2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【からだ】インフル予防にマスクは「推奨していない」厚生労働省

1 :峠 ★:2018/01/26(金) 21:14:49.46 ID:CAP_USER.net
 インフルエンザウイルスは感染力が高く、予防にはウイルスになるべく触れないことが重要となる。
厚生労働省は、体調に不安がある場合は人混みを避けるほか、外出後は手洗いとうがいをするよう
呼びかける。一方、マスクをすることは「感染拡大を防ぐのに有効だが、自分を守る手段としては
推奨していない」(同省担当者)という。

 インフルの感染経路には、患者のせきやくしゃみで飛んだウイルスを吸い込むことによる
「飛沫(ひまつ)感染」と、ウイルスのついたドアノブなどを触った手で口や鼻に触れることでウイルスを取り込む
「接触感染」がある。患者がマスクをしてウイルスを飛ばさないようにすることは重要だ。

 一方、感染予防としてマスクをすることはウイルスを吸い込む危険を低減させるが、防毒マスクのような
ものでなければウイルスを完全に防ぐことは難しい上、接触感染は防げない。

 国立感染症研究所によると、症状がなくなった後も患者の体からはウイルスが排出され、成人では発症から
5日後、子供では発症から10日後くらいまで他人に感染させる恐れがある。患者は無理せずにゆっくり
休むことが感染拡大の防止につながる。

 症状が出なくても感染している「不顕性感染」やインフルにかかっていると気づかない患者がいることも考えられる。
睡眠や休息を取り、加湿器を使って部屋を適切な湿度(50〜60%)に保つなど、普段からできる予防も心がけたい。

インフルエンザが猛威をふるい、都内でもマスク姿で出かける人の姿が目立つ=26日午後、東京都中央区銀座
http://www.sankei.com/images/news/180126/lif1801260043-p1.jpg

ソース 産経ニュース 01/26 20:48
http://www.sankei.com/life/news/180126/lif1801260043-n1.html

2 :Ψ:2018/01/26(金) 21:18:21.30 ID:g7SU86sA.net
加湿器なんぞ使わなくても日本の湿度が50パーセント以下になんかほとんどならないっていうね

3 :こん辺うと:2018/01/26(金) 21:19:35.01 ID:E6zDoksO.net
そこいら辺で売っているマスク。
あんなので、細菌はおろかウィルスなんて防げるわけがない。
おれは昔からそう思っていました。

4 :Ψ:2018/01/26(金) 21:20:33.25 ID:SuMB0PzB.net
感染者がくしゃみしたりしゃべったときに唾液の飛沫が飛ぶこと
抑えられるから効果あるだろうが、ボケ厚生労働省

5 :Ψ:2018/01/26(金) 21:20:53.60 ID:p1HTOvVl.net
医療用マスクでオケ

6 :Ψ:2018/01/26(金) 21:21:04.11 ID:J3ec7YEX.net
マスク内の湿気でウィルスの活動を抑制してんの
阿保か

7 :Ψ:2018/01/26(金) 21:22:47.28 ID:2FDGh9F8.net
マスクしてるとシャツ1枚分の保温力あるって言うから
それだけで免疫力アップした気分になるわ

8 :Ψ:2018/01/26(金) 21:24:06.71 ID:XroFn9Pm.net
>>2
室内はなるが

9 :Ψ:2018/01/26(金) 21:25:29.63 ID:g7SU86sA.net
むしろ加湿器なんか使えばカビみたいな細菌にとっては大繁殖のチャンスじゃん
カビ菌もかなり怖いよ

10 :Ψ:2018/01/26(金) 21:26:36.97 ID:WI9joDpQ.net
> マスクをすることはウイルスを吸い込む危険を低減させるが、

やっぱ効果あるんだな

11 :Ψ:2018/01/26(金) 21:28:21.67 ID:IOJ11Gwe.net
>>2
石油ストーブやファンヒーターを使ってれば60〜70%。
何もしないと30〜40%かな。
オレの部屋の実測。

12 :Ψ:2018/01/26(金) 21:29:16.31 ID:tYiZp4jz.net
馬鹿には使えないって事だよ

13 :Ψ:2018/01/26(金) 21:29:29.28 ID:C8yVyv2L.net
自衛隊みたいに言うな

14 :Ψ:2018/01/26(金) 21:36:46.55 ID:hmV6v3XJ.net
マスクしていると汚染された手で思わず鼻や口を触る事がなくなるので
その意味で効果がある。

15 :Ψ:2018/01/26(金) 21:38:16.74 ID:WI9joDpQ.net
マスクなしでゴホゴホいってる人居るからな
自衛のためにもマスクは要るだろう

16 :Ψ:2018/01/26(金) 21:39:15.60 ID:GNkVCML6.net
だからなんだ

17 :Ψ:2018/01/26(金) 21:39:40.01 ID:xRrXEbXj.net
あと、
ワクチンも意味ないからなw

だいたい今年流行るのは何か分からないのによwww

18 :Ψ:2018/01/26(金) 21:41:35.79 ID:dqe3krDk.net
>>1
マスクは「推奨していない』>
まぁそうでしょう。煙草を吸って煙が充満してる部屋に、たばこ嫌いの人が
マスクをして入っても、あまりマスクの意味がない。それと同じだろう。

19 :Ψ:2018/01/26(金) 21:43:46.40 ID:WI9joDpQ.net
つまり防毒マスクを買えって事だな

20 :Ψ:2018/01/26(金) 21:46:14.64 ID:5oVwyT2Q.net
インフルエンザとPM2.5予防マスクとして売られてるのに嫌がらせか

21 :Ψ:2018/01/26(金) 23:32:59.97 ID:/RLsDz0Q.net
防寒でマスクしてる人もいるからなぁ

総レス数 21
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200