2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山と脂肪と私】標高1980m台の山に登ってきたのに痩せない・・・なぜなのか(´・ω・`)

1 :叫べ!ぽんぽん :2018/08/12(日) 22:21:33.87 ID:J2BWglKh.net
登山した後に車運転するのが糞辛いうえに脂肪が憎い(´・ω・`)

2 :Ψ:2018/08/12(日) 22:23:08.66 ID:O4VVE79T.net
炭水化物減らせよ

3 :Ψ:2018/08/12(日) 22:24:07.86 ID:iNEY+PvI.net
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
http://www.ne.handfolding.com/20180814_img_27.jpg

4 :Ψ:2018/08/12(日) 22:45:47.08 ID:rkv26dX1.net
登山で痩せようとするのは危険だよ。
低血糖にならないと脂肪は燃焼されない。
そして登山中の低血糖は非常に危険。
こまめに飴をなめたりして低血糖にならないようにするのが登山の鉄則。

5 :2chのエロい人 :2018/08/12(日) 22:51:41.77 ID:LlhzQ6bm.net
きっと、ぽんぽんは標高1,900mくらいまで車で行って、
そこから80mほど登山したんだと思う。

6 :!omikujiじっぷら15周年ペロペロ仮面type-R :2018/08/12(日) 22:53:13.51 ID:Rp+9LV0m.net
(@ω@)スゲーな

7 :Ψ:2018/08/12(日) 22:55:19.54 ID:vfLJz3Oy.net
半日歩いた程度じゃ、1kgも減らないだろ。
食べる量を増やさずに、運動量を毎日増やせば少しずつ痩せるんだが、それが実に難しい。

8 :Ψ:2018/08/12(日) 23:00:18.81 ID:kzK3PVSk.net
ジョギングやれ。

9 :Ψ:2018/08/12(日) 23:10:40.35 ID:PIRnhbfM.net
一日中へとへとに運動しても、せいぜい800グラム減量するだけ
減量分は次の食事で補われる
痩せるには、筋肉を増やして基礎代謝を上げて、炭水化物の量を減らすのが確実
何年もかかるけれどな

10 :Ψ:2018/08/12(日) 23:12:56.89 ID:xXH96yfV.net
車で行き来してる限り痩せるわけないだろ。

11 :Ψ:2018/08/12(日) 23:19:28.29 ID:lM9U7YRA.net
3日ほど遭難すれば痩せるよ。世間に迷惑掛けるので推奨しないが。

12 :Ψ:2018/08/12(日) 23:19:51.69 ID:CVHYKI0y.net
気圧の関係で膨らんだんじゃないの
そのうち戻るだろ。

13 :Ψ:2018/08/12(日) 23:29:55.47 ID:9qzd0WrY.net
たまに山登っても痩せない
毎日の運動が大切
早歩きでもいいから毎日やるべし

14 :Ψ:2018/08/12(日) 23:49:27.93 ID:we2I0c4s.net
俺は週に5日ジムで2時間くらい筋トレしてるのに痩せないし筋肉もつかないんだけどなんで?

もうかれこれ2年間続けてるんだけど、
おかしいよな。

15 :Ψ:2018/08/12(日) 23:54:14.23 ID:9qzd0WrY.net
>>14
筋トレは痩せる為の運動と違うが筋肉がつかないのはタンパク質が足りないんだろう
朝、昼、晩飯には必ずタンパク質が必要

16 :Ψ:2018/08/13(月) 00:23:36.20 ID:z1qY3mkw.net
夏は代謝が悪いんだぜ
痩せるのは寒い時期

17 :Ψ:2018/08/13(月) 00:26:34.13 ID:tFuDcebv.net
痩せる必要あるのか

18 :Ψ:2018/08/13(月) 00:36:45.86 ID:w2+E9ZRG.net
登山てカロリー激しく消費するけど痩せない
体は鍛えられる気がする

19 :Ψ:2018/08/13(月) 01:17:07.55 ID:b0JcMT89.net
1回登っただけだとその運動量のカロリー消費しかしない
10回登れば基礎代謝が大きくなって痩せるよ

20 :Ψ:2018/08/13(月) 03:46:55.87 ID:iTvc75z4.net
そりゃ一キロの脂肪減らすのに7200キロカロリー必要だもん。

21 :Ψ:2018/08/13(月) 10:26:15.11 ID:RkDsgUJx.net
>>14
あきらかに食事が間違ってる

22 :Ψ:2018/08/13(月) 10:31:08.13 ID:RkDsgUJx.net
>>19
ロッククライミングじゃなくてハイキングレベルの登山なんだろ?

背骨は荷物で固定されてて運動量は少ないし
肩と肘の関節にはほとんど負荷がかかってない
一歩前進する程度の角度にしか股関節は動かないし
膝も段差一段分くらいしか屈伸してない

何の運動をしたつもりなんだよ

23 :Ψ:2018/08/13(月) 10:38:26.50 ID:xKCls911.net
登山前のエチケット
 ・必ず、10分以上トイレにこもる

総レス数 23
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200