2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結局のところさ、安くて栄養満点で腹持ちがする食べ物ってなん?

1 :Ψ:2018/08/17(金) 18:03:54.95 ID:soGPzOuJ.net
納豆生卵ぶりぶり混ぜのほかに

2 :Ψ:2018/08/17(金) 18:09:30.35 ID:xE8oddWP.net
美少女のおしっこ

3 :Ψ:2018/08/17(金) 18:10:16.19 ID:ki90rKEl.net
ぶりぶりって何?

4 :Ψ:2018/08/17(金) 18:10:57.41 ID:VFc6o+n9.net
豆腐

5 :Ψ:2018/08/17(金) 18:11:23.20 ID:b862/PrU.net
>>1
いっち。
栄養のあるものをつけたすのが簡単な豆腐、麩、かまぼことかあの辺りは使える
なんでもそうだけど、1つに全部とかいっぱいとかを体にとるんじゃなくて
バランスよく食うのが大事。おぼえとけよ

6 :Ψ:2018/08/17(金) 18:12:51.98 ID:JX357L1T.net
センズ

7 :Ψ:2018/08/17(金) 18:14:01.75 ID:a/yaFhKC.net
オートミール

8 :Ψ:2018/08/17(金) 18:15:12.96 ID:a5LGnN6v.net
バナナなんじゃね

9 :Ψ:2018/08/17(金) 18:18:06.94 ID:B34wj+U7.net
卵とじうどん

10 :Ψ:2018/08/17(金) 18:19:33.86 ID:SIiSGbcn.net
カリブーの肉

11 :Ψ:2018/08/17(金) 18:21:59.83 ID:0YVmMSeH.net
カレー食っとけ

12 :Ψ:2018/08/17(金) 18:24:10.72 ID:0WubSFhn.net
すべての人類は穀物野菜豆類を常食して必要な栄養を賄ってきた
動物性蛋白質は入手しづらかったので常食できなかった
この前提から考えるとリクエスト通りの食べ物はピザだな

13 :Ψ:2018/08/17(金) 18:24:19.64 ID:Vjil4+zt.net
マンモスの肉
冷凍すれば1万年持つ

14 :Ψ:2018/08/17(金) 18:24:53.82 ID:oe3OBz8Z.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://zsusu.savwhatsup.com/10709.jpg

15 :Ψ:2018/08/17(金) 18:27:44.56 ID:iFirnoCf.net
柿の種だよ

16 :Ψ:2018/08/17(金) 18:28:53.66 ID:M7Oc/M1A.net
きゅうり

17 :Ψ:2018/08/17(金) 18:33:18.99 ID:n1X45YH8.net
芋類だね。
ジャガイモとかサツマイモとか火を通して食ってりゃ言うこと無し
もちろん不足する栄養素はあるけど数年なら問題ないだろ

18 :Ψ:2018/08/17(金) 18:36:00.88 ID:InFRDN1Y.net
>>16 品不足で高い

19 :Ψ:2018/08/17(金) 18:36:58.71 ID:InFRDN1Y.net
PBのラーメン袋麺

20 :Ψ:2018/08/17(金) 18:37:40.78 ID:InFRDN1Y.net
激安ゆでうどん

21 :Ψ:2018/08/17(金) 18:38:42.67 ID:InFRDN1Y.net
1kg200円のパスタ

22 :Ψ:2018/08/17(金) 18:39:59.85 ID:soGPzOuJ.net
炭水化物は摂取量減らしたい

23 :Ψ:2018/08/17(金) 18:47:50.32 ID:InFRDN1Y.net
蛋白質だと大豆が一番安上がり  

10kg単位の激安品買って、味噌汁 カレー パスタなど色んなものに入れてカロリーアップ

24 :Ψ:2018/08/17(金) 18:48:58.87 ID:qVWqBORl.net
米でしょう
すごいから、ちょっと食べすぎたぐらいでそのエネルギーを消費できなくなる

25 :Ψ:2018/08/17(金) 18:49:01.60 ID:cWZ7zJLK.net
胃を潰せば空腹感もなく紛らわすことができる


キムチとか

26 :Ψ:2018/08/17(金) 18:51:06.81 ID:qVWqBORl.net
江戸時代の飛脚の栄養補給は米粒だったと思うよ
飯粒をサプリだと思って食べたらいいのにw
サプリなのに、腹いっぱい食うのはおかしいから

27 :Ψ:2018/08/17(金) 18:51:45.54 ID:RZXTYvkx.net
薄めためんつゆに片栗粉溶いて沸かして
餡かけにすれば腹ふくれるよ。

28 :Ψ:2018/08/17(金) 19:14:22.41 ID:cWZ7zJLK.net
>>26
マタタビじゃね?

キウイフルーツの小型版

29 :Ψ:2018/08/17(金) 19:17:32.72 ID:+4jdvnj0.net
最近のマイブームは冷奴の納豆かけかな。

30 :Ψ:2018/08/17(金) 19:17:42.41 ID:AL/VJalN.net
腹もちがいいのは麦比率高めの麦ごはん
自宅で漬ける糠味噌漬けと卵と納豆や豆腐をおかずにどうぞ

31 :Ψ:2018/08/17(金) 19:51:29.27 ID:fQxUF+OD.net
ハムスターをつがいで飼育し
子供が産まれたらしばらく育てさせ
ある時期に丸のまま毛まで全体生食してれば永久機関

32 :Ψ:2018/08/18(土) 04:48:08.06 ID:tdPEzd7W.net
ガチでカップラーメン
かなり栄養満点
塩分は少し多いがコスパ良いよ
カップラーメンが体に悪いというのは一昔前の話

33 :Ψ:2018/08/18(土) 05:46:37.64 ID:/I7OuCVM.net
レタス

34 :Ψ:2018/08/18(土) 06:02:14.84 ID:2gDT+xP4.net
ピーナッツが以外に満腹感ある

35 :Ψ:2018/08/18(土) 06:21:30.16 ID:Fib+m78I.net
>>32
うそつけwwwwwwwwwwwwwww

36 :Ψ:2018/08/18(土) 06:24:02.61 ID:vfmj67Xa.net
アメリカの会社のマルチビタミンミネラルとプロテインバー

37 :Ψ:2018/08/18(土) 06:26:59.19 ID:Tit1r9Pq.net
とうふ

38 :Ψ:2018/08/18(土) 07:08:23.07 ID:UW0TdhGD.net
マヨネーズ

総レス数 38
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200