2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人気は高いが台数減…大衆車は5ナンバーから軽の時代?

1 :Ψ:2018/08/22(水) 10:11:27.08 ID:Ak6aEQ+Q.net
現在、ナンバーの分類番号による課税額の差はなくなり、
排気量に応じて決められています。ナンバープレート
関係の中央団体である全国自動車標板協議会(東京都文京区)の
担当者は、「昔は、3ナンバー車は贅沢品とみなされていましたが、
5ナンバーとの極端な差が是正されて排気量に応じた課税額になりました。
技術の進歩により、排気量が小さくてもいいクルマがつくれるようになったので、
現在は3ナンバー車が必ずしも『高級車』というわけではないでしょう」と
話します。






https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180822-00010000-kurumans-bus_all

2 :Ψ:2018/08/22(水) 10:12:51.72 ID:roBRBMpS.net
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
http://have.ortonavarro.com/7890180818_1.jpg

3 :Ψ:2018/08/22(水) 10:20:57.15 ID:5oS71JAz.net
軽規格を1000ccまで認めれば安全性も燃費も大きく向上するだろうにね
税収しか頭にない官僚は国民の命を軽視するなよな

4 :ミンシン万歳:2018/08/22(水) 10:26:51.84 ID:UTn7t3I8.net
レンタル車の「わ」ナンバーも止めるべきだ。
そうすりゃレンタル用に高級車がモット売れるヨ。単に役所の車管理・税管理上の便宜で
車販売高の足かせに成ってる。景気対策としてもレンタル盛業にも良くない。
軽に乗ってる人たちも気晴らしに上級車を楽しんで消費拡大にもなるというものだよ。

5 :Ψ:2018/08/22(水) 10:33:03.95 ID:w0ZqxYh0.net
大衆車といわれる車の価格が高くなりすぎた。
生活の足として使うんだから軽でいいかってことになる

6 :Ψ:2018/08/22(水) 10:50:10.21 ID:9HTmbsyt.net
世界標準の車にしないとガラパコスになる。

7 :幸ちゃん :2018/08/22(水) 10:55:58.17 ID:9amfyhC8.net
>>3
軽自動車は軽量化すりゃいいだけ。タタ・ナノを見習え

8 :Ψ:2018/08/22(水) 11:22:31.18 ID:lsBv/FEh.net
>>6
自動車税制がガラパゴスだし

9 :Ψ:2018/08/22(水) 11:33:48.74 ID:SuUUo/9I.net
地球温暖化とかで二酸化炭素削減を真剣に考えるって言うんなら
エコとか言ってないで乗用のためだけの大型車を廃止するくらいしてみたらどうだ?

10 :ワイ:2018/08/22(水) 12:18:02.86 ID:gL70eXY/.net
デカイの要らない
邪魔じゃん
軽はスイスイ走れる

11 :Ψ:2018/08/22(水) 12:19:15.48 ID:1vV+Em5k.net
その軽自動車は、背が高くなってタワーパーキングに止められない

どこが大衆車だよ馬鹿www

12 :Ψ:2018/08/22(水) 12:20:21.27 ID:ItT0sAdH.net
タイヤ径デカクしてほしい。
加速悪くなってもいいから

13 :Ψ:2018/08/22(水) 12:47:03.09 ID:4QU4tsNQ.net
日本の一般庶民が貧乏になっただけです
先進国の中で唯一賃金が下がり続けているから当然の事
車の価格は関税を除けば内外価格差はさほど大きくない

14 :Ψ:2018/08/22(水) 19:08:37.97 ID:sD9AP+iU.net
>>12
今時の軽は純正15インチだぞ
カウンタックより大きいw

15 :焼いた牛XL :2018/08/22(水) 19:31:37.45 ID:6eIK4TAm.net
>>12
スズキが好きよねそういうの
keiから始まってハスラーとか
軽じゃないけどイグニスもデカい

゚)ノ

16 :Ψ:2018/08/22(水) 19:42:28.61 ID:53DLoPUg.net
自動車税廃止して
甘下り公務員を刑務所に入れたらエエやん

総レス数 16
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200