2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】富裕層しかいないはずのファーストクラスで多発する備品泥棒

1 :しじみ :2018/08/19(日) 14:55:18.88 ID:iawJ1jxR.net
■機内提供品をくすねる金持ち客の多さに航空会社は困惑

ファーストクラスやビジネスクラスで空の旅を楽しむ乗客といえば、高給取りや富裕層ばかり。にもかかわらず近年、航空会社を悩ませているのが、金持ち客による窃盗の蔓延だ。機内用の高級アメニティー品が、次々と盗難被害に遭っている。

高級ブランケットやパジャマ、ブランド香水などのアメニティーを提供しても、結構な頻度で勝手に持ち出されてしまう。そのため航空会社の中には、高級品の提供自体を見直しているところもある。

英ヴァージン航空は年初からこれまでに1700枚の軽量ブランケットを盗まれた。
名物の「ジェット機形」ソルト&ペッパー入れに至っては、あまりに持ち出しが当たり前になってしまったので、皮肉たっぷりに「ヴァージン航空からの盗品」とのロゴを付けているくらいだ。

英タイムズ紙によれば、家具ブランド、ホワイト・カンパニーのサテンの縁取り付きブランケットを提供するブリティッシュ・エアウェイズ(BA)は、こうコメントしている。
「お客様には毛布を盗るよりも昼寝を取ることをお勧めしています」

金持ち客は、あらゆる名品をくすねるだけではない。盗品をネットで売りに出し、小ガネまで稼いでいる。
eベイのようなオークションサイトにはBAのブランケットやエミレーツ航空のブルガリ製アメニティーバッグ、エティハド航空のビロードの膝掛けなどが出品されている。

ファーストやビジネスクラスの座席は何千ドルもかかるのだから、アメニティーを自由に手荷物に入れて持ち帰る権利がある――乗客は、そんな感覚をお持ちのようだ。
「機内に固定していない物ならほぼ何でも、どこかの時点で持ち去られる」と、航空業界アナリストのヘンリー・ハートベルトは言う。

多くの航空会社は、はびこる略奪者たちに寛容な態度を取っている。何せ国際線でファーストやビジネスクラスの乗客が占める割合は全体の5.5%だが、そこから得られる収入は30%以上を占める。

続きはソースで

https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2018/08/magb180818-first-thumb-720xauto.jpg

ニューズウィーク日本版
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/08/post-10799.php

2 :Ψ:2018/08/19(日) 14:57:32.32 ID:IWf5Fqee.net
金持ちなんじゃなくて見栄はってるだけなんじゃね?インスタ栄え?
だから必死に小銭集めしてるんちゃう?知らんけど

3 :Ψ:2018/08/19(日) 14:57:40.24 ID:dDoHlb4B.net
 

  _ノ乙(、ン、)_意地汚くシャンパンを飲みながら↓

4 :Ψ:2018/08/19(日) 14:59:30.65 ID:GHV3rpJv.net
ファーストって100万円くらいするんだろ
毛布くらいお持ち帰り可にしとけよ。けちけちすんな

5 :Ψ:2018/08/19(日) 15:03:31.16 ID:0I1z1Cwx.net
言わずと知れた、中国人

6 :Ψ:2018/08/19(日) 15:05:21.47 ID:8EKEfJnI.net
富裕層の成り立ちがわかるって奴

7 :Ψ:2018/08/19(日) 15:12:20.79 ID:LPkPEZ69.net
>>4
まあ、そう思ってるんだろうね

8 :Ψ:2018/08/19(日) 15:20:54.28 ID:yFveQg2T.net
香水とパジャマなんてプレゼントが当たり前じゃないのか。

9 :Ψ:2018/08/19(日) 15:26:31.41 ID:408QZ6oZ.net
持ち帰り込みの料金にするしかないな

10 :Ψ:2018/08/19(日) 15:45:56.78 ID:4DR5hhXK.net
これがカネモチの考え方
実行すればカネモチになれる

11 :Ψ:2018/08/19(日) 15:48:11.23 ID:j8S6KVU4.net
損失が出てるなら値上げすればいい

12 :Ψ:2018/08/19(日) 15:49:01.35 ID:z3/B/2xi.net
元を取ろうとしているとか、接待客だろ。

13 :Ψ:2018/08/19(日) 15:49:24.50 ID:7P/ZFpUk.net
中国人の無秩序成金の富裕層がやっているんだろう。
いくらカネがあっても得したい本能だけで生きているから、こいつらは。
地獄までカネを持って行けるとホンキで思っているw

ノーブレス・オブリージなんて無縁の餓鬼道界に生きているのが中国人だからなww

14 :Ψ:2018/08/19(日) 15:52:21.42 ID:nmfW/x+k.net
ファーストクラスは成金が座る席だからジェントルマンはビジネスクラスに座るって言ってたな
ファーストクラスで嫌な思いする確率がめっちゃ高いんだとよ
ビジネスクラスだと世界を飛び回ってる富裕層ビジネスマンが多いから静かで快適だとか

15 :Ψ:2018/08/19(日) 16:00:17.58 ID:/+MXBwJx.net
金持ちイコール善人はむしろ逆じやないか?

16 :ブサヨ:2018/08/19(日) 16:12:03.18 ID:qKCLk3if.net
金持ちほどケチだというよ?w

17 :Ψ:2018/08/19(日) 16:14:56.36 ID:QoZetxTf.net
ファーストクラス担当する度に
機内から持ってきたと
銀器カトラリーを一揃いを自慢で
パーティーで見せてくれて元CA奥様

パーティーに呼ばれた面々は
帰宅後にあれってとドン引き確認連絡

日本の航空会社
枕を毎回持ち帰り布団作った自慢もありますね

18 :Ψ:2018/08/19(日) 16:18:19.29 ID:q6y8QUhX.net
中国人やIT長者はほとんど成金だしなあ
きちんと躾された由緒正しい金持ちじゃないとモラルは期待できない

19 :Ψ:2018/08/19(日) 16:18:31.48 ID:QoZetxTf.net
ファーストのキャビア等
宿泊地での食事代は給与と別に出ていても
誰がギャレーから持ち出すのでしょうね?

業務上@@では?

20 :Ψ:2018/08/19(日) 16:35:57.30 ID:TRxvtT91.net
お客じゃなく、CAだったというオチ。
日航だろう、日空の社員はやらないと思う。

21 :Ψ:2018/08/19(日) 16:35:59.45 ID:gZ9I6GGe.net
客じゃなくてCAが一番怪しい!
毛布なんて手荷物に入らないだろ?

22 :Ψ:2018/08/19(日) 16:50:42.09 ID:hoirO+Sl.net
ファーストクラスの乗客が必ずしも品行方正とは限らない
成り上がりの客層が多い
エコノミークラスの客が貧しいとは限らない
LCCの利用している客が貧民とは限らない
むしろヘンに贅沢感だしてるファースト客

23 :Ψ:2018/08/19(日) 18:03:36.48 ID:2C7o3k0R.net
>>1
金持ちとか貧民とかが原因じゃないよね
躾や育った環境の問題
いくらおお金持ちになっても育ちは変えられない

24 :Ψ:2018/08/19(日) 18:08:26.50 ID:QV32Uipw.net
本当の金持ちほどケチなんやで

25 :Ψ:2018/08/19(日) 18:10:26.92 ID:QV32Uipw.net
内引きが一番多いんやで
犯人はCAやろ

26 :Ψ:2018/08/19(日) 18:44:22.38 ID:jsmq1spG.net
欧米セコス

27 :Ψ:2018/08/19(日) 18:46:33.57 ID:EBHk/JbQ.net
席が確認できるんだからチェックしてお持ち帰りの場合はあとで請求しますってすればいいのに

28 :Ψ:2018/08/19(日) 19:14:13.71 ID:KiUs+i74.net
元CAがかいた漫画でファーストクラスの紹介があって、
パジャマは持ち帰れるとあったが、
会社によりけりなんだろうね。

29 :Ψ:2018/08/19(日) 19:23:01.76 ID:jsN5RAxE.net
松屋の胡椒入れを持ち帰る奴、
栓を捨てる奴が後を立たないからか、
小袋で提供になった店舗もあったり、
有償販売になったりしてるな。

30 :Ψ:2018/08/19(日) 21:01:27.17 ID:gHJaVIFL.net
ディズニーホテル ミラコスタの備品はお持ち帰りがOKなのに。
お持ち帰り禁止と明示してないからでは?

31 :Ψ:2018/08/19(日) 21:32:52.71 ID:6S3jlRpz.net
富裕層だからこそ、つまようじくらいの感覚なんだろ

32 :Ψ:2018/08/20(月) 05:56:20.98 ID:NrCsGEnU.net
長谷川一夫かよw

総レス数 32
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200