2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自然災害】草津白根山噴火 死亡の陸曹長、別の隊員かばい背中に噴石

1 :峠 ★:2018/01/25(木) 23:39:25.77 ID:CAP_USER.net
「いつもニコニコ…信じられない」友人は突然の訃報に落胆

 12人が死傷した草津白根山の本(もと)白根山(群馬県)の噴火で、死亡した陸上自衛隊の
伊沢隆行・陸曹長(49)=3等陸尉に特別昇任=が、別の隊員をかばって背中に噴石が直撃したと
みられることが陸自関係者への取材で明らかになった。友人は突然の訃報に落胆した様子を見せた。

 陸自によると、伊沢さんは23日、スキー訓練をする30人の隊員のうち、上級者グループ8人の
1人として午前8時半ごろから滑降を開始。同9時50分ごろにはロープウエーで上がった山頂付近から
滑り始めたが、同59分ごろに噴火が起きた。周辺に噴石が飛んできたため、コース脇の雑木林に
避難したが、そこにも噴石が降り、隊員が次々とけがをした。

 関係者によると、伊沢さんは別の隊員をかばおうとして覆いかぶさり、背中に噴石が直撃。
現場に駆け付けたスキー場の救護員らが山麓(さんろく)に降ろしたが、伊沢さんは「肺にダメージを受けた」と
話したという。

 「いつもニコニコしていて面倒見が良く、誰からも好かれる優しい人だった。まだ信じられない」。
伊沢さんと約5年前、仙台市でともに整体師を目指して学んでいた時に知り合ったという群馬県安中市の
整体師、河村哲也さん(36)は死を悼んだ。

 河村さんは地元で整体院を開業。伊沢さんは過去約25年所属していた自衛官に昨年3月に戻り、
同県榛東(しんとう)村に赴任した。昨年5月に伊沢さんが河村さんの整体院を訪れて再会し、
「ご縁だね」と喜んだという。

 帰り際、「また会えたらいいな」という伊沢さんに「また遊びに来てくださいね」と声をかけたのが最後になった。
「『別の隊員をかばって負傷した』という話も聞いた。伊沢さんらしいなと思う。すごい人です」。
河村さんはそう言った後、絶句した。

 伊沢さんはブログを開設していた。昨年3月31日には「★転職しました♪」のタイトルで、自身の迷彩服姿や
ヘリコプターの写真を掲載し、「おかげさまで約1年間、陸上自衛官として勤務することになりました」と報告している。

 趣味は古典的なスキー技法の「テレマークスキー」、出没地は「三沢市、八甲田山等々」などと自己紹介。
昨年7月29日には「自衛官になって本当にあっという間の4か月。残り約9か月を切る♪」と書き、
「強さを求められる自衛隊の中で……なんやかんや言って毎日、助けられている」などとつづった。

 今年の元日には「おかげさまで昨年は本当に素晴らしい体験の連続でした。皆さまに感謝の1年でした」と振り返り、
「今年は改めて人生のミッション『世界の笑顔に貢献する』に基づき行動します」と宣言していた。

噴火した草津白根山の火山灰で覆われた山。中央はスキー場=本社ヘリから
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/01/25/20180125k0000e040214000p/9.jpg

ソース 毎日新聞 01/25 23:30
https://mainichi.jp/articles/20180126/k00/00m/040/163000c

2 :Ψ:2018/01/25(木) 23:43:49.61 ID:IGV6CZZ9.net
部下を盾に生き残らないとダメだろ 失格

3 :Ψ:2018/01/25(木) 23:57:01.41 ID:9mVxpJlL.net
ローマ兵のように盾を標準装備にした方がええ

4 :Ψ:2018/01/26(金) 00:12:20.65 ID:G2938HEy.net
茶番事件だろ、経歴が不自然過ぎる、噴火に見せかけた核テロだよ

5 :Ψ:2018/01/26(金) 00:16:25.09 ID:2TbytB/n.net
指導員だったトコからして、恐らく動画で一番後ろにいた人なんだろうけど
動画見ると、かばったっていうか目の前で石に当って最初に倒れた奴の横で
そいつを覗き込んでる最中にメインの大岩噴石群が襲いかかってるじゃん

かばうっていうよりも、後ろ向く暇さえ無かった
というのが正解だろうな

6 :Ψ:2018/01/26(金) 00:22:17.04 ID:Bnp59EcK.net
バックパックとかしょってなかったのかな

7 :Ψ:2018/01/26(金) 00:25:23.39 ID:vx3y/yhp.net
あれ。毎日も出したんだ

8 :Ψ:2018/01/26(金) 00:27:25.38 ID:G2938HEy.net
>>5
合成映像の可能性もしっかり疑えよ、これは噴火偽装の核テロ事件の可能性が有る、
そうなると犠牲自衛官らは茶番劇工作員ということになる

9 :Ψ:2018/01/26(金) 00:33:45.47 ID:G2938HEy.net
将来日米決戦を引き起こすために、米軍の噴火偽装テロで善良なる自衛官が犠牲になった
という事実を作るための壮大な茶番劇の可能性が有る、
つまりこの白根山噴火が米軍による核テロであったということが何らかのきっかけで将来
暴かれる、その核テロで自衛官が死んだという事実があれば自衛隊は米軍を敵視するはずだ、
これで日米戦争が誘発出来て戦争屋はウハウハ大儲け、しかし死亡した自衛官の伊沢さんは
じつは死んでない、すべてやらせだからだ

10 :Ψ:2018/01/26(金) 00:35:12.56 ID:G2938HEy.net
御嶽山噴火も白根山噴火もマグマがぜんぜん出てないじゃないか?
こんなのおかしいだろ、その後の噴煙も湯気さえも立ってない

11 :Ψ:2018/01/26(金) 00:39:35.50 ID:G2938HEy.net
たまたま自衛官が死ぬなんておかしいじゃないかよ

12 :Ψ:2018/01/26(金) 00:43:23.58 ID:G2938HEy.net
自衛隊が核爆弾埋め込んだんじゃねぇーのか!

13 :Ψ:2018/01/26(金) 00:44:07.57 ID:G2938HEy.net
東日本大震災だって核テロじゃねぇーかよ!

14 :Ψ:2018/01/26(金) 00:45:07.71 ID:G2938HEy.net
まさか自衛隊の核実験だったって事にするつもりじゃねぇーだろうな?

15 :Ψ:2018/01/26(金) 00:48:14.27 ID:fMsHpsUJ.net
作り話くせえな

16 :Ψ:2018/01/26(金) 00:52:18.12 ID:ZlTdJ+e3.net
自衛隊で民間人を円になって庇った話が嘘とバレたから別の美談でっち上げて誤魔化すかんじ?

17 :Ψ:2018/01/26(金) 00:59:53.99 ID:G2938HEy.net
おそらく水脈や地中の水溜りの層で熱核を起爆したのだろうさ、
水は一瞬で沸騰蒸発して水蒸気爆発の現象を引き起こす、
つまりこれなら地中核爆発のような激しい揺れはあまり発生させずに
熱核のエネルギーを水蒸気爆発を介して垂直に上方にのみ絞って噴出させることが出来ると
思われる

18 :Ψ:2018/01/26(金) 01:01:07.06 ID:G2938HEy.net
これが核テロなのか本物の噴火なのかは半々だろうな

19 :Ψ:2018/01/26(金) 01:01:35.80 ID:fMsHpsUJ.net
読売だからな。ネトウヨの書き込み見て書いちゃったとかw

20 :Ψ:2018/01/26(金) 01:18:00.81 ID:G2938HEy.net
NHK NEWS WEB



日本海側中心に大雪のおそれ 各地の様子

草津白根山 噴火警戒レベル3に

草津白根山噴火 火口は少なくとも6つ 気象庁

1月25日 20時52分

草津白根山で起きた噴火について、気象庁や専門家の分析で、
火口は少なくとも6つあったことがわかりました。
そのうち1つはスキー場のリフトから100メートルほどの至近距離だったと見られ、
気象庁は「極めて危険な状況だった」としています。

草津白根山で起きた噴火について、気象庁は、NHKやスキー客が撮影した映像を
分析しました。

NHKが草津町に設置したカメラの映像では、
本白根山の鏡池よりさらに北側の斜面から黒っぽい噴煙が上がる様子が
確認できます。およそ2分半後には噴煙が白っぽくなり勢いも弱まりますが、
その背後から黒っぽい噴煙が勢いよく上がり続けているのが確認されました。

スキー客が撮影した映像からも、
はじめに噴火が起きた場所とは別の斜面から勢いよく噴煙が上がっている様子
が確認できます。

こうした映像や専門家の調査から気象庁が分析した結果、
最初の噴火は、鏡池から500メートルほど北に少なくとも5つの火口が
列のようにできて、ほぼ同時に噴火が起きたあと、
やや離れた場所でもう1つ別の火口ができたと見られるということです。

21 :Ψ:2018/01/26(金) 01:20:35.48 ID:G2938HEy.net
衛星画像でも複数の穴
23日に噴火した草津白根山を撮影した人工衛星の画像からは、
本白根山の鏡池の北側に複数の穴が東西方向に連続して並んでいるのが見えます。

この画像を分析した民間の測量会社によりますと、
複数の穴の列はおよそ220メートルにわたって続き、
1つの穴の直径は15メートルから10メートルほどと見られるということです。

22 :Ψ:2018/01/26(金) 01:56:06.52 ID:W9Z2kXEl.net
雑木林に逃げ込んだようには見えなかったけど。
それに雑木林に逃げたらな、飛んでくる方向が同じなんだから、木の後ろに飛来方向と平行に立っていれば、当たる確率はゼロじゃないけど減るんじゃないの?
それを背を向けて、当たりやすくするにはどうなのかね。

23 :Ψ:2018/01/26(金) 03:37:59.63 ID:iDO0DZvC.net
>>22
何故たこつぼ掘って、砲撃に備えるのか考えて見た方が良いぞ。

24 :Ψ:2018/01/26(金) 04:01:23.67 ID:kXd0FBGCZ
実に気の毒な自衛官の死ではあるが
誰かをかばったなどという英霊扱いは遺族は慰められても
ご本人にとっても迷惑な話ではないのか


戦場で英霊は死んでいない
https://www.amazon.co.jp/dp/B0754L1D5S
: とある護国霊園にて

25 :Ψ:2018/01/26(金) 06:01:51.69 ID:pjbsRCZ8.net
世界中のどこでもこれから
こんな事が起こる

26 :Ψ:2018/01/26(金) 06:03:12.57 ID:pjbsRCZ8.net
お前らの足元で突如噴火

27 :Ψ:2018/01/26(金) 08:22:01.29 ID:zE/1HGXke
ゴンドラから20mじゃなかったのか?

28 :Ψ:2018/01/26(金) 09:15:42.10 ID:xQSf+wAaI
凡楽アルバイト 龍○大学 前○希
就活の経歴はほぼ嘘
チンカスたまりまくり。ワキガ。風呂は週一、歯磨きは、月一。巨根自慢がえぐい

29 :Ψ:2018/01/26(金) 19:08:13.40 ID:9bUkJ+jg.net
キチガイパヨクが核核喚いていつもの発作起こしてて草

30 :Ψ:2018/01/26(金) 22:56:56.49 ID:kalyJpZh.net
日本航空123便が群馬県に墜落してから今年は33年目 しかも日付は1.23
唯一亡くなった方が自衛隊で死亡年齢も機長と同じ49歳
これだけの偶然が重なるとやはり自衛隊が誤って撃ち落としてしまった噂は本当だったのかな

総レス数 30
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200