2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高貴なじっぷら民なら水道水と国産ミネラルウォーターと舶来品のミネラルウォーターの区別つくよね?

1 :Ψ:2018/08/19(日) 07:41:26.64 ID:c/c8NcWJ.net
利き水で水道水のおいしさPR

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20180818/2050000726.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

ミネラルウォーターとの飲み比べを通じて、水道水のおいしさを知ってもらおうという
「利き水」の催しが18日、奈良県大和郡山市で行われました。

この催しは奈良県北部にある4つの市で作る水道事業の団体が行いました。
大和郡山市のイベント会場の一角に設けられたブースでは、市の水道水と
国産と外国産のミネラルウォーターのあわせて3種類の水がコップに入った状態で用意されました。

参加者は水の種類が隠された状態で、それぞれの水を飲んで、おいしかった順に番号をつけ、
その後、どれが水道水かを当てます。
夏休みの家族連れなどが次々と利き水に挑戦し、中には水道水が最もおいしいと答えた人もいました。

小学生の息子と参加した奈良県生駒市の男性は
「水道水がこんなにおいしいとは思いませんでした」
と話していました。

催しを企画した大和郡山市上下水道部の辻合俊典さんは
「水道水はおいしくないというイメージを変えてほしくて利き水を行いました。
ミネラルウォーターと比べて値段も安いので、ぜひ飲んでほしい」
と話していました。

         ###
08/18 13:58

2 :Ψ:2018/08/19(日) 07:45:54.41 ID:3ZERO2SC.net
都会の水は不味い事は解る。

3 :Ψ:2018/08/19(日) 07:46:24.55 ID:YIxo5hFa.net
高貴高齢者

4 :Ψ:2018/08/19(日) 07:48:04.99 ID:DENULy+F.net
日本の軟水と欧州の硬水は味が違い過ぎて間違えようがない

5 :Ψ:2018/08/19(日) 07:49:29.15 ID:K8I5xDOE.net
水道水が不味いんじゃないんだ
マンションとかビルで一度タンクに溜めた水が不味いだけなんだ
一戸建てとかで水道管から直接引いてる水はそれなりに飲める

6 :Ψ:2018/08/19(日) 07:52:45.83 ID:I+jL5Vdz.net
ユーロと六甲のおいしい水
はわかる

7 :Ψ:2018/08/19(日) 07:55:38.31 ID:y+vvj4V6.net
そのままならあれだろうけど、冷やしたらいっしょだべ

8 :Ψ:2018/08/19(日) 07:56:57.63 ID:Ys+N2NFz.net
たぶん出来ると思う。市販のミネラルウォーターと水道水は違うわ。あといろはすも特定出来ると思う。

9 :Ψ:2018/08/19(日) 08:00:35.44 ID:i6RpxKng.net
>>5
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 築年数のいったマンションアパートは水道配管が腐ってるからな

10 :Ψ:2018/08/19(日) 08:04:07.29 ID:5IxRgmsc.net
おまえら聖水と聖水の区別はつくの?

11 :Ψ:2018/08/19(日) 08:38:55.74 ID:4Djf/a5P.net
>>10
つく,色も臭いも味も全く違う

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200