2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人は主義主張で政党を選ぶのではなくブランドで選ぶ

1 :Ψ:2018/08/18(土) 08:02:49.83 ID:Fib+m78I.net
つまり国民の多くは、自民党を「安心のブランド」だと思ってる、というわけ

そして当の自民党議員の意識も同じだ
自民党議員はしばしば自慢げにこんなことを言う

「党内にいろんな意見があるのが自民党の良さだ」

なんじゃそれ? 一貫した主義主張があってこそ政党ではないの?

つまり自民党議員の意識の中では、自民党とは「エリート集団」なのだ
主義主張などどうでもいいのだ
「俺様達エリートに任せておきなさい」なのだ

そして不幸にも国民の多くも主義主張ではなく、「エリート様にお任せしたい」と思っている
まるで水戸黄門にすがるように



これじゃ本物の民主主義なんて永遠に無理ですね ┐(´∀`)┌

2 :Ψ:2018/08/18(土) 08:08:26.65 ID:36b3arGD.net
まずお前が「本物の民主主義」を言語化出来る事を証明してからだな。一読した印象では偉そうに言いっぱなすだけの無能に見える。

3 :Ψ:2018/08/18(土) 08:17:20.27 ID:IgQrBcM2.net
>>1
自民党は国民の一部を切り取ったような政党で、
あとは特殊な人たちの集まり。
公明党は創価学会専用、共産党は共産主義者や現状に強い不満を持つ人々専用、
立憲民主党は日本よりも中韓に親しみを感じる人々専用といった感じ。
創価学会はかなり特殊な組織かもしれないがそこにいる人々は宗教以外では普通の思想の国民。
公明党が自民党と結んだのは自然の流れかもしれない。
しかし政治思想による政党でないことは確かだろうね。

4 :Ψ:2018/08/18(土) 08:17:25.98 ID:nXABr9gU.net
中国は一党独裁で選挙もない、中国人民共和国以前の
昔から一部のエリートが国全体を統治して一般庶民は
意見さえ述べられない。
中国人はこれが当たら前と思っているから小競り合いは
あっても政権がひっくり返ることはない。

5 :Ψ:2018/08/18(土) 08:22:02.20 ID:QYU+RywJ.net
>>1はパヨクブランドでオナニー最高!、まで読んだ

6 :Ψ:2018/08/18(土) 08:24:49.94 ID:GseIYiDm.net
>>1

ただ与党批判しか出来ない野党
立憲、国民、希望、共産など日本を大事にしないんじゃ無理
ブランド志向って適当だな

7 :Ψ:2018/08/18(土) 08:27:52.83 ID:4gBdwrMR.net
マニフェストって言葉で遊ぶ政治家がなんだって?

8 :Ψ:2018/08/18(土) 08:27:59.42 ID:nXABr9gU.net
自民党には派閥があってそれぞれが切磋琢磨して
パワーバランスを保ちつつレベルアップしている、
党内党で競争しつつ協調して大きな党を成している、
一見すれば混沌としているが、是々非々で集合離散
して問題対峙している。諸問題で意見や利害が割れる
のは当たり前。

9 :Ψ:2018/08/18(土) 08:32:41.20 ID:W4ilJgl0.net
特定アジア人の書き込みに注意

10 :Ψ:2018/08/18(土) 08:33:49.63 ID:lQuBdGZf.net
>>1
党内にいろんな意見が無い政党じゃないと本物の政党ではないと?
 
バカ丸出しだねえ。
なら党内の意見調整も何にもいらない。会議も開かんで良いってことだ。
そんな政党、>>1の母国の北朝鮮にしかねーだろ。
 

11 :Ψ:2018/08/18(土) 08:35:07.11 ID:c/YFNiau.net
野党の主張って、自民党が全て悪いってだけで政治的な主義主張は持ってないじゃんwww

強いて言えば韓国最優先か

12 :Ψ:2018/08/18(土) 08:39:46.19 ID:Pg0AeIgn.net
ゴミ政党なんか選択しようがないわ
自民党だけになってしまう

13 :Ψ:2018/08/18(土) 08:53:26.07 ID:GzHjCJXh.net
団結せよ。
権力には団結しかないのだ。
それが政治の実相。
権力と闘い続けた先祖達を忘れるな。

14 :Ψ:2018/08/18(土) 08:55:00.19 ID:9SfuPSMo.net
二大政党の国には2つしか考え方がないのか?
そんなことは全くないですね
いろいろあるのを2大勢力に糾合しているだけ
そうしないと選挙に勝てないから
選挙制度のせいでそうなってるんですよ

15 :Ψ:2018/08/18(土) 08:59:08.50 ID:K0JUcRjc.net
個人の問題なのに日本人とは

16 :Ψ:2018/08/18(土) 09:07:56.97 ID:jgGOPSp/.net
確かに在チョン政党ブランド嫌だわ ┐(´∀`)┌

17 :Ψ:2018/08/18(土) 09:30:05.69 ID:9ppjPYAN.net
日本を滅ぼそうとしてる主義主張もテロリストブランドも日本国民には通用しねえよ立憲民主

18 :Ψ:2018/08/18(土) 09:44:36.46 ID:ic8Lhec/.net
今の自民党でも放置しておけば日本が滅びると思うよ

19 :Ψ:2018/08/18(土) 10:12:05.35 ID:hXX56QlZ.net
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
http://security.ashwindollar.com/20180819_2.jpg

20 :Ψ:2018/08/18(土) 10:23:11.53 ID:ghJkat5B.net
なんとなくエリートっぽい、というブランドだけで票を得た
民主党って党があったね

21 :Ψ:2018/08/18(土) 11:25:59.61 ID:2Wgro23a.net
だって自民党以外の政党選ぶと
アメリカが地震兵器で攻撃するんだもん

22 :Ψ:2018/08/18(土) 11:46:18.96 ID:4FLXtwOM.net
地震兵器とかどんなエネルギーになるかわかってんのかとw

23 :Ψ:2018/08/18(土) 15:26:01.72 ID:4kWI+Xwp.net
>>1

江戸時代における日本最高峰の秀才であった林羅山は地動説・地球球体説を朝鮮朱子学的に論破した

ZEIKIN@ccakahada
2017年8月28日
林羅山のwikipedia、修道士の「地球球体説と地動説を論破」して結果的に棄教まで追い
込むわ、方広寺鐘銘事件の例のいちゃもんで豊臣家滅ぼすわ、上下定文の理で身分制度を
絶対化するわで、めっちゃ強かったです。

倉本圭造@keizokuramoto
2014年12月27日
下呂温泉を日本三大名湯に入れた林羅山はイエズス会修道士と地動説について公開討論して
『天動説側に立って勝った』らしい(笑)その修道士は精神が動揺して棄教までしたとか。
ここまで行くと清々しい現実歪曲空間(ジョブズの)だな!と思って憧れた。

いしやんWRX@走り屋小説&TRPG@ishiyanwrx
2013年7月7日
江戸時代の儒学者・林羅山は欧州からきた知識人を相手に討論し、なんとまあ地動説を論破
しなさったそうな。無論、現実に地球は回っているわけでして。これは偉い人が説得力のあ
る論陣を張ってもそいつが常に正しいわけじゃないことの明確な証左でしょう。

24 :Ψ:2018/08/18(土) 15:41:45.32 ID:PmS4dVjD.net
>>1
殺人犯やテロリストの名があれば避けるよ

25 :Ψ:2018/08/18(土) 16:13:55.80 ID:GzHjCJXh.net
もともと日本は保守・革新半々の国だ。
そして、保守の票は利権の分配により国の富をむさぼる連中によるもの。
なんのおこぼれもないのに自民に投票するなんてのは馬鹿だけ。

26 :Ψ:2018/08/18(土) 20:41:54.98 ID:H7HQXlgp.net
>>1
あー確かに有るかもな

27 :Ψ:2018/08/18(土) 22:34:14.37 ID:WWNqKel0.net
君の国はどうなの
国家主席様、党委員長様、ローソク様
どれにすがってるの?

28 :Ψ:2018/08/18(土) 22:41:48.73 ID:WWNqKel0.net
>>25
うそつけ
半々でない1:0.5 一と二分の一
1955年に保守合同によって自由民主党が誕生してからこの比率が長く続いた

29 :Ψ:2018/08/18(土) 22:57:05.82 ID:WWNqKel0.net
選挙制度も中選挙区制だったので
一つの選挙区のなかで同じ政党の候補者が
複数立候補して選挙戦をあらそったの
自分の支持政党の複数の候補者の中から
一人選ぶためには基本部分は同じとしても
何に力を入れるか違いがないと選べないでしょ

総レス数 29
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200