2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

炊飯器が壊れて捨てて久しいがどうやら

1 :Ψ:2018/08/16(木) 20:28:56.48 ID:Zg+Aqh8B.net
これでご飯を食べる量が減ったのがよかったのか、小便が泡立たなくなった

まえは五合一日で食べてて、ビールもリットル毎日だったから、ビールのせいかとおもってたがどうやらご飯が原因だったようだ

ビールはいまも平均一日リットルのんでるからな

2 :Ψ:2018/08/16(木) 20:32:51.83 ID:6hdCYyhm.net
俺は鍋で炊くようになって旨さに目覚めて飯の量が増えた

3 :Ψ:2018/08/16(木) 20:33:31.39 ID:gl+n2R2u.net
>>2
やめてさしあげろw

4 :Ψ:2018/08/16(木) 20:33:35.70 ID:/JD74/mx.net
しょうじき夜はビールとつまみだけで十分なのに
親がいちいち飯を炊くから太る一方

5 :Ψ:2018/08/16(木) 20:39:14.70 ID:rYB6VoIJ.net
泡立つ小便は、尿にタンパク質が出てる場合が多い。
なかなか消えない泡は、間違いなくタンパク質。

すぐ消える泡は尿糖か、何でもないのがほとんどです。

6 :Ψ:2018/08/16(木) 20:43:42.16 ID:qvSY11Ra.net
動脈硬化進んでるぞ

7 :Ψ:2018/08/16(木) 20:44:57.68 ID:C2WlIYUJ.net
納豆ご飯は納豆無しでもイケるんだよ

8 :Ψ:2018/08/16(木) 20:57:33.63 ID:t9oClu4q.net
炊飯器の保温で二十日間にんにくを入れておくと黒ニンニクができる。
ただし臭いはすごい。

9 :Ψ:2018/08/16(木) 21:03:07.37 ID:l4gP8DBG.net
炊飯器が無ければ竈で炊けばいいじゃない

10 :Ψ:2018/08/16(木) 21:11:12.23 ID:9Zf5gNxv.net
穀物は血糖に酷物、

11 :Ψ:2018/08/16(木) 21:17:58.46 ID:LwP5+4vc.net
レンジで炊飯容器も売ってるけどな

12 :Ψ:2018/08/16(木) 21:35:47.06 ID:w0dqZQ+x.net
土鍋良いぞぉ

13 :Ψ:2018/08/16(木) 21:37:13.02 ID:B0qOEZ8u.net
>>1
アル中

14 :Ψ:2018/08/16(木) 21:39:54.01 ID:9ucc1u25.net
次は冷蔵庫を壊そうか

15 :Ψ:2018/08/16(木) 22:10:33.30 ID:yIBh4ILw.net
炊飯器は、炊けたあと自動で保温になるけど、
保温しないモードも付けてほしい

16 :Ψ:2018/08/16(木) 22:20:06.70 ID:TQaJ7tKb.net
病院行って
尿が泡立つ事を伝えてください
お願いします

17 :Ψ:2018/08/16(木) 22:52:21.42 ID:qJ55rcb8.net
健康でも多少は泡立つよ。

18 :Ψ:2018/08/16(木) 22:54:23.38 ID:yIBh4ILw.net
座ってしろよ
土人かよ

19 :Ψ:2018/08/17(金) 01:35:59.69 ID:wEza8x6J.net
レトルトご飯をチンしたらおk

20 :Ψ:2018/08/17(金) 07:46:51.56 ID:IMYkCfUA.net
炊飯器の標準の水加減がまったく好みに合わない

21 :Ψ:2018/08/17(金) 09:52:27.75 ID:G3uvsNgN.net
飯なんて普通のアルミの鍋で炊いてる

総レス数 21
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200