2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで

1 :Ψ:2018/08/21(火) 18:32:09.68 ID:dRL2HIV6.net
国内産って書くの
あやしいと思って問い合わせたら違うし
やましくないなら堂々と書けるし売りになるよね
やっぱ嘘ついてんのかね

2 :Ψ:2018/08/21(火) 18:36:29.68 ID:yFYpDrK+.net
>>1
くわすくおながいします

3 :Ψ:2018/08/21(火) 18:38:00.40 ID:XntrLDdd.net
「国産」と書いてつっつかれるとマズい理由があるから。
「国内産」なら原料がすべて海外産でも、組み立てだけとか
食品ならパックで小分けしたらいいわけだし

4 :Ψ:2018/08/21(火) 18:49:21.33 ID:B/cz9Stv.net
加工食品は最後に加工した所が国内なら国内産

5 :Ψ:2018/08/21(火) 18:54:17.69 ID:dRL2HIV6.net
過去の例で
豆腐の産地
大豆は九州
もちは100%新潟産だったり
みそは憶えてないけど問題なかった
ほかにもあるけどこれらは全部国内産表記

で、とある粉もん見てるけど
一つ、岡山と書いてあるのを除いて全部国内産と書いてある
岡山をいったんやめて他に移りたいが全部問い合わせが必要で
なんだかなあってなった

6 :Ψ:2018/08/21(火) 18:54:45.36 ID:2l2IUz8s.net
韓国内産

7 :Ψ:2018/08/21(火) 18:57:20.57 ID:dRL2HIV6.net
売りにできるだろって話なんだがわからんかな・・

8 :Ψ:2018/08/21(火) 19:03:58.15 ID:rxHVD2I2.net
安い肉は国産とだけで産地が書いて無いのが多い
問屋任せで安くて国内ならなんでも良いって感じ

9 :Ψ:2018/08/21(火) 19:04:47.18 ID:dRL2HIV6.net
結構色々入ってる加工品でも北海道産なになに使用とか
ちょっとしか入ってなくても書いてるだろ?
単一のものとかでやましくないのになんでだろって
産地がコロコロ変わるからとか言い訳するとこもあるけど
全部書いときゃいいんだし

10 :Ψ:2018/08/21(火) 19:10:16.00 ID:KODzAp49.net
複数の都道府県産地の原料が混ざってるから国内産だろ

もしかしたら、ある風評被害?の県産の表示を隠したいから
あえてミックスしましたみたいなパターンもあるのかもね

11 :Ψ:2018/08/21(火) 19:11:22.59 ID:H2fA/+Gi.net
ジェネリック薬品は 支那製造ですたw

12 :Ψ:2018/08/21(火) 19:15:32.76 ID:dRL2HIV6.net
思い出したけど
はったい粉が100%四国だった
それも国内産表記
そのスーパーいかなくなってもう買ってないけど
>>10
まあそういうケースもあるだろうけど
国内産多すぎでしょ

13 :Ψ:2018/08/21(火) 19:19:36.95 ID:yFYpDrK+.net
あくまでも予想

・日本国内加工だけど従業員が中国人
・今時国産で、こんな安いもんできるわけねえだろ
 嫌なら意味察して、たけーの買えよ、ボケ

14 :Ψ:2018/08/21(火) 19:27:39.24 ID:dRL2HIV6.net
従業員はしゃーないかな
原料さえ明かしてくれたら

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200