2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おかゆを火にかけたまま忘れて放置しちゃった! → 謎のおいしそうな物体が偶然生まれる

1 :きつねうどん ★:2018/08/17(金) 19:41:36.60 ID:CAP_USER.net
 おかゆを作ろうと弱火で煮たまま、調理していたことを忘れて放置してしまった、Twitterユーザーのげたさん(@moe_getasan)。あわや大惨事……と思ったら、偶然にもおいしそうな料理ができていたそうです。おやきみたいで確かにいけそう。

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1808/17/kutsu_180817okayu01.jpg

こんがりきつね色でおいしそう

 鍋から取り出すと、表面は焦げ目が付いてきつね色。食べてみたところ、外はパリパリながら中身はしっかりおかゆになっていたそうです。焦げすぎない程度に火が入って、鍋肌に触れた面だけが“おこげ”状になったみたいですね。

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1808/17/kutsu_180817okayu02.jpg

しょうゆや梅干しなどを足したらきっとおいしい

 「おいしそう」「モナカみたい」「再現不可能な美味?」と、ツイートは話題を呼びました。「作ってみたい」との声に対し、投稿主は調理時の状況を説明。炊いたごはんを煮ているので、正確には“おじや”だったようです。

 煮込みは水から始め、火加減は限界まで弱く。混ぜずに1〜2時間ほど放置していたとのこと。ただ、投稿主本人も「二度と再現できる気がしない」としていますし、挑戦するならば放置せず、安全のためにもじっくり鍋を見張ったほうがよさそうです。

(沓澤真二)

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1808/17/news089.html#smartnews_nl

2 :Ψ:2018/08/17(金) 19:52:23.86 ID:8dS2Qelm.net
パンだな

3 :Ψ:2018/08/17(金) 20:03:20.04 ID:olSjsMkS.net
最中 の一つだろ

4 :Ψ:2018/08/17(金) 20:20:31.77 ID:VvFUJUcj.net
おこげの所お吸い物に入れてふやかして喰いたい。

5 :Ψ:2018/08/17(金) 20:29:49.19 ID:a42Cwsj3.net
グチュグチュおかゆが入ってると思うと気持ち悪い食感そう

6 :Ψ:2018/08/17(金) 20:31:52.74 ID:0UhqssbL.net
あんかけで行こう

7 :Ψ:2018/08/17(金) 20:32:49.96 ID:YnRhMsUK.net
これは美味そうな物体Xですな!

8 :ひとりぼっちのぽんぽん :2018/08/17(金) 20:37:36.47 ID:/SAZBI+D.net
まじでうまそう

9 :Ψ:2018/08/17(金) 21:16:58.99 ID:NJwDyJDh.net
パリパリに焼いて具だくさんのあんかけと一緒に食べたい

10 :Ψ:2018/08/17(金) 21:24:39.40 ID:qUEjZNyC.net
1枚目ハゲおやじの後頭部かとおもったわ

11 :Ψ:2018/08/17(金) 21:43:05.98 ID:0UhqssbL.net
>>9
だよな、あんかけだよな!

12 :Ψ:2018/08/17(金) 21:43:33.73 ID:wMmvNP3d.net
ただのノリじゃ

13 :リーダー :2018/08/17(金) 21:50:15.71 ID:1a5OuW3M.net
再現できるんじゃね?
おかゆ作るのもう一度失敗すればw

14 :リーダー :2018/08/17(金) 21:51:03.23 ID:1a5OuW3M.net
まじうまそう
あんかけか
たしかになんか味つけたいな

15 :Ψ:2018/08/17(金) 22:52:10.62 ID:nK5sX8Jl.net
今のレンジは温度センサー付きで自動で止まるから、こうなる。
偶然じゃないよ。
再現可能。
食えるよ。
せんべいみたいな所と濃いお粥が同居してる。
特に美味いとは思わないけどなw

16 :Ψ:2018/08/17(金) 23:35:37.68 ID:FecRc8NL.net
これ始めから味噌なんかで味付けしても上手くいかないんだろうな

17 :リーダー :2018/08/17(金) 23:38:16.23 ID:1a5OuW3M.net
ご飯はたぶんご飯そのものの甘味が強く出ればいいと思うけど
甘味の強い品種が(改良したものには)無い気がする

自然にできる米ならなんもせんでも味強そうなんだけど
品種改良してしまったから

18 :リーダー :2018/08/17(金) 23:44:25.87 ID:1a5OuW3M.net
なので、味を付ける

19 :Ψ:2018/08/17(金) 23:46:13.34 ID:g5Fu25Cg.net
硬い部分だけ茶碗によそって塩昆布と梅干しのせて出汁をかけてサラっと食べたい

20 :Ψ:2018/08/18(土) 08:49:07.18 ID:kKufcWTf.net
おやき

総レス数 20
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200