2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食品】シーチキン×コンビーフ、はごろもと国分がコラボ缶詰

1 :Ψ:2018/08/19(日) 20:49:41.35 ID:aZHPNzGX.net
はごろもフーズは国分グループ本社と連携し、「シーチキン」のツナと国分のコンビーフを合わせた缶詰の新商品「K&K シーチキンコンビーフ」を売り出す。20日に、販売を担う国分グループが発売する。

80グラム入りで参考小売価格は360円(税別)。ツナのフレークとコンビーフを混ぜ合わせ、それぞれのうまみを生かしたという。製造などは国分が担当し、はごろもはキハダマグロの油漬けを原材料として提供する。

2018年は商標登録からシーチキンが60年、国分の「K&K」ブランドが110年を迎えることを記念し、コラボ商品を企画した。特設サイトを設け、サラダやパスタなど調理法も紹介する。箱の裏面にサイトへ誘導するQR(2次元)コードも載せた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34190880V10C18A8L61000/
https://www.nikkei.com/content/pic/20180815/96958A9F889DE1E6E3EBE2EAEAE2E3E7E2EAE0E2E3EA9EE4E3E2E2E2-DSXMZO3419143015082018L61001-PB1-1.jpg

2 :Ψ:2018/08/19(日) 20:53:01.52 ID:ZYywNXl6.net
.
 /⌒ヽ_/⌒ヽ
 | <ヽ`∀´>ニダ  
   /(ノ三|)
  (∠三ノ
  _/∪∪L

3 :Ψ:2018/08/19(日) 20:54:43.71 ID:O3Zm3s9e.net
高いな

4 :Ψ:2018/08/19(日) 20:57:11.18 ID:540EYd/D.net
ちょっと高けえ、うまいの?

5 :Ψ:2018/08/19(日) 20:58:01.20 ID:HW4CCihB.net
なぜ亜硝酸Naを入れる?

6 :Ψ:2018/08/19(日) 21:13:21.21 ID:VBN2d6A8.net
>>5
肉の見た目を良くするため

7 :Ψ:2018/08/19(日) 21:33:16.30 ID:6S3jlRpz.net
高いものと高いものがコラボしたのか

8 :Ψ:2018/08/20(月) 02:15:01.84 ID:JaFsom6d.net
>>5
焼肉とかすき焼きでの肉の色を想像すれば良い
亜硝酸Naが入らないとあの色になる

9 :Ψ:2018/08/20(月) 02:43:35.14 ID:tK1IL5o6.net
だめなの?

10 :Ψ:2018/08/20(月) 06:26:25.78 ID:L1YfJVlX.net
どうせならシーチキンとサラダチキンのコラボにすればいいのに

11 :Ψ:2018/08/20(月) 19:07:39.55 ID:CgOarsHQ.net
はごろもは異物混入が多い気がする
1年くらい前に食べたパイン缶詰にもかなり小さいけど2、3ミリくらいの黄緑色っぽい破片みたいなの入ってた時あって
それ以来はごろも製品は買ってない

わざと異物入りと分かってて販売して消費者が黙っていればそれでよし、
バレたら下請け訴えて稼いでるイメージ

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200