2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

韓国の技術で開発のロケット、台風の影響で発射延期も

1 :きつねうどん ★:2018/08/21(火) 12:15:33.14 ID:CAP_USER.net
https://japanese.joins.com/upload/images/2018/08/20180821114230-1.jpg

韓国型ロケットの推進機関総合燃焼試験が7月5日、羅老宇宙センターで行われた。

台風19号の韓半島(朝鮮半島)上陸が予想される中、韓国の技術で開発されたロケットの試験発射日程が延期される可能性が出てきた。

韓国航空宇宙研究院(航宇研)によると、研究陣は10月の試験発射を控え、全羅南道高興(コフン)の羅老宇宙センター発射台に装着されているロケットを再び組立棟に移すかどうかを検討しているという。秒速30−50メートルの強風が吹く状況でロケットをそのまま置いておくことはできないという判断からだ。

航宇研の関係者は「今日(21日)午後に発表される気象庁の台風特別警報を見て最終的に決める」とし「外部の影響を最小化するためにロケットを室内(ロケット総合組立棟)に移す可能性もある」と伝えた。

試験ロケットは14日に羅老宇宙センターの発射台に立てられた。韓国の技術で開発した75トン級エンジンが搭載されたロケットは飛行性能を検証するために10月末に発射する予定だ。7月には実際の飛行時間と同じくエンジンを154秒間稼働する総合燃焼試験にも成功した。韓国は試験ロケット発射を通じて2021年に韓国型ロケットを打ち上げる予定だ。

http://s.japanese.joins.com/article/220/244220.html

2 :Ψ:2018/08/21(火) 12:17:53.52 .net
台風の目に撃ち込めば晴れるお(^-^)

3 :Ψ:2018/08/21(火) 12:19:52.00 ID:P3/SwyN/.net
何か爆発してないか?

4 :Ψ:2018/08/21(火) 12:20:11.54 ID:R++86gXz.net
打ち上げ失敗して地対地ミサイルになるニダ

5 :Ψ:2018/08/21(火) 12:20:26.47 ID:SsgXHN4o.net
発射台に立てたのダミーや無かったのかよ
2ヶ月も前に発射台に据えて何やるんや?wwww

6 :Ψ:2018/08/21(火) 12:20:48.08 ID:L+AcGTET.net
いきなり大型

無駄なことばかりしている

7 :Ψ:2018/08/21(火) 12:21:09.86 ID:P3/SwyN/.net
おととしの秋に打ち上げる予定だったロケットは有耶無耶かな?

8 :Ψ:2018/08/21(火) 12:24:47.06 ID:goVyyNmN.net
ロケット?? 花火の間違いだろ

9 :Ψ:2018/08/21(火) 12:25:53.14 ID:oPrmcDFG.net
意味の無いハリボテでアピールするのは韓国らしいなぁ。
ロケットで北朝鮮に先を越されたから、自尊心を保つために手っ取り早い成果を追及中。
打ち上げに失敗したら、逆効果だね。

10 :Ψ:2018/08/21(火) 12:26:34.90 ID:KG3fQ0sD.net
まるで大がかりな手品

11 :Ψ:2018/08/21(火) 12:29:44.74 ID:dpwBLEJA.net
無理矢理発射して来賓の文に命中

12 :Ψ:2018/08/21(火) 12:32:24.93 ID:KGWMPdnW.net
はやくロケット花火を打ち上げて

13 :Ψ:2018/08/21(火) 12:41:52.25 ID:Qq34+9hA.net
どうせどっかからパクった技術だろ なに勝手に韓国のとか言ってんだよ

14 :Ψ:2018/08/21(火) 12:42:17.23 ID:lyVH2YUi.net
小さいのから順に打ち上げて
技術を確立するんじゃないんだ
いきなりでかいのに挑戦
どうして?

15 :Ψ:2018/08/21(火) 12:50:55.50 ID:Xo6jGKRI.net
韓国型の技術なんでしょうね

16 :Ψ:2018/08/21(火) 13:14:08.24 ID:06/K7G72.net
>韓国の技術で開発

こんなの不安しかないだろ

17 :Ψ:2018/08/21(火) 13:16:08.83 ID:W5XYCGos.net
>>15
>韓国型の技術
朝鮮韓国の人々って、手を動かして何かを作る、なんていう行為は
長らく李氏朝鮮の時代を通じて、スゲー蔑視されていたらしい。
だから急には変われない。
パクリンチョをしても、お粗末な結果にしかならない。かわいそ。

18 :Ψ:2018/08/21(火) 13:20:42.84 ID:d9PiTx0F.net
おさかなロボットも作れん技術力で・・・

19 :Ψ:2018/08/21(火) 13:46:07.52 ID:D1FY4c4P.net
JAXAに関係した日本のどこかの大学教授や企業の技術者が
また内緒で技術指導に行っているのだろう。徹底調査すべきだ。

20 :Ψ:2018/08/21(火) 14:31:52.99 ID:x2CzeQ5x.net
>長らく李氏朝鮮の時代を通じて・・
ほんと長かったね。エヴェンキ族と古朝鮮族が紛争をしていたのだろうか。

日本だと、縄文時代、弥生時代、古墳時代、奈良時代 ・・・ 。
さっさと区分してしまって、ケロッ。
いちおう証拠物件は多数発見されているから、そういう区分についての
反論なんかは、ほとんどできないよ。

さて、朝鮮韓国はどうなんだろう。エヴェンキ族と古朝鮮族の
紛争の証拠はあると思うんだが、別の方面に熱心みたいだから、
だれも関心を払わないようだ。

21 :Ψ:2018/08/21(火) 15:12:03.93 ID:8YJDN1SS.net
コレラ人(Choleran people)とか言ってみた。
実際、K は J の後に来るので、実に気に食わない。だから先頭の K を C に
変えようとか言い出したヤツがいたと聞いている。
だけど「コレラ人」を連想してしまうからマズい、と思いとどまったそうだ。

「独島」にしても「東海」にしても、実に安易安直すぎる命名。
朝鮮韓国人って、まあそんなものなんだろう。

22 :Ψ:2018/08/21(火) 15:30:31.19 ID:IbW3/s3Kc
飲食費を韓国女たちに出させる韓国男たちの
文化。世界一程度が低い韓国男たち(帰化人たちの
発言)。
これを直させる政策取れ!

23 :Ψ:2018/08/21(火) 15:23:19.20 ID:brSneERD.net
ひょっとして、韓国航空宇宙研究院は、今から言い訳考えているのかな?
そして、失敗したら、天候と日本のせいにすのかな?
間違っても、他の国に落とすなよ!

24 :Ψ:2018/08/21(火) 15:40:14.52 ID:7Ge2TLpE.net
これウクライナ?経由で買ったロシアのポンコツだろ

宇宙センターの設計から何から
カネにモノ言わせて
一切合切ロシアに丸投げしたが
主力エンジンの技術だけ売ってもらえなかったんで
別に調達したはず

25 :Ψ:2018/08/21(火) 15:42:34.99 ID:waZd4thp.net
汚い花火だな

26 :Ψ:2018/08/21(火) 15:47:23.41 ID:brSneERD.net
しかし、韓国の大規模開発は基礎技術が伴っているのか疑問だよな!
日本では1955年4月12日に公開試射が実施された全長230mmのペンシル
ロケット実験から始まり、ことこつ積み重ねて来ているのに、
韓国では、いきなり200 トンのロケットを打ち上げようとしている!

例えで言えば、セスナの操縦実績も無しに、ジャンボジェットを操縦
するような物だ!

27 :Ψ:2018/08/21(火) 16:03:40.63 ID:SuhFP/do.net
空中で爆発すると
燃料のウンコが散布されて
肥料になるワケだろ

28 :Ψ:2018/08/21(火) 16:12:10.52 ID:dpOkmLjy.net
斜め上に飛ぶニダ

29 :Ψ:2018/08/21(火) 16:35:45.97 ID:5NSEgPU9.net
>>>1
一字一句スレタイの文字に間違はないのだが
全体としてなんか嘲意を感じるな。
韓国関係だからか? と又 余計なことを思う。

30 :Ψ:2018/08/22(水) 08:07:15.60 ID:hxkG4uiA.net
道理でNHKニュースで、「上陸の恐れ」と言っていたわけか。
心配していたのね。

31 :Ψ:2018/08/22(水) 09:17:13.47 ID:hnwxdgnw.net
韓国産はロケットの先っぽだけだぞ
http://jump.5ch.net/?http://livedoor.blogimg.jp/otonarisoku/imgs/7/f/7f798c02.jpg">http://livedoor.blogimg.jp/otonarisoku/imgs/7/f/7f798c02.jpg

32 :Ψ:2018/08/22(水) 09:55:17.17 ID:pLlHGk9W.net
北に向けて射っちまえ(笑)!

総レス数 32
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200