2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

部屋干しで湿度がしゃれになってない

1 :Ψ:2018/01/21(日) 23:48:09.44 ID:MFRr9TAa.net
蒸し蒸し
わしはシュウマイか

2 :Ψ:2018/01/21(日) 23:48:50.46 ID:ij8RHreu.net
換気扇回せよ

3 :Ψ:2018/01/21(日) 23:50:28.54 ID:II/uXsh0.net
いやいや 外の方が湿度が低いでしょ
まさか、部屋で加湿器つけてないよね

4 :Ψ:2018/01/21(日) 23:51:24.86 ID:j58d+MhD.net
隙間風があれば、湿度が上がりすぎることなんてない!\(°∀°)/

5 :Ψ:2018/01/21(日) 23:52:27.24 ID:sgG68cXi.net
冬は湿度増し増しの方がよくね?

6 :Ψ:2018/01/21(日) 23:52:54.66 ID:0q2EKFAt.net
部屋干しの時はエアコンのコンボが必須だろうに

7 :Ψ:2018/01/21(日) 23:53:49.29 ID:3kQbESxQ.net
加湿器がタダで手に入ったと思えばハッピー

8 :Ψ:2018/01/21(日) 23:54:22.60 ID:zeYHocp7.net
エアコン回さないと結露でえらい事になるぞ

9 :Ψ:2018/01/22(月) 00:01:47.67 ID:Rsi/t+gR.net
よくわからんが
ダニとカビ軍団はよろこんでると思ふ(´・ω・`)

10 :Ψ:2018/01/22(月) 00:02:58.80 ID:dHbTgo1L.net
エアコン回しているとあっという間に乾くのな^^

11 :Ψ:2018/01/22(月) 00:08:16.37 ID:IQ3CJn0r.net
なにを、今更。
おまいはシュウマイだろ

12 :Ψ:2018/01/22(月) 00:45:52.09 ID:sNyVXtgX.net
冬場は湿度高めの方がインフル対策として良いだろ

13 :Ψ:2018/01/22(月) 01:48:07.89 ID:HpFctnxS.net
高すぎても大量の結露⇒カビ発生⇒肺炎の原因になるよ。
22~24℃ RH50~60%位が良いんじゃないか。

洗濯の量によるけど、一旦1時間くらい外干ししてから部屋に取り込み、ハンガーラックにかけてエアコンの下に置くと乾きが早いし、湿度が程良くなる。

14 :Ψ:2018/01/22(月) 02:16:37.23 ID:fWTECi09.net
除湿機を使うのが普通

15 :Ψ:2018/01/22(月) 03:42:23.74 ID:hWD2vlxT.net
暖房と換気扇だよ

16 :Ψ:2018/01/22(月) 08:52:27.06 ID:WMf/p6c7.net
ストーブにやかんなのか

17 :Ψ:2018/01/22(月) 09:44:33.56 ID:V98vOtt2.net
南半球かよ

総レス数 17
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200