2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夏が終わったとかもう秋とか言ってた奴ちょっと恋

1 :Ψ:2018/08/22(水) 12:16:44.58 ID:6B1gULBN.net
氏ね( ・`ω・´)

2 :Ψ:2018/08/22(水) 12:26:19.46 ID:y18vLyR/.net
https://9ch.net/49

3 :Ψ:2018/08/22(水) 12:28:24.42 ID:l1LOvMlL.net
夏はやっぱこうでなくちゃな

4 :Ψ:2018/08/22(水) 12:29:46.88 ID:aCZAXAjI.net
呼んどいてそれかよ
傷ついた
もう絶交だわ

5 :Ψ:2018/08/22(水) 12:35:22.28 ID:7prO5G8G.net
>>1
もっと厳しく説諭しろ!

6 :Ψ:2018/08/22(水) 12:38:08.55 ID:5EqG5+rf.net
サーセンww

7 :Ψ:2018/08/22(水) 13:01:47.68 ID:vlqvklGn.net
三寒四温なんだよ一年中

8 :Ψ:2018/08/22(水) 13:03:10.45 ID:h+5jYtHH.net
中国華北地方の気候区分である二十四節気を日本にそのまま当てはめて
暦の上ではもう立秋だ残暑だと深く考えずに毎年同じことを言っているアホマスコミが元凶

9 :Ψ:2018/08/22(水) 13:35:52.88 ID:NFOYzh1R.net
>>1
真夏は終わったってことだよ、
ワンパターンな解釈しか出来損ないは氏ねや、ぼけー。
残暑厳しい折柄〜で始まるんだよ。
もうツクツクホウシが鳴くころだ。

10 :Ψ:2018/08/22(水) 13:36:52.48 ID:7jNpBls1.net
誰も居ない秋

11 :Ψ:2018/08/22(水) 13:46:50.45 ID:tRUgMWt9.net
あと一週間後あたりから
釣瓶落としがはじまるょ

12 :Ψ:2018/08/22(水) 13:48:33.68 ID:zJea5WjA.net
非常に遺憾です

13 :Ψ:2018/08/22(水) 14:16:25.24 ID:soi1dg0F.net
暑い中にも秋の気配を感じる今日この頃ですが

14 :Ψ:2018/08/22(水) 16:19:58.40 ID:7giz+F5p.net
>>8
立秋は黄道上の太陽の位置の問題っしょ
二十四節気も、黄道を等分割しとるだけっしょ
してそのときの状況は?っていう解説部分もだいぶん日本独自になってきてるよ
華北にしかいない動植物が解説に出てこないっしょ
アスファルトの地熱、工場排熱とかを加算して糞暑いのは暦なんか関係ないわいな

15 :Ψ:2018/08/22(水) 16:49:24.47 ID:Db/wEaMQ.net
おっとっとっと ぬるぽ

16 :Ψ:2018/08/22(水) 16:54:25.37 ID:msBWYEJw.net
明日23日は二十四節気の処暑(暑さが止み、新涼が間近い日)。

17 :Ψ:2018/08/22(水) 18:51:17.20 ID:53DLoPUg.net
台風の進路からして
ズバリ3日後は寒くなるぞ
初雪もあり得る

18 :Ψ:2018/08/22(水) 20:15:06.93 ID:XZDikT7P.net
秋の虫が鳴いてるからさ……(´・ω・`)ショボーン

19 :Ψ:2018/08/22(水) 21:42:58.27 ID:YHySGOB7.net
暑いの嫌い
早く夏終われ

総レス数 19
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200