2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

外国人が生のりを食べるとどうなる? 日本人だけが生のりを消化できる

1 :きつねうどん ★:2018/08/17(金) 19:35:47.95 ID:CAP_USER.net
外国では食べる文化がほとんどない「のり」ですが、最近は和食ブームのおかげもあり、寿司でのりを食べる外国人が増えてきました。ところが、生のりを消化できる人できない人がいることが研究で明らかになりました。それはいったいどういうことなのか、日本人だけが起こした不思議な「進化」の奇跡をご紹介します。

■日本人だけが生のりを消化する酵素を持っていた!?

朝食のお供としてもメジャーな食材である「のり」。毎日食べているという人もいるのではないでしょうか? のりは世界的に見ても食べる地域は少ないのですが、最近は寿司に代表されるように和食が世界に広がり、世界各国でのりが食べられるようになってきました。

ところで、のりは消化が悪い食品だといわれています。実際に、外国人が生のりを食べた場合、ほとんどが消化されずそのまま体外に排出されてしまうのです。ですが、日本人の場合、そのようなことはほとんど起きません。

実は、2010年にフランスの微生物学研究チームが「生のりを消化できるのは世界で日本人だけ」という研究結果を発表しました。生のりを分解する酵素を持つ「バクテロイデス・プレビウス」という腸内バクテリアが存在するのですが、このバクテリアを持っているのが世界中で日本人だけということなのです。

どうして日本人だけがこのバクテリアを獲得することができたのでしょうか? そのかぎは「日本人とのりとの歴史」です。

■まさに奇跡! 長くのりを食べてきたことで、のりを分解できる消化酵素を獲得

生のりが分解できない原因は、のりの中に含まれている「ポルフィラン多糖」という成分です。この成分を分解する酵素を作り出すバクテリアを腸内に宿しているのが日本人だけだそう。
ただ、日本以外にも中国や韓国、イギリスなどのりを食材として食べている国はありますよね。その中でなぜ、日本だけが消化酵素を持っているのでしょうか。理由は二つあります。

一つ目が「のりの食べ方」です。日本以外の国では焼きのりや佃煮のように加熱調理を行って食べていました。代表的なものが焼きのりである韓国のりです。

実は焼きのりの場合、問題のポルフィラン多糖も壊れてしまうのでバクテリアがなくても消化しやすくなります。そういった背景から加工したのりを食べている外国人は消化酵素を持つ必要がなかったのだといえるでしょう。
対して日本ではずっと生のりを食べてきました。成分を壊していないのりを摂取していたことが、消化酵素の獲得につながったのです。

二つ目の理由が「のりを食べてきた歴史の長さ」です。日本人は飛鳥時代の頃からのりを食べていたといわれています。その時代からずっと日本人は生のりを食べ続けていました。

数百年以上にわたり生のりを食べ続けたことで、いつしか日本人はのりを分解できる酵素をもつバクテリアを体内に取り込んで、腸内バクテリアとして持ち続けることになったのです。いわば、生のりを食べるために日本人は腸内環境を進化させたということです。

のりを栄養にして体内に取り込むために、酵素を生み出すバクテリアを獲得するなんて、まるで奇跡のよう。生物の進化の不思議を垣間見ることができますね。

■ミクロの視点から人間の不思議を見てみたいのであれば「生物学」を学ぼう

人間が持つ器官の働きを支える酵素や微生物はたくさん存在しています。日本人だけが持つ消化酵素が発見されたように、身体に住む微生物や消化酵素などは住んでいる地域の特徴や文化、人種などで違いがあり、身体の機能にも特徴があります。

そのような人間の機能や働きを知るのは医学の分野にも重なりますが、微生物や消化酵素などミクロの観点から人間の不思議を見てみたいのであれば「生物学」の分野になります。興味がある人は生物学を学んでみてはいかがでしょうか?

https://mikata.shingaku.mynavi.jp/article/45785/

2 :Ψ:2018/08/17(金) 19:36:32.84 ID:hq31VU7y.net
同じ理屈で日本人は牛乳を消化できない人が多い

3 :Ψ:2018/08/17(金) 19:36:34.86 ID:QaTQUSU5.net
日本人に帰化してもダメなんでしょ?

見分け方法の1つってことかw

4 :Ψ:2018/08/17(金) 19:38:08.60 ID:toWdnC1Q.net
ちなみに羊羹も心太も食えないから気をつけろよ

5 :Ψ:2018/08/17(金) 19:40:36.31 ID:y2ycAWA6.net
>>2
牛乳ダメだわ。そういうことか

6 :Ψ:2018/08/17(金) 19:41:34.68 ID:aKA2iKB5.net
酵素をもっていた、じゃなくて酵素を持つバクテリアを飼っていた、でしょ
日本人でも習慣的に生海苔を食べている人でなければバクテリア不在で無理だよw
本当に牛乳の乳糖を消化するメカニズムと同じだからね

7 :Ψ:2018/08/17(金) 19:42:48.81 ID:uW7Y/Mj5.net
在日2、3世は消化出来るのか?

8 :Ψ:2018/08/17(金) 19:43:27.48 ID:toWdnC1Q.net
>>5
日本人の成人で乳糖分解酵素を持ってるのはごくごくわずか
ちゃんと消化吸収できてるのは赤さんだけだ

9 :Ψ:2018/08/17(金) 19:46:44.11 ID:SIiSGbcn.net
>>4
ういろうは? ういろうはどうなの? 消化できるの?

10 :Ψ:2018/08/17(金) 19:50:43.17 ID:Ml8g6hqY.net
>>9
Yes we low

11 :Ψ:2018/08/17(金) 19:56:23.06 ID:G3uvsNgN.net
疑問1

生のりって? そんなもん食ったことないぞ
板海苔のことかな


疑問2

バクテリアって移植できないの? 肛門から注入するとか

12 :Ψ:2018/08/17(金) 19:56:45.12 ID:cc4xDg3a.net
>>8
朝一杯のカフェオレがちょうどいい下剤

13 :Ψ:2018/08/17(金) 20:02:05.95 ID:G3uvsNgN.net
>このバクテリアを持っているのが世界中で日本人だけ

それはおかしい
バクテリアは後天的に獲得するものでしょ
つまり感染する
ならば日本人以外でも日本で暮らせば感染するんじゃないの?

14 :Ψ:2018/08/17(金) 20:04:50.70 ID:Ml8g6hqY.net
>>13
日本国憲法において
バクテリアにだって住所移転の自由は保障されている
バクちゃんだって三国人の中では暮したくナイだろーに

15 :Ψ:2018/08/17(金) 20:06:49.01 ID:SIiSGbcn.net
海苔とかたいして腹の足しにならんもの食ってるのは日本だけって事でしょ
外人からしたらspookyだろ、黒くてどろどろしたもの

16 :Ψ:2018/08/17(金) 20:16:38.50 ID:2UHLnLWj.net
生海苔って岩海苔の事じゃないん

17 :Ψ:2018/08/17(金) 20:32:00.97 ID:Lz7phxd1.net
外人と言ってもインドネシアあたりは昔から海藻を喰っている。
文化の違いではないか。しばらくすれば慣れる。

18 :Ψ:2018/08/17(金) 20:36:04.23 ID:mqt0jZP9.net
韓国人だけ唐辛子を消化できるんだろうし
鳥取県人だけ砂を消化できるんだろう

19 :Ψ:2018/08/17(金) 20:43:58.50 ID:70X+2L7T.net
朝鮮人だけ うんちを消化できる

20 :Ψ:2018/08/17(金) 20:45:19.98 ID:G3uvsNgN.net
日本人は海苔を消化させたら世界一かもしれないけど、有給休暇は消化できない

21 :Ψ:2018/08/17(金) 20:51:22.54 ID:VBENvNGZ.net
なるほど。
これは良い事を聞いた。
韓国人、 中国人を識別するのに役立つ。
リトマス紙だなw

22 :Ψ:2018/08/17(金) 20:55:41.52 ID:+4jdvnj0.net
いや、獲得形質の遺伝なんてないだろ。
むしろ、のりを食うバクテリアに支配されてのりを食ってるってだけだ。

23 :Ψ:2018/08/17(金) 20:58:41.62 ID:+4jdvnj0.net
つーか、生のりなんて食べた事ないよ。

24 :Ψ:2018/08/17(金) 21:17:25.37 ID:uI9Wjp/Y.net
俺は茶色くなってそのまま出てくるんだが

25 :Ψ:2018/08/17(金) 21:48:24.35 ID:vTefFvtl.net
>>21
韓国の生のりとか大腸菌だらけじゃね

26 :Ψ:2018/08/17(金) 22:57:12.73 ID:nK5sX8Jl.net
>>2
実家が牛乳屋だったせいかな。
96の爺さんも90の婆さんもガンガン牛乳飲むけど、何も起きないww

ウチは家族中がそうなんで、なんとなく乳糖不耐性の存在自体を忘れてしまってるよ。

27 :Ψ:2018/08/17(金) 23:00:35.33 ID:nK5sX8Jl.net
>>15
ウェールズの沿岸地方じゃ普通に食べるよ。
グラタンにするのが多いな。

28 :Ψ:2018/08/17(金) 23:31:15.36 ID:FecRc8NL.net
生のりってなんだ?
味付けのりでも、おにぎりのりでも、佃煮のりでもなさそうなんだけど

29 :Ψ:2018/08/17(金) 23:51:44.70 ID:LP0XzS1I.net
生海苔が何か気になってる人多くて安心した

30 :Ψ:2018/08/18(土) 00:20:06.36 ID:oK8bjCzY.net
全日本生海苔協会の雄叫び



31 :Ψ:2018/08/18(土) 21:30:46.01 ID:QjCMSSb0.net
>>13
 
あのねー 実はねー 赤ちゃんが生まれてくる途中でねー

感染するんだと  どこら辺かはねー 想像してくれー
 

 

32 :Ψ:2018/08/19(日) 08:21:17.89 ID:ad4Ep0rZ.net
逆にチーズや牛乳はあまり日本人には消化出来ない

総レス数 32
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200