2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自衛隊員1人が死亡 草津白根山の山頂付近で訓練

1 :かまぼこ部φ ★:2018/01/23(火) 16:09:29.28 ID:CAP_USER.net
 防衛省によりますと、噴火した草津白根山の山頂付近で訓練中の自衛隊員1人が死亡しました。

https://www.nagoyatv.com/news/syakai_detail.html?id=000119295&p=1

2 :Ψ:2018/01/23(火) 16:11:01.41 ID:IJ3cS+Mf.net
あの映像で伏せたんではなく、直撃だったんだろうな

3 :Ψ:2018/01/23(火) 16:16:26.11 ID:s7yXEiMr.net
天は我を見放したか

4 :Ψ:2018/01/23(火) 16:16:52.25 ID:R1HS408/.net
二階級か・・・

5 :Ψ:2018/01/23(火) 16:20:22.68 ID:gvxjkPVX.net
あの噴石降り注ぐ中のゲレンデを歩いていたのが自衛隊員だったの?

6 :Ψ:2018/01/23(火) 16:35:13.23 ID:hrfqLaPy.net
第二次世界大戦ヨーロッパでのレジスタンス運動山岳部隊を連想した、、映画の題名は解らん。

7 :Ψ:2018/01/23(火) 16:41:16.86 ID:sDQeQRpP.net
>>5
実戦だったら雨あられの弾雨の中を突破しなきゃいけない職業ではあるんだがなあ。

8 :Ψ:2018/01/23(火) 16:44:31.93 ID:5/fSj/RL.net
噴火のときは逃げる前に噴石を見て避けるが優先なんだが
山岳専門ではなかったのかな
しかし気象庁噴火の余地すら出来てないのにこの噴火が今後どうなるかは
簡単に発言しちゃうんだよな

9 :Ψ:2018/01/23(火) 16:49:53.45 ID:Ne8q0l+0.net
統合幕僚長の場合は?

10 :Ψ:2018/01/23(火) 16:51:44.48 ID:zUlOFDBU.net
金正恩 噴石ミサイル 雪崩攻撃

11 :Ψ:2018/01/23(火) 17:02:20.22 ID:nLmvG1cl.net
最後の早送り見るとウクライナでロシアから降り注ぐ迫撃砲は凄まじさを思いだしたわ
偶然というより必然的に当たって負傷するレベル
南朝鮮軍が対馬や北九州侵攻するだろうからクラスター爆弾を復活させる必要がある

12 :Ψ:2018/01/23(火) 17:28:07.64 ID:UVRyvhpE.net
まさに実戦かくあらんや

13 :Ψ:2018/01/23(火) 17:38:15.11 ID:VOrHiMT1.net
奇襲攻撃の弾よけ訓練が必要

14 :Ψ:2018/01/23(火) 18:22:31.62 ID:tFCpaKtH.net
火山噴火の予兆すら見逃す自爆の自衛隊って、本当に国を守れるのか?

15 :Ψ:2018/01/23(火) 18:49:28.82 ID:21z0JGp1.net
>>14
チョンか、チュンか? いずれにしろ糞馬鹿死ね。

16 :Ψ:2018/01/23(火) 19:10:04.75 ID:g7TaRic2.net
>>8
こんなん避けられたら被害出る訳無いですよ、、、。
https://i.imgur.com/gYiOEAI.jpg
https://i.imgur.com/TDSSKYs.gif
https://i.imgur.com/lqW7es2.jpg

17 :Ψ:2018/01/23(火) 19:40:36.43 ID:7/QhNyQu.net
49歳織田信長同様無念の死だぬ

18 :Ψ:2018/01/23(火) 20:01:38.09 ID:pRAdDIUW.net
普通に噴火してるんか

19 :Ψ:2018/01/23(火) 20:05:15.14 ID:4baHZCJ7.net
【草津白根山噴火】大噴火は異星人の仕業か?!噴火直前、謎の飛行物体が山頂に墜落!!登山者が偶然撮影(動画あり) http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/%68%6F%74%65%6C/1427977761/

20 :Ψ:2018/01/23(火) 20:10:02.99 ID:LidJGhvG.net
3000年ぶりか

21 :Ψ:2018/01/23(火) 21:01:28.07 ID:xVMOHyDu.net
糞石だったら、死なずに医者に手術で治してもらえたのにな。

22 :Ψ:2018/01/23(火) 22:13:32.19 ID:06ijTjyK.net
ご冥福をお祈りします

23 :Ψ:2018/01/23(火) 22:32:23.33 ID:CoWrasU+.net
草津スキー場閉鎖へ、安全性を確保できず。再開の見通し立たず草津の観光業にとって致命傷か?

24 :Ψ:2018/01/24(水) 03:31:34.50 ID:xx1gbemM.net
>>23
麓の初心者コースは営業継続中だけどね。

25 :Ψ:2018/01/24(水) 10:26:43.71 ID:ZLLp3ReC.net
>>16
メテオこわひ

26 :Ψ:2018/01/24(水) 12:15:29.76 ID:yNXrBocD.net
 草津白根山の本白根山(群馬県草津町など、標高2171メートル)で1人が死亡、11人が重軽傷を負った噴火災害で、群馬県や気象庁などは24日、新たな噴火に備え警戒を続けた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180124-00000044-jij-soci



19 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[] 投稿日:2018/01/23(火) 16:25:17.43
現地から一報入れた者です。
まずは亡くなられた自衛官の御冥福をお祈り致します。
現地は地獄絵図でした。
わかる範囲で書きますと、まず、大きな音が聞こえました。
この時は害獣駆除の音か、山の雪崩の音かな程度に思っていたのですが、1分経つか経たないか位の時間で大きな石が次々と降ってきました。
私たち親子は先述の通り自衛隊の皆様が身体で噴石避けの壁を作ってくださり、助かりました。
石の大きさは直径1メートル位はある大きなものです。
自力で逃げようとしていたスキーヤーの方と自衛官に直撃したのが見えました。
スキーは転ぶと板が外れるのでその場にしゃがんで祈るしかなく、ボーダーは立ち上がってどんどん下へ逃げて行ってました。
負傷者は全員逃げれなかったスキーヤーのようです。
また、ボーダーはヘルメット着用していたのも幸いだったようです。
小さい石礫は間断なく降ってきてました。
それと、避難所のロッジで温かい飲食物を提供してくれたスタッフの皆様、ありがとうございました。
ひとまず温泉の道の駅まで来れたので温泉入ります。
警察は最初から最後まで役に立ちませんでした。
道の駅まで逃げてきて一安心してる私たちに向かって免許証の提示を求めたり、帰宅を促したり、むしろ災害現場の足を引っ張るような存在でした。
消防団の方は指揮系統もしっかりしてるようでスピーカーからパトカーに移動するように指示出してたり、オロオロしてる警察官を怒鳴りつけて働かせたりしてて、頼りになる存在でした。

総レス数 26
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200