2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人間の下半身で最後に進化したのは「つま先」だという研究結果

1 :きつねうどん ★:2018/08/16(木) 20:18:29.48 ID:CAP_USER.net
地球上に現存する生物で 直立二足歩行が可能なのはヒトだけだといわれています。もともとは樹上で生活していた猿が進化の過程で地上に降りて2本の足で歩くようになるにあたって、最も遅くまで進化をし続けていた体の部位は「 足のつま先」だったという研究結果が報告されています。

マルケット大学のピーター・フェルナンデス博士率いる研究チームは、類人猿の化石から現代人に至るまでの足の骨を3Dスキャンし、比較を行いました。その結果、他の骨に比べて、足のつま先に当たる親指は進化のスパンが長かったことが判明しました。

https://i.gzn.jp/img/2018/08/15/big-toe-primate-origins/a01.jpg

二足歩行をするためには、まず最初に足の骨が二足歩行の生体力学的要求に適応するよう進化する必要があります。研究チームは、地上で効率的に移動するために現代に至るまで長く進化を続けた結果、足の親指の骨は体重を支えながら地面を蹴って推力を得るだけの剛性を手に入れたと論じています。フェルナンデス博士は「現代人は直立二足歩行でつま先を地面につけるために関節の安定性を高めましたが、木の枝をつかむような器用さは失ってしまいました」と語っています。

https://i.gzn.jp/img/2018/08/15/big-toe-primate-origins/a02.jpg

なぜヒトが樹上生活をやめて直立二足歩行に移行したのかはまだ謎に包まれていますが、「道具をもつために手を移動手段にするのをやめた」「気候変動で森林が失われた」「2本の腕で枝を持ってつかまり立ちをすることから自然と移行していった」などさまざまな説が唱えられています。「足の骨のうちで親指の進化が最も遅かった」という今回の研究結果から、初期の人類の足の構造は直立二足歩行に完全に適応しておらず、依然として物をつかむために足を使っていたということがわかりました。

研究チームは「初期の人類の足にはさまざまな機能が混在していた」と予想していて、フェルナンデス博士は「二足歩行の進化に伴ってどのような変化が起こったのかを特徴付けるために、親指以外の骨についても同様の分析を行うつもりです」とコメントしています。

https://gigazine.net/news/20180815-big-toe-primate-origins/

2 :Ψ:2018/08/16(木) 20:20:34.04 ID:V+jpymma.net
チンポのさきっちょでしょ
抜けない様に

3 :Ψ:2018/08/16(木) 20:27:49.94 ID:QNtLkYMV.net
ヒトに進化する前は、4本の腕を持っていた。
ヒトになって後ろの腕が脚になった。

4 :Ψ:2018/08/16(木) 22:18:25.88 ID:K7rURapH.net
初めは森林で果実食のクモザルのような樹上生活をしていたが
肉食を好むようになり草原に降りて見渡すために
進化した

5 :ひとりぼっちのぽんぽん :2018/08/16(木) 22:19:24.03 ID:RaNuDCO+.net
つまさきてばさき俺は口先♪

6 :Ψ:2018/08/16(木) 23:04:11.38 ID:yIBh4ILw.net
足の人差し指が中指っぽい感覚なのはなぜなんだぜ?

7 :リーダー :2018/08/16(木) 23:10:46.17 ID:JyHApcuG.net
切っ先が向かうほうへ

by 刀使ノ巫女

8 :Ψ:2018/08/16(木) 23:15:59.58 ID:0d4reBBd.net
オレ今気がついたんだけど
オレのちんぽの骨が退化してなくなってるみたいなの。
誰か助けて。

9 :リーダー :2018/08/16(木) 23:19:13.16 ID:JyHApcuG.net
>>8
みんなないから大丈夫w

かつてはそこにも骨あったらしいけどな
何万年前かわからんけどなw

10 :Ψ:2018/08/16(木) 23:20:32.30 ID:bwlTNlqE.net
猿から人へ、ワイの毛根は今でも進化中
ツルツルになるのが早いか進化が終わるのが早いか髪のみぞ知る

11 :Ψ:2018/08/17(金) 01:57:42.51 ID:VuVxIF4L.net
足の人差し指が親指より長くて靴に不自由している クロックスなんて突き指状態で履けたもんじゃない

12 :リーダー :2018/08/17(金) 02:31:30.75 ID:1a5OuW3M.net
>>11
もしサイズが見つかりにくいなら
登山靴扱ってるところがいい

たぶん登山靴以外にも使える靴はあったと思うけど

店員が専門家なのでちゃんと考えてくれるみたい

もし登山以外の靴がみあたらなかったら、サイズみてもらうだけでもいい
登山靴がめっちゃ高いんで、買うよりもサイズ見てもらう
たぶんだけど、そんなに嫌な顔されないと思う

登山は危険もあるスポーツだから、安全と健康は登山をたしなむ人全員が気にかける。
登山道具は一度に大量に売れるようなもんでもないし、
安全をすごく気にするからたぶん大丈夫

参考までに

13 :リーダー :2018/08/17(金) 02:41:56.65 ID:1a5OuW3M.net
たぶん登山靴以外にもあると思うんだよね

登山靴はけっこうガッチガチに作られてるから
まさかそれだけおいてないと思うんだけど

詳しくなくてごめんね
それじゃ
おやすみ

14 :Ψ:2018/08/17(金) 09:52:46.44 ID:L53Sly7c.net
そうなんだ!ためになった!ありがとうございます

総レス数 14
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200