2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民主党政権って解散の時期間違えたよな?

1 :Ψ:2018/08/20(月) 09:55:59.04 ID:GPAgEW3m.net
野田政権になった直後、2011年末に反原発を叫んで解散してたら勝てた

2 :Ψ:2018/08/20(月) 09:58:41.84 ID:GPAgEW3m.net
野田政権の大飯原発再稼働、消費税増税でリベラル層からもそっぽ向かれたのが2012年衆院選大敗

3 :Ψ:2018/08/20(月) 10:00:35.12 ID:GPAgEW3m.net
民主党政権の高校無償化の恩恵を受けた若者がネトウヨになる矛盾

4 :Ψ:2018/08/20(月) 10:02:18.90 ID:utwxfUNa.net
仙谷なんかに官房長官やらせてたのが誤り。
極左だからね。
内部抗争ばかりして自滅していった。

5 :Ψ:2018/08/20(月) 10:03:39.48 ID:E+37z8gm.net
原発爆発させといて何言ってんだ。電力が消える二次災害起こす気か。いいから下野しろ。お前らは信用ならん。って流れは必然だった。

6 :Ψ:2018/08/20(月) 10:09:48.92 ID:GsPI5wbT.net
菅さんがやらかしたから…野田さんの時より負けたかもな

7 :Ψ:2018/08/20(月) 10:11:17.57 ID:KI/FJPEu.net
お前が言うな、で終わりじゃね?

8 :Ψ:2018/08/20(月) 10:16:42.15 ID:26UBxEs8.net
フフフw

9 :Ψ:2018/08/20(月) 10:23:02.37 ID:/KcWnXwW.net
安倍のウソに騙された野田が悪い

10 :Ψ:2018/08/20(月) 10:24:26.93 ID:pF1FLp47.net
民主の看板降ろせばいいのに。
トラウマだわ

11 :Ψ:2018/08/20(月) 10:26:49.21 ID:E+37z8gm.net
菅直人はたくさんある選択肢の中から最悪の結果を選んだと思うよ。

12 :Ψ:2018/08/20(月) 10:28:34.11 ID:EyhQljEI.net
野田が総理になった途端にヘタレになった

13 :Ψ:2018/08/20(月) 10:31:26.64 ID:utwxfUNa.net
もう少しで小沢がテレビ放送利権に手をつけそうだったのにな。
もうこれ以後、50年は無理だろうな。

14 :Ψ:2018/08/20(月) 10:32:57.45 ID:qXOeD5e8.net
日本を救った解散だった

15 :Ψ:2018/08/20(月) 10:42:24.28 ID:E+37z8gm.net
>>9
アベガーの因果関係は出鱈目だからなー

16 :Ψ:2018/08/20(月) 10:43:28.90 ID:865F/rxS.net
民主党が解散したから良いやん

17 :Ψ:2018/08/20(月) 10:53:00.53 ID:98GiTxmG.net
安部の挑発に乗った野田はほんとの政治家ではないな。
あれが民主党の崩壊のきっかけ、尖閣の中国漁船に対して毅然と中国に対応しない屈辱仙谷の対応。
石原慎太郎に乗せられた尖閣の国有化、これも野田の政治判断の未熟さ。小池みたいな小物に載せられた前原。
西郷どんくらいの人物が出てこないと民主は永遠に瓦解国民から見放される。
臨むべきは第2保守党が欲しい。

18 :Ψ:2018/08/20(月) 11:01:57.67 ID:VCHEaz+5.net
あの時、たとえ自民党政権だったとしても「ベント開放」は出来なかったと思うよ
むしろ原発推進が党是だったから 緊急避難も遅れて大量の被爆者を出していた可能性がある

19 :Ψ:2018/08/20(月) 11:17:39.85 ID:hfF/Z/aZ.net
>>18
ベント開放は、政治的判断のせいとは思いにくいけどな・・・・
ただ現場がゴタゴタして、判断が遅れただけじゃないの?

20 :Ψ:2018/08/20(月) 11:18:55.08 ID:vyVTkZ7y.net
言い訳ばっかで常に人のせい、失敗から反省もしない
過去もこれからも勝てないよ

21 :Ψ:2018/08/20(月) 11:34:19.58 ID:chXr+r8x.net
安倍が稀代の大嘘つきペテン師だと分かっていたら約束と引き換えに解散なんてしなかった
あと1年いや半年我慢していれば安倍が稀代の大嘘つきペテン師だと分かっていたのに

22 :Ψ:2018/08/20(月) 13:02:45.61 ID:jGIjfL2Y.net
菅直人が外国人から献金もらってたからな

一票の格差なんか正直どうでもいいのに

まあ野田もBから献金あったからリセットだろ

野田の地区が格差があった地区だがな

当選したけど

23 :Ψ:2018/08/20(月) 13:09:46.96 ID:phWFcFva.net
超円高80円を放置していたことに国民全員が怒りを覚えていたよ。
これは今後永遠に忘れられることはない。

24 :Ψ:2018/08/20(月) 17:57:06.10 ID:N8050+MT.net
>>21
民主党はもっと酷かったからね
いまでも支持されないのは当時のせい
当時のメンバーが生き残っている限り自民は安泰

25 :Ψ:2018/08/20(月) 18:24:00.28 ID:GjSslQoa.net
>>12だが、野田が民主党で一番まとまであった。

26 :Ψ:2018/08/20(月) 19:36:56.18 ID:aGyNLHnf.net
民主は消費税の増税は反対する立場を貫いていたら負けなかった

戦犯はアホの菅直人と野田ブタだ(´・ω・`)

27 :Ψ:2018/08/20(月) 19:42:37.04 ID:5VNPs/iv.net
せめて韓チョクトじゃなければ
福島も滅亡してなかったのにね

28 :Ψ:2018/08/20(月) 20:06:16.34 ID:tK1IL5o6.net
希望の党になるはずだったのにどうなったんだ

29 :Ψ:2018/08/20(月) 20:16:07.64 ID:jtU3L4lt.net
石原慎太郎がきっかけだったが、野田が政府として尖閣諸島を国有化したじゃないか

野田のグッドジョブ

総レス数 29
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200