2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【猛暑】気候変動、自然変動、悪人のトリプルパンチ猛暑は「2022年まで続く」と予想される

1 :尊=読子=千秋=リードマン ★:2018/08/15(水) 21:40:04.26 ID:CAP_USER.net
【写真】干ばつに見舞われたドイツや中欧地域。国際宇宙ステーションから撮影。欧州宇宙機関提供(2018年8月7日入手)。(c)AFP PHOTO / ESA / Alexander Gerst

【8月15日 AFP】人為的な地球温暖化と自然要因による地球表面温度の上昇の相乗作用により、
今後5年間は異常な高気温が続くとの予測を示した研究論文が14日、発表された。

 英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)に掲載された論文によると、気候変動といわゆる自然変動のダブルパンチは、海洋表層水での
「異常な温暖化現象」の発生確率を2倍以上に高め、ハリケーンや台風の危険な温床を形成するという。

 論文の主執筆者で、仏ブレスト大学(University of Brest)の気象学者フロリアン・
セベレック(Florian Sevellec)氏は、AFPの取材に「この温暖期は、長期にわたる
気候変動を助長している」と指摘し、「この温暖期は少なくとも5年間は続くと予想される」と続けた。

 地球の平均表面温度は常に変動してきた。過去数百万年間では、氷河期と現在より気温が高かった温暖期との間をほぼ10万年ごとに揺れ動いた。過去1万1000年間では、
この気温変動が極めて穏やかになった結果、人類が繁栄することができた。

 この小規模な自然変動に加えて、主に20世紀に大気中に放出された多量の温室効果ガスに起因する
人為的な気候変動が生じており、今日では自然変動を圧倒する恐れもある。

 人為的な影響と自然変動の影響を分離することは、熱帯低気圧、干ばつ、洪水やその他の
種類の異常気象に気候変動が及ぼす影響の定量化を試みている科学者らを長年悩ませてきた。
http://www.afpbb.com/articles/-/3186119?cx_part=search

2 :Ψ:2018/08/15(水) 21:45:34.78 ID:BZwbgVLA.net
原発反対、再稼働するなぁ〜!、んで火力発電で火をボウボウ燃やしているからなぁ〜
温暖化の原因の一因に日本の電力事情もあるんだろうなぁ〜
中国と日本が地球一点同時にCO2大量排出だから太平洋もおかしくなるさ。
海挟んでアメリカもCO2ボンボン排出してるしねぇ〜

この異常気象原発反対を唱え続けた人達の成果だわw

3 :Ψ:2018/08/15(水) 22:07:09.01 ID:SxMd7rAl.net
欧米の白豚共が減るのは実にいい事だ
どんどん減らせ

4 :尊=読子=千秋=リードマン :2018/08/15(水) 22:16:24.30 ID:chPhDls+.net
【原因まとめ】
クーラーの熱、
アスファルト道路の熱反射、

密室化の家屋。
エアコン
サーバ、ルータ(を冷やすエアコン)
PC、冷蔵庫(を冷やすエアコン)
自動販売機
エンジン
室外機(ファン)

5 :Ψ:2018/08/15(水) 22:47:16.72 ID:1MT6boCh.net
暑さだけが際立って報道されてるが…
冬場はきわめて寒くなってるから要注意なんだよな。

南極は最低気温-96度。

6 :Ψ:2018/08/15(水) 22:50:25.92 ID:Xwr9DsCd.net
都市化が温暖化を助長している

あと原発は排熱を海に捨てているから
海水温上昇の要因そのもの

7 :Ψ:2018/08/15(水) 23:33:23.86 ID:/okHfOU5.net
 
【社会】「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ 「50歳結婚歴なし」が激増 ★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534341500/l10

8 :Ψ:2018/08/15(水) 23:35:34.56 ID:jVS1whu+.net
>>5
夏暑く冬寒いんなら、まあ良いかなw
均せば例年並みとかならんか…
最近は冬でもオーバーコートを着ようと思うほどの寒さが無い。

9 :Ψ:2018/08/15(水) 23:39:51.23 ID:1MT6boCh.net
>>8
大丈夫…ここ数年平均値だけは平行線だから。
今年も大雪降り積もるよ。 関東圏w

10 :尊=読子=千秋=リードマン :2018/08/15(水) 23:44:50.60 ID:chPhDls+.net
>>5
南極すごいな
宇宙ステーションみたいな

11 :Ψ:2018/08/15(水) 23:53:46.61 ID:8AAqu8LY.net
今後700年だよ
次の羊の星座になるまでねw

12 :Ψ:2018/08/15(水) 23:57:56.00 ID:ZlxaPGE9.net
望むところよ
軟弱者は死ね

13 :Ψ:2018/08/16(木) 00:03:56.30 ID:NwXbCWeZ.net
メラニンが薄い人は死ぬよ
根性あったとてね

14 :Ψ:2018/08/16(木) 04:07:37.45 ID:GlbSY1bN.net
>>1
おまえの糞ニートは一生続くじゃん

15 :Ψ:2018/08/16(木) 05:36:40.92 ID:l+QpSpgB.net
>>2
確かに、原発再起動が少なかった2013〜2016年ころは夏でも涼しかった。懐かしいよな。

総レス数 15
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200