め 上越・吉川の菓子店で最盛期

1 :きつねうどん ★:2018/01/18(木) 18:50:49.00 ID:CAP_USER.net
https://i.imgur.com/Obgtpel.jpg

彩り鮮やかに仕上げるちんころ作り=上越市吉川区原之町

 上越市吉川区原之町の小浜屋菓子店で、細工菓子のちんころ作りが最盛期を迎えている。常連客らが、今年のえとの犬のほか、鳥やウサギなどを模したかわいらしい縁起物を買い求めている。

 ちんころは、しんこ細工の縁起菓子。4代目店主の中村崇さん(57)によると、かつては小正月に家庭でも豊作や安産を願い作られていた。室内で飾り、乾燥してひびが多く入ると豊作になると伝わる。

 中村さんは年明け、家族3人でちんころを作り始めた。米粉にお湯を入れて練り、食紅で赤や黄など色付けした後、米粉の塊を丸めたり、伸ばしたりして形を整える。大きさは3センチほどで、顔や足がぶち模様の犬や鉢巻き姿のタコ、さるぼぼなど丹精込めて仕上げている。約30年間作っている中村さんは「手作りなので一つ一つ表情も違う。かわいらしく感じてもらえれば」と語る。

 毎年購入している上越市頸城区西福島、無職男性(79)は「ちんころを見ていると落ち着きます。テレビの上に飾りたい」と話した。

 1パック6個入り、税込み1千円。店頭販売は1月末まで、予約があれば2月末まで販売する。問い合わせは小浜屋菓子店、025(548)2020。

https://this.kiji.is/326561490524390497

2 :Ψ:2018/01/18(木) 18:53:48.64 ID:zS6GzRr/.net
無職男性(79)は「ちんころを見ていると落ち着きます。
  

  _ノ乙(、ン、)ノ 共同狙い杉で萎えるわ…

3 :Ψ:2018/01/18(木) 18:56:26.76 ID:lDGB8iBi.net
このちんころとってもかたいです

4 :Ψ:2018/01/18(木) 23:07:17.07 ID:ZemZYXtg.net
ちいさくてかわいいよ

5 :Ψ:2018/01/19(金) 18:15:24.91 ID:Svzo/2wJ.net
粉の塊を丸めたり、伸ばしたりして形を整える。

丸めたり伸ばしたり。

総レス数 5
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200