2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一人暮らしだけどティファールの26cm深鍋買ったよー

1 :Ψ:2018/08/16(木) 15:10:15.35 ID:Oh8ru4FC.net
脂が周りに飛びにくいから普通のフライパンよりいい!

使用後も水道で流すかキッチンペーパーで拭くだけ もっと早くこれにすればよかった

2 :Ψ:2018/08/16(木) 15:11:17.79 ID:nSy/gJyw.net
ティファールしか楽しみないのか

3 :Ψ:2018/08/16(木) 15:13:44.15 ID:zhuZueZh.net
1000−2000円の中華炒め鍋で十分

4 :Ψ:2018/08/16(木) 15:25:45.00 ID:Oh8ru4FC.net
>>3
その金額で日本製があるか?フランス製があるか?

5 :Ψ:2018/08/16(木) 15:33:54.18 ID:2EsXiNIs.net
取っ手が取り外しできるやつ?

6 :Ψ:2018/08/16(木) 15:34:48.93 ID:Oh8ru4FC.net
いや取ってははずせないタイプ

7 :Ψ:2018/08/16(木) 15:35:47.80 ID:jMj5cAM0.net
中華鍋って茹で物をつくるのに不便かな

8 :Ψ:2018/08/16(木) 15:36:01.71 ID:Oh8ru4FC.net
作り置きはiwakiの耐熱ガラス容器で冷蔵庫保存

9 :Ψ:2018/08/16(木) 15:39:40.61 ID:Oh8ru4FC.net
やっと肉の小分け冷凍保存に気が回るようになった

べつに改めていい容器がいるわけじゃないんだな ラップで小分けしてジップロック冷凍用にいれてほおりこむだけだし

10 :Ψ:2018/08/16(木) 15:39:54.02 ID:qEk3WeAg.net
取っ手が取れないのはティファールとは言わない。偽ティファール。

11 :Ψ:2018/08/16(木) 15:43:50.60 ID:2EsXiNIs.net
>>6
外せるやつだとそのままオーブンに入れられて便利だったのに
鍋も残ったらそのまま冷蔵庫にも入れられるし

12 :Ψ:2018/08/16(木) 15:50:37.03 .net
>>1
良いもの買ったな。
大きめのパンは美味しく作れる。

13 :Ψ:2018/08/16(木) 15:51:32.90 ID:pJx9d3UU.net
>>11
それだと別に鍋が必要になる。
メーカーの思惑通りだな。

14 :Ψ:2018/08/16(木) 15:54:41.81 ID:2EsXiNIs.net
>>13
フライパンと鍋がセットになってるやつあるじゃん
一人暮らしの時に重宝したよ

15 :Ψ:2018/08/16(木) 16:08:48.82 ID:3ovarTgQ.net
俺は取っ手が取り外しできるティファールの26cm深鍋ばかりずっと使ってるぞ
恐ろしく便利
中華鍋構造は、広口で煮ものでも吹きこぼれもしにくい
炒め物しても飛び散らない 冷蔵庫にも食洗機にも入るし 
IHコンロだからタイマーも自在

まあ、多量に作る煮物のメイン器具はマイコンタイマー式の電子(圧力)鍋だけどな

16 :Ψ:2018/08/16(木) 16:29:20.05 ID:ygVJ/33U.net
俺も深鍋で炒め物してるわ
ときには餃子も焼く

17 :Ψ:2018/08/16(木) 17:13:31.25 ID:y+c8Y8K0.net
ピラフも炊けるしね

18 :Ψ:2018/08/16(木) 17:27:43.35 ID:LwP5+4vc.net
鉄の中華鍋は長年使ってるよ
テフロン加工のフライパンも サーモスの真空調理鍋もある
鉄の中華鍋は鉄分が取れるからいい 煮ものは危険だから進めない
コンロが大きくないと転がるから 煮ものは雪平鍋の両手が便利

19 :Ψ:2018/08/16(木) 20:46:53.62 ID:Lzc6ijwy.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://www.bby.nwnlexicon.com/1009.jpg

20 :Ψ:2018/08/16(木) 20:56:39.37 ID:0x8JLaAP.net
脱着式ハンドルのグラグラ感を解消する機構は開発できないのか?

21 :Ψ:2018/08/16(木) 21:04:34.13 ID:bdbiaW5G.net
深型フライパンとガラス蓋便利すぎ

総レス数 21
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200