2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今1ドア冷蔵庫(冷凍なし)を使っているんだが

1 :Ψ:2018/08/14(火) 12:24:57.98 ID:nQblv0jx.net
引っ越しの時に小型の2ドア冷蔵庫を捨ててサブとして使ってた
この1ドア冷蔵庫(冷凍なし)を使ってるんだけど
やっぱり冷凍機能が欲しい

そこで、1ドア冷凍庫を買い足すべきか小型の2ドア冷蔵庫にするべきか
1ドア冷凍庫だと一人でどこでも持ち運びできるのがいいけど
電気代が高いし(今使ってる1ドア冷蔵庫もそう)価格的にも割高
2ドア冷蔵庫だと省エネだし価格も手頃だけど引っ越しの時に
一人で持てない(30kgだから持てないこともないが持ちづらくて相当疲れる)

どうしたらいいんだい?

2 :Ψ:2018/08/14(火) 12:26:41.25 ID:jAmnNmG0.net
ガリガリ君ストックできないのは痛いな。

3 :Ψ:2018/08/14(火) 12:28:19.50 ID:DVfwiGYr.net
とりあえずパンツを脱ぐんだ。

4 :Ψ:2018/08/14(火) 12:29:13.37 ID:71Jxe4w9.net
既に冷蔵庫持ってるんなら、冷凍庫だけ買い足したらいいだろ。
容量は自分の生活に応じた冷凍庫でいいだろ。

5 :Ψ:2018/08/14(火) 12:32:21.21 ID:Hf2Fr4Eh.net
いっそ冷蔵庫無しでコンビニの近くに住めばいいよ
そうすると無駄なもの買わなくなる

6 :Ψ:2018/08/14(火) 12:35:56.01 ID:LH3LVsAd.net
強くすると霜がついて勝手に扉が開いて来てきてワロエナイ

7 :Ψ:2018/08/14(火) 12:36:18.93 ID:8sG4KlB2.net
下にコロコロを付ければいいじゃん

8 :Ψ:2018/08/14(火) 12:37:02.18 ID:AleFHfsJ.net
引っ越す時に唯一持ち運べないものが冷蔵庫だから
冷凍庫と冷蔵庫別々だったら持ち運べるなあって
俺も考えたんだよなあ
でも電気代余計にかかるやろ

9 :Ψ:2018/08/14(火) 12:37:04.62 ID:pJxcYcBw.net
24時間営業の西友近くに引っ越せ。
そんな自信がなけりゃー・・・やややや、今地震が来たああああ〜〜。

10 :Ψ:2018/08/14(火) 12:43:59.12 ID:pPk6NtiV.net
人は記憶型と思考型に大別できる

暑さもお盆まで
これから涼しくなる
リサイクル法があるから壊れたら買えばいいよ

11 :Ψ:2018/08/14(火) 12:48:50.69 ID:lq6uYZ8b.net
冷凍ストッカーも200W以下だから
電気代ムダ

12 :Ψ:2018/08/14(火) 12:51:04.98 ID:Ps2UDiEC.net
容量12Lの冷凍庫ある

13 :Ψ:2018/08/14(火) 12:56:11.87 ID:he4kHIpq.net
サンコーレアモノショップに現在の1ドア冷蔵庫の上に乗せて使える
小型の冷凍庫があるよ
値段も安いよ ググってみて

14 :Ψ:2018/08/14(火) 12:59:14.08 ID:2WwiWe/O.net
ところで君の冷蔵庫に入ってる私の一部、返してくれない?

15 :Ψ:2018/08/14(火) 13:05:22.49 ID:JRTI+BEr.net
4ドアでもクーペってあるな

16 :Ψ:2018/08/14(火) 13:07:39.11 ID:y4JDFfvm.net
引っ越す度に買い換える
現住所で古いのは買い取り業者に売る
転居先で2ドア新品なり中古なり買う

17 :Ψ:2018/08/14(火) 13:10:41.91 ID:VjN0WIdS.net
 

  _ノ乙(、ン、)_筋トレで体を鍛えて、大型冷蔵庫でも一人で軽々と持ち上げられるようになれば解決!

18 :Ψ:2018/08/14(火) 13:27:46.41 ID:cFCNIwEU.net
2ドア冷蔵庫に決まってるやんけ
引っ越し手伝う友達もいないなら業者頼め

19 :Ψ:2018/08/14(火) 13:28:07.56 ID:NpXt9PRX.net
小型2ドア冷蔵庫って、昔より大きくなったよ。

小さい2ドアは中国製でコンプレッサーの音が大きい。

だから、1ドアの代替と考えるより、別物と考える。

20 :Ψ:2018/08/14(火) 13:31:49.97 ID:M4EAN5yo.net
>>1
コンプレッサーが壊れたらって考えろ
別々だろ

21 :Ψ:2018/08/14(火) 13:45:54.55 ID:KLMvLcqk.net
>>14
早く成仏してくれ

22 :焼いた牛XL :2018/08/14(火) 13:50:20.72 ID:vlPSvH5f.net
ペルチェ式の小型冷蔵庫が冷えなくなった
どこに壊れる要素があるのかわかんない…

゚)ノ

23 :Ψ:2018/08/14(火) 14:09:38.75 ID:5RY99/26.net
独り暮らしでも300リットルは欲しいな
食い物関係の物は、全部ほおり込める

24 :Ψ:2018/08/14(火) 14:22:35.04 ID:XJSTblgH.net
安い冷蔵庫買ったら霜がヤバかった

25 :Ψ:2018/08/14(火) 15:37:36.81 ID:TqOPjY1Z.net
他人に知恵を借りる程の問題じゃないね

26 :Ψ:2018/08/14(火) 16:08:02.68 ID:ZYDsNZWj.net
台車買え

27 :Ψ:2018/08/14(火) 16:10:52.76 ID:AleFHfsJ.net
新品にしろ中古にしろファン式選ばないと
霜めんどくさい

28 :Ψ:2018/08/14(火) 16:18:45.99 ID:flcjLZ1+.net
ペルチェ式のは冷却ファンが止まったとき悲惨な目に逢った。

29 :Ψ:2018/08/14(火) 18:03:16.02 ID:0VOxcRAy.net
冷凍庫書いたしに1票

冷気が逃げにくい上蓋タイプが推奨ですかね

30 :Ψ:2018/08/14(火) 18:37:40.88 ID:a5uCem+7.net
 |______|_____|
 | 三|  _     _   |三 !
 | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
 | 三′  . _     _,,.   i三 |
 ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|   ペロチ式は2つ買ったけど
 ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
  i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
冷蔵フル稼働で1年と1年半で、冷えなくなった
開いたら中国製の小さいファンがついていて
動かなくなっていた

31 :Ψ:2018/08/14(火) 18:39:26.96 ID:a5uCem+7.net
モーターって1度止まると
中の永久磁石が加熱で磁力がなくなって
回復不可能
たぶん

32 :Ψ:2018/08/14(火) 20:31:33.26 ID:aUiTYkDD.net
「一階がコンビニのアパートに引っ越してみては?」
「なに言ってるんだ?」

今ある冷蔵庫を処分して、中古の2ドアを買えば?

33 :Ψ:2018/08/14(火) 20:41:34.09 ID:a5uCem+7.net
一階が、コンビニ・食堂だと
必ずゴキブリが入ってくる

34 :Ψ:2018/08/14(火) 21:11:46.43 ID:HdwInEQX.net
>>32
すっげえうるせぇぞ

35 :Ψ:2018/08/14(火) 21:32:38.98 ID:aUiTYkDD.net
>>33 >>34

コンビニ一階のビルは ゴキブリ そしてウルサイのか
ゴキブリは10階とか関係なくいるそうだし困ったもんだ
いちいち書くの面倒だが、スーパーやコンビニが徒歩1分のアパートに引っ越せば?
言われなくてもわかってる? >>1 は分からんスレ立てたんだよね

それより言いたいのは今ある1ドア冷蔵庫を処分して、2ドアを買えばいいよ
それで全て解決だね!

36 :Ψ:2018/08/14(火) 22:48:03.85 ID:HdwInEQX.net
コンビニの夜中はかなりうるさい連中のたまり場だし
日中はエンジンかけっぱなしの車だらけ

総レス数 36
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200