2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】携帯料金「4割程度下げる余地ある」 菅長官が指摘

1 :峠 ★:2018/08/21(火) 19:34:26.33 ID:CAP_USER.net
 菅官房長官が携帯電話の料金について、引き下げる余地があると指摘しました。

 菅官房長官:「大手の携帯電話事業者の状況は7、8000億の利益を上げております。
今よりも私自身は4割程度、下げる余地はあるのではないか」

 菅長官は大手の携帯電話事業者の利益率が他の業種に比べて高いと指摘し、
「競争が働いてない」と批判しました。そのうえで、携帯電話事業は「国民の財産である
公共の電波を利用しているので、過度な利益を上げるべきではなく、利益を利用者に
還元するべきだ」と強調しました。

ソース テレ朝news 08/21 18:50
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000134505.html

2 :Ψ:2018/08/21(火) 19:36:15.81 ID:ONTjelXd.net
>公共の電波を利用しているので、過度な利益を上げるべきではな

それNHKに言えんの?

3 :Ψ:2018/08/21(火) 19:39:02.74 ID:K5U0x8Kf.net
8割下げられるだろ

4 :Ψ:2018/08/21(火) 19:46:57.02 ID:3QmH326M.net
格安スマホで600円以下 LINE使いで十分なんですが

5 :Ψ:2018/08/21(火) 19:49:30.71 ID:egK/fNrU.net
>>2
官房長官の最終目的は
孫とNHK
是非

6 :Ψ:2018/08/21(火) 19:53:40.28 ID:3kPNoW0r.net
ほぼ大手の3社で独占状態だからなもっと参入しやすくしないと永遠に安くなんない

7 :Ψ:2018/08/21(火) 20:08:07.50 ID:m0ptR3bX.net
禿は高いニダ

8 :Ψ:2018/08/21(火) 20:13:47.11 ID:2cjYF8QC.net
ガースー「国で作ってみてはどうでしょうか?総理」
ゲリゾー「うむ。ABE PHONE にしようじゃないか」

9 :Ψ:2018/08/21(火) 20:31:30.11 ID:hsv00Pt3.net
家庭用のWI-FIも下げろ、非常に高い!

10 :Ψ:2018/08/21(火) 20:31:43.96 ID:X0xw60kc.net
云うだけでなく是非実現を。

11 :Ψ:2018/08/21(火) 22:44:56.24 ID:bn4EUMGL.net
ドコモのSP携帯で本体のローン含めて月に7000円くらい
払ってる。
高すぎるだろ。
基本的に電話はかけない。
メール、ネット、地図アプリ、スケジュール機能くらいしか使わない。
月3000円にしろよ。

12 :Ψ:2018/08/22(水) 14:29:27.98 ID:aW+shYW/.net
安倍政権は異様に携帯電話料金に拘るよね

今一番負担なのは自動車だろって

13 :Ψ:2018/08/22(水) 14:31:08.04 ID:TCUygAaJ.net
でも貧弱なインフラで安いけど繋がらない
通信会社に参入されても迷惑じゃないか

14 :Ψ:2018/08/22(水) 15:59:08.29 ID:7giz+F5p.net
半島の盗聴設備の維持費を失くせばできるだろう
香港で英国とやりあってた時代ならともかく、今の中国は国際電話を開放してるんだから、もう無意味な経費だ

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200