2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界で評価されているスピーカー一覧wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :Ψ:2018/08/12(日) 14:15:51.70 ID:xQJ2Tp1M.net
stereophileおすすめスピーカー
https://www.stereophile.com/content/recommended-components-2018-edition-loudspeakers

What Hi-Fi?おすすめスピーカー
https://www.whathifi.com/products/hi-fi/hi-fi-speakers?achievement=best-buys

2 : :2018/08/12(日) 14:27:48.21 ID:nCggIKMs.net
JBL一択だわ マッキンと相性良すぎ。

3 :Ψ:2018/08/12(日) 14:29:19.51 ID:U24xs0SL.net
100円ショップは最近USBスピーカーが商戦になってしまっていて、
パッシブはスマホ用の小径スピーカーばかり

昔あった50mm径の耳元スピーカーをまた出してほしい

4 :Ψ:2018/08/12(日) 14:43:43.88 ID:ussT8fAL.net
>>2
世の中の大多数はハイエンドオーディオの凄さ知らないから。
できるだけ友人知人に聞かせてやってくれ。

5 :Ψ:2018/08/12(日) 14:45:24.82 ID:DpgKUR+t.net
ヤマハのPC用スピーカー中国製だったけど、音はなかなか良かった。

6 :Ψ:2018/08/12(日) 15:00:54.78 ID:gzwV89FT.net
ダイヤトーンP610だな

7 :Ψ:2018/08/12(日) 15:12:30.76 ID:gejgXI5m.net
スピーカーよりヘッドフォンのほうが音はいいね。

8 :Ψ:2018/08/12(日) 15:13:13.40 ID:R6qAUpmY.net
B&W絶対!

9 :Ψ:2018/08/12(日) 15:24:18.24 ID:9vDHZ12r.net
スピーカーケーブルの線材に拘るやつはアホ

10 :Ψ:2018/08/12(日) 15:27:53.39 ID:pbl/m4r3.net
>>6
ロクハンの意味は薄くなるが、とにかくデカイ箱に入れると良いな
計算して箱を作れる場合はこの限りに非ずだが

11 :Ψ:2018/08/12(日) 15:29:54.56 ID:8x9zwoyS.net
>>9
アホ言うもんがアホ
しょーもないことで人をアホ扱いするやつにろくのがいない

12 :Ψ:2018/08/12(日) 15:37:21.43 ID:k/4BM4LR.net
音楽好きだけど耳は悪くなってきた。
オーディオに金かけるしかない。

13 :Ψ:2018/08/12(日) 15:46:56.40 ID:Vr3ycuVl.net
原理は古いのにね 
車のワイパーもね
どうしてもああなるのかしら

14 :Ψ:2018/08/12(日) 15:49:28.33 ID:Nkdsmb1I.net
昔ピュアオーディオ板の住人だった
今はオーディオマニアのほとんどはただのゴミだと確信している

15 :Ψ:2018/08/12(日) 15:50:41.07 ID:Nkdsmb1I.net
カメラオタクもゴミだが、それよりもさらに程度の低いゴミがオーディオオタク

16 :Ψ:2018/08/12(日) 15:51:31.93 ID:e+DmEfaf.net
名機
YAMAHA NS-1000M

17 :Ψ:2018/08/12(日) 16:01:36.84 ID:wW/HAgg1.net
TDKが意外と良い

18 :Ψ:2018/08/12(日) 16:01:43.87 ID:gejgXI5m.net
正直オーディオはデザインで選ぶ。

19 :Ψ:2018/08/12(日) 16:03:49.50 ID:2Z2qsru4.net
>>15
確かにお前のゴミレス見てるとそう思えるな

20 :Ψ:2018/08/12(日) 16:04:36.18 ID:eKScnwZn.net
>>2
JBLはサムスンに買収されてから、チープなPCスピーカーばっかりになって
かつてのオーラは消え去ったな

21 :Ψ:2018/08/12(日) 16:06:00.30 ID:e+DmEfaf.net
倒産した山水がJBLのスピーカーをステレオセットに使っていた

22 :Ψ:2018/08/12(日) 16:18:10.39 ID:NK1BnXS0.net
おれん家のリビングのスピーカーはJBL。しかしオンキョーの株主、がんばれ。(´;ω;`)

23 :Ψ:2018/08/12(日) 16:23:48.59 ID:xYtpmYUk.net
何故か日本ではB&Wってことになってるよな。

24 :Ψ:2018/08/12(日) 16:26:17.26 ID:bwFJ4/Pq.net
ヘッドホン音質ランキング

1 Shure 90
2 Grado 89
3 Klipsch 84
4 Pioneer 83
5 Sony 80
6 AKG 79
7 Sennheiser 78
8 JVC 75
9 Audio-Technica 74
10 Panasonic 74
11 Apple 74
12 Bose 73
13 Philips 72
14 Creative 68
15 Koss 68
16 Skullcandy 62
17 Beats by Dre 58
18 Plantronics 57

25 :Ψ:2018/08/12(日) 16:28:23.97 ID:xehDSwOw.net
昔はDIATONE
今はJBLいいよお。

26 :Ψ:2018/08/12(日) 16:30:01.68 ID:k/4BM4LR.net
楽器用アンプも買収かな?
サムスンMARSHALL

27 :Ψ:2018/08/12(日) 16:30:43.51 ID:e+DmEfaf.net
DIATONE DS-2000シリーズ好きだわ
DS-2000HRは持っている
DS-3000以上は重過ぎて一人では運べない

28 :Ψ:2018/08/12(日) 16:31:37.40 ID:nqFwDSTH.net
昔はBOSEの一体型とKENWOODのスピーカーがあった。詳しくはないから分からないが。

でも、コンサートに行った方が体が震えて満足するは。近所に迷惑かからない範囲で体が揺れるサウンドシステムてある?

29 :Ψ:2018/08/12(日) 16:31:44.26 ID:gejgXI5m.net
老耳のヒョーロンカが何を言っても信ぴょう性ないしね。

30 :Ψ:2018/08/12(日) 17:04:03.94 ID:tm1U7zM5.net
サベリッチ

31 :Ψ:2018/08/12(日) 17:26:07.20 ID:fxvnCOu9.net
PC用はJBL使ってる。

32 :Ψ:2018/08/12(日) 18:07:03.53 ID:s8Av2Kvw.net
凄いね

33 :Ψ:2018/08/12(日) 18:17:11.51 ID:chW0OCUG.net
日本には
パイオニア ケンウッドとか優秀なメーカーがあるのに
BOSEを選ぶ日本人は何なんだ?
という声を見た事がある

34 :Ψ:2018/08/12(日) 18:43:25.47 ID:Eg6REGEj.net
BOSEとかパイロットのヘッドセットのメーカーなのに日本人は買っちゃうんだよなw

35 :Ψ:2018/08/12(日) 18:48:07.39 ID:chW0OCUG.net
ピアノが好きな人はBOSEが好き
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1471178866/

36 :Ψ:2018/08/12(日) 18:50:02.61 ID:oXhdoOkB.net
タンノイのエントリークラス。
上等過ぎても違いがわからんw

37 :Ψ:2018/08/12(日) 19:44:03.14 ID:KzNVOhxa.net
DIATONE2S305

38 :Ψ:2018/08/12(日) 21:17:23.05 ID:NJHwCPhd.net
オーラトーン一択

39 :Ψ:2018/08/13(月) 01:02:29.51 ID:Mr/xad/r.net
>>28
ライブやイベントなんかで使うヤツでええやん
バカデカいのだけじゃなくて家でも使えるレベルのサイズもあるよ
但し、音量絞ってるとドライバーがデカいだけに高音とか出ないし像もボヤけてイマイチ

40 :Ψ:2018/08/13(月) 05:00:06.75 ID:sEPtEHSU.net
>>28
最新システム有るか判らないが
パイオニアのボディソニックチェアー

41 :Ψ:2018/08/13(月) 08:13:38.91 ID:8/miJO2p.net
stereophileおすすめスピーカー

※TAD R1はダメなのか? 選ばれるのは新製品だけ?

※Technics Premium Class SB-C700は <What Hi-Fi?>で
かなり低評価でなかった?

※なんか選出が多すぎて、広告欲しさの忖度か?

42 :Ψ:2018/08/13(月) 09:24:10.78 ID:JcqJ+e+5.net
上のサイトのほうが、バランスよく選ばれてるような?

43 :Ψ:2018/08/14(火) 00:19:53.02 ID:UWP3JPQa.net
>>1
素晴らしい!

44 :Ψ:2018/08/14(火) 09:34:28.78 ID:UWP3JPQa.net
>>1
素晴らしい!

総レス数 44
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200