2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひじきってあんまり食べないほうがいいの?

1 :Ψ:2018/08/13(月) 19:52:19.05 ID:p2sDowcb.net
年に数回、煮付けて食べるくらいならいいの?

2 :Ψ:2018/08/13(月) 19:55:36.66 ID:MK7Cv1Ck.net
 

  _ノ乙(、ン、)_ヒ素を心配してるの?だったら大丈夫!^^

3 :Ψ:2018/08/13(月) 19:58:11.43 ID:4Qcs/KZf.net
ひじきご飯うまい

4 :Ψ:2018/08/13(月) 19:59:04.51 ID:LdgnmSP6.net
東京都福祉衛生局 ひじきに含まれるヒ素
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/anzen_info/hijiki.html

> 1. 日本人の平均的な海藻摂取量は1日あたり14.6g。そのうち、ひじきは約
> 0.6gです。
> 2. WHOが定めた無機ヒ素の耐用週間摂取量は15μg/kg体重/週なので、体重
> 50kgの人の場合、1日に107μg(1週間に750μg)までは大丈夫。
> 3. ひじきに含まれる無機ヒ素は最大22.7mg/kg(22.7μg/g)ですので、1日あ
> たり4.7g以上を食べ続けない限り、健康に悪影響を与えることはありません。

5 :Ψ:2018/08/13(月) 20:00:40.12 ID:sWUgNKJ4.net
ひじきが大好きで、煮付けを桶で食べているんだが・・・

6 :Ψ:2018/08/13(月) 20:02:59.15 ID:x38/iq75.net
中国産のひじきが薬品まみれでヤバイとかって記事は見た

7 :Ψ:2018/08/13(月) 20:05:26.04 ID:bcS87kE2.net
なんで?
いくらでも食べれば良いんじゃん
まあ、まあ9割中国・韓国産だから国内景気には良くないかもしれんが

8 :Ψ:2018/08/13(月) 20:05:33.00 ID:jix8Ls3E.net
あまりに太いひじきを見ると恐怖を感じる

9 :Ψ:2018/08/13(月) 20:08:00.86 ID:94SJIszx.net
ひじきにはヒ素が多いそうだ。だから食うと寿命が縮む

10 :Ψ:2018/08/13(月) 20:08:01.83 ID:QFXUO2De.net
鉄分は昔は鉄鍋で煮てたからあったのであって、今は無いと聞いた。

11 :Ψ:2018/08/13(月) 20:08:14.86 ID:Ad2QiI2w.net
鉄が多く含まれるって間違いだったんだよね
たぶんずっと前からみんな気付いてたんだろうけど

12 :Ψ:2018/08/13(月) 20:11:37.48 ID:Zsv6LSwB.net
こんなこと気にしていたら、食べられるものは無くなるww

13 :Ψ:2018/08/13(月) 20:25:04.29 ID:2Kn4Zmlt.net
妊婦なら、1日どんぶり一杯以下にしとけ

14 :Ψ:2018/08/13(月) 20:37:51.25 ID:DgIG4l9W.net
ヒ素中毒、外国ではヒジキは禁止!

15 :焼いた牛XL :2018/08/13(月) 20:48:36.48 ID:/m4k1S3s.net
>>4
゚)ノ 消化吸収が悪いから実際はもっと食べても大丈夫じゃないかな?

16 :Ψ:2018/08/13(月) 20:51:26.34 ID:sjvmUWcl.net
ひじきの話だぞ!お前ら何堂々と語ってるんだよ!?もっと小さな声で話せよ!

17 :Ψ:2018/08/13(月) 22:38:34.63 ID:AjBFooi2.net
ひじき、めかぶ、はばのり、浅草海苔は美味いよな。

18 :Ψ:2018/08/13(月) 22:41:01.09 ID:zezDmbOc.net
お前らが自動販売機で買う
コーラやビタミンソーダの方がよっぽど危険だ

19 :Ψ:2018/08/13(月) 22:48:43.88 ID:xKCls911.net
豆腐でもなんでも健康にいいからとそればかり食べるのは良くない

20 :Ψ:2018/08/13(月) 23:38:52.20 ID:xdS687yV.net
>>1
厚労省で決まっているんじゃなかったっけ?

あと「ただちに害は〜」ってフレーズ

>>3
美味いよな〜

>>8
太い方が歯応えがあって美味い。

21 :Ψ:2018/08/14(火) 15:36:45.45 ID:pkrW4QJF.net
すき家で朝メニューにひじきついてくるよ

22 :Ψ:2018/08/15(水) 01:32:11.69 ID:/j7/Xnel.net
>>16
書き込みにでかいも小さいもない!

23 :リーダー :2018/08/15(水) 01:53:28.43 ID:chPhDls+.net
鉄分がよくとれるんだっけ
ミネラルは吸収されにくいので
ちょっとくらい増えてもいいんじゃ?

総レス数 23
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200