2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アベノミクスで好景気!バブル!←90年代より実質賃金下がってる件

1 :Ψ:2018/08/22(水) 21:35:36.21 ID:DvWr1BLC.net
どうすんだよ

2 :Ψ:2018/08/22(水) 21:36:40.61 ID:Igr+Hk/l.net
勝ち組になれるまで修行しろ

3 :Ψ:2018/08/22(水) 21:37:34.75 ID:z0pQqkjh.net
パートで働く主婦とかが増えたからじゃないか

4 :Ψ:2018/08/22(水) 21:37:55.96 ID:Igr+Hk/l.net
負け組は血の汗が出るまで苦行しろ

5 :Ψ:2018/08/22(水) 21:38:10.04 ID:VrBJtfOh.net
アメリカ輸出関連と、
公共事業系のバラ撒き(借金)で儲かってる奴等が居るだけw

6 :Ψ:2018/08/22(水) 21:39:07.27 ID:w6hH3Sz9.net
通貨安こそ最強の格差是正策だぞ
お前らがいつもおねだりしてる資産課税でもある

7 :Ψ:2018/08/22(水) 21:39:52.44 ID:SB5ZKgR5.net
 
消費が上がらなすぎて、安倍自民党「携帯料金ガー」

公務員人件費二兆円削減はどうした
お前らが言い出した公約だろ
 

8 :Ψ:2018/08/22(水) 21:41:13.53 ID:+cvZ9W+z.net
実質賃金ってのはどう言う意味なんだろう
理解出来ないわ
外国で暮らす場合と比べとと言う意味か
国へ帰れ

9 :Ψ:2018/08/22(水) 21:41:55.17 ID:79mvtzex.net
>>6
金持ちはドルも持ってるだろ
貧乏人は円預金しかないから家計圧迫ゾ

10 :Ψ:2018/08/22(水) 21:43:19.76 ID:drpvU4Rp.net
>>1
パートの主婦が増えたで以上終わり

11 :Ψ:2018/08/22(水) 21:44:49.10 ID:qyBoLl68.net
今まで金持ちが外国産バナナ安く買うために、貧乏人から搾り取って通貨高を維持していた
今はバナナを国産で貧乏人に作らせる為、通貨高維持用の金を投資に回したから
外国産が高くなった

12 :Ψ:2018/08/22(水) 21:46:17.15 ID:0o253WHk.net
本当に好景気だったらとっくに日銀が金利を上げてるだろ。

13 :Ψ:2018/08/22(水) 21:48:58.02 ID:drpvU4Rp.net
>>12
金利が低かろうが好景気にはなる
ドイツもマイナス金利だが好景気だ

14 :Ψ:2018/08/22(水) 21:49:10.98 ID:Igr+Hk/l.net
グローバルな分業体制になれば国民均一の収入
にならない、これは日本に限ったことでなく、アメリカ
はもっとひどく、トランプが昔のいい時代に戻すと言っても
むり。国民均一は過去の事、ヒト・モノ・カネは国境を越えて
動くため人材に質に合わせてグローバルに賃金のランク付け
される時代。

15 :Ψ:2018/08/22(水) 21:56:02.68 ID:CDX/S17A.net
実質賃金下がってるばかりか
消費税増税するんだからな

16 :Ψ:2018/08/22(水) 21:57:23.45 ID:Igr+Hk/l.net
高度経済成長期を基準に考えるな、高度経済成長期
は人間に例えたら青春時代の一番楽しく希望あるじだい。
経済的に成長して大人になれば給料は上がらず雇用の
勢いがなくなる、経済の成長率に合わせた昇給しかない
し、景気に波があるから正規を安定して雇用できない。

17 :Ψ:2018/08/22(水) 21:59:04.55 ID:wahQJG9k.net
さぁ、アベノするぞ、アベノするぞ、もっとアベノするぞ。

18 :!omikuji:2018/08/22(水) 22:03:26.18 ID:1CAk3Qkl.net
金持ちによる金持ちのための好景気

19 :Ψ:2018/08/22(水) 22:07:30.65 ID:Ns03nLVq.net
バブル時代は全員がウハウハだった。今とは全然雰囲気が違っていた。

今は、景気が回復したと言うのに、年収が200万以下の層、そして1000万以上の層と完全
に格差が広がった。だから、世の中、雰囲気が暗い。刹那的に生きている人が大半。

もちろん、公務員、大企業の正社員は優雅に暮らしているが。

20 :Ψ:2018/08/22(水) 22:07:31.41 ID:wahQJG9k.net
さぁ、緩和するぞ、緩和するぞ、もっと緩和するぞ、もうできないぞ(´・ω・`)

21 :Ψ:2018/08/22(水) 22:08:06.34 ID:Igr+Hk/l.net
格差は日本だけじゃない、アメリカの格差は金満IT技術者
に対して昔の重工業のラストベルトの工場労働者。
資本主義の政策で金を儲ける者は価値のあるものを市場
に出す、グーグル、アマゾン、マイクロソフト、アップル。
昔ながら鉄鋼、自動車、その他旧来品は昔ほどの付加価値
はなく高い収入は市場原理で考えればむり、トランプに泣き
ついても現実社会は変わらない。

22 :Ψ:2018/08/22(水) 22:11:21.87 ID:Igr+Hk/l.net
低学歴、低スキル、低意欲、それを棚に上げて
政治が悪い。
アメリカのラストベルトのプアホワイトとおんなじ。

23 :Ψ:2018/08/22(水) 22:12:13.13 ID:L46m1bzu.net
>>7
アベ「一票の格差があるからもっと議員を増やすから増税するけどみんな僕を支持してるからいいよね」

24 :Ψ:2018/08/22(水) 22:12:13.74 ID:weB5CHqb.net
23区バブル期深夜コンビニバイトの時給850〜900円だった
今いくらかしらないけど
100円ショップもできたし
当時は馬鹿みたいにF4カメラに25万使っていたしビデオも10万で買ったし
カインズホームも業務スーパーみたなところで買うこともなかったし
バブル期に何夢見てるんだろう
今のほうがはるかに住みやすいだろう

25 :Ψ:2018/08/22(水) 22:20:56.29 ID:vDEO0XNj.net
アメリカはもともと格差社会。

非常に平等な社会だった日本が銭ゲバ階層の連中が自分たちの利益を確保するために

さまざまな経済改悪を行なった。官僚・公務員の利益は保証しながら、底辺の人たちの労働力を

廉価に使用した。これから外国人をどんどん入れて、賃金の上昇を抑え自分たちの利益を最大化しようとする。

この政策には野党も反対しない。なぜなら、すべてが公務員集団のための政党だから。公務員は、

未来にわたって自分たちを食わせてくれる労働力がひつだから、低賃金も外国人の流入も反対しない。

そのうち、あっという間に、外国人労働者世界一、格差世界一の国に成り果てるだろう。

26 :Ψ:2018/08/22(水) 22:21:01.94 ID:VrBJtfOh.net
>>10
フルタイム以外のパートは、含まれておりませんw

27 :Ψ:2018/08/22(水) 22:22:30.66 ID:vDEO0XNj.net
>>25 訂正            ひつだから→必要だから

28 :Ψ:2018/08/22(水) 22:24:32.04 ID:Igr+Hk/l.net
これだけ格差社会になったのも政治が悪い部分もある、
日本の社長は倒産したら首を吊るため、それを防ぐよう
に一番弱いところを守るような護送船団を取っていた。
弱い経営者を守るために生産性は上がらず賃金は先進国
のなかでもっとも低い、老舗とか低価格で提供してるとかが
美化されるが、その犠牲はサービス残業や賃金カットの労働者
に来ていた、高い賃金が出せない無能経営者を守る政策を
変えない限り生産性は上がらないし賃金も上がらない。

29 :Ψ:2018/08/22(水) 22:27:05.23 ID:weB5CHqb.net
バブル時代も新宿周辺はホームレスだらけだった
今のほうが数段少ないよ
知らなかったのか見えなかったか知らないけど

30 :Ψ:2018/08/22(水) 22:32:18.37 ID:wahQJG9k.net
>>29
東京のことは分からないけど、それ単にホームレス対策の結果じゃないの?

31 :Ψ:2018/08/22(水) 22:33:57.48 ID:vDEO0XNj.net
頼むからホームレスの人を例に出して、話しないでくれ。経済の中身が見えなくなる。

32 :Ψ:2018/08/22(水) 22:35:11.26 ID:z68lhnXL.net
アベノミクスで資産が十分増えただろ。

33 :Ψ:2018/08/22(水) 22:37:46.30 ID:0PVyQ1A1.net
>>2
ホンマにこれやわ。負け組はひとのせいにしすぎ。

34 :Ψ:2018/08/22(水) 22:37:57.94 ID:0CGJXvkz.net
社会保険料という名の税負担…重いよ♪アベノミクス
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1534852047/

35 :Ψ:2018/08/22(水) 22:40:22.92 ID:weB5CHqb.net
当時のバイト代が赤坂で昼間650円〜700円だった
今1000円以上くれるだろ
なんで苦しくなったとか言い張ってんだろう
嘘言って騙せるのは当時を知らない人間だけだよ
深夜の1500円のバイトとか見ると
いい時代になったと思う
所得倍増だろ

36 :Ψ:2018/08/22(水) 22:40:28.22 ID:Igr+Hk/l.net
教育に問題がある、親の時代はもれなく正規雇用
されたから、自分と同じ学歴で正規雇用されると勘違い。
戦前も格差社会で韓国ように財閥とそれ以外で大きな
違いがあった、親の教えは前時代で今の時代には適応
できない場合がある。

37 :Ψ:2018/08/22(水) 22:46:31.11 ID:0CGJXvkz.net
ホームレスの人々を拉致して福島第一原発の事故現場に送り込みます♪アベノミクス
http://kobajun.chips.jp/?p=16139

現在は機能していない福島原子力発電所の放射線量の高い現場に、
事故収束・廃炉作業を行うため日本国内のホームレスの人々が送り込まれていることが明らかになりました。

ロイター通信社が明らかにした特別レポート(http://kobajun.chips.jp/?p=14829)では、日本国内で最も弱い立場にある人々が、
世界の先進工業国で誰もしたがらない仕事のひとつである福島第一原発の事故収束・廃炉作業に、
きわめて低い賃金で従事させられていることを明らかにしました。

現場に労働者を送り込む仕事をしている手配師のひとりである佐々清二氏は、
彼が北日本にある仙台駅で労働者として使えそうな人間を探し出しては福島第一原発の下請け企業にあっせんし、
一人当たり10,000円の報酬を受け取っているとロイター通信の取材に答えました。

「私は質問なんかしませんよ、そんなことは私の仕事じゃないから。」
67歳の佐々氏はこう語りました。
「私がするのは使えそうな人間を見つけて、(福島第一原発の)現場に送り込むことだけ。それと引き換えに現金を受け取る。
そこから先どうなるかは、私には関係ないことだよ。」

38 :Ψ:2018/08/22(水) 23:02:29.78 ID:HDS4fsI1.net
【経済】日立の英国原発輸出に暗雲 米ゼネコンが建設撤退の方向
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534934595/

60名無しさん@1周年2018/08/22(水) 21:18:23.79ID:vEWVCBk20
ベクテルが逃げる以上、採算割れになるのは確実

61名無しさん@1周年2018/08/22(水) 21:20:29.10ID:mvXz5gKA0
ベクテルなんかに助言させたらまたゴミ売りつけられて日立も東芝みたいに潰れると思うよマジで
そういう罠に嵌めようとしてることは明白
安倍のせいで東芝に続いて日立も潰れた上に
日本国民の税金から何兆円もイギリスに払わされることになりそうでほんとヤバい

62名無しさん@1周年2018/08/22(水) 21:21:07.38ID:F/E5MUl00
せっかく日立好調なのに、原発事業で苦境に陥りたいとか変態企業なの?

39 :Ψ:2018/08/22(水) 23:03:59.40 ID:weB5CHqb.net
キチガイが何叫んでるか知らないけど
なんで海外に行かないの
日本に外国人が工場とか来ているけど
日本よりいい国があるなら出ていけばいいのに
なんでその外国人が欧米でなく日本にいるんだ
いつまでバレる嘘ついてるんだろう
日本に外国人が来ると言ってるのか(日本が世界トップクラスに住みやすい)
日本には外国人が住み着かないって言ってるの(日本は世界的にみて住みにくい)

40 :Ψ:2018/08/22(水) 23:12:05.19 ID:HDS4fsI1.net
>>39
おいおい、外国人労働者の流入に普段は反対してるくせに、こういう時にはその事実を
肯定的に扱うのは、ダブルスタンダードの極みだぞwww
こんな簡単なレトリックも扱えないのは、やっぱ低能ネトウヨはその名の通りナチュラ
ルに白痴で無能で無知だからなんだろうなw

41 :Ψ:2018/08/22(水) 23:13:08.64 ID:Yl5ZXm/i.net
金を使う人が減った。若者が堅実過ぎる。

42 :Ψ:2018/08/22(水) 23:19:06.44 ID:weB5CHqb.net
方や移民が急増すると言い
方や日本は貧しくなったと言い
方や外国に出ようとしない
世間ではそれをキチガイっていうんだよ

43 :Ψ:2018/08/22(水) 23:25:53.78 ID:HDS4fsI1.net
>>42
「片や」だ、天然知障が。
難しい事を考える前に、まず、基礎的な教養を身に着けてから出直して来いw

44 :リーダー :2018/08/22(水) 23:28:07.60 ID:mIYv7W8h.net
>>1
給料上げませんが
税金上げます
ということかな

45 :Ψ:2018/08/22(水) 23:31:01.28 ID:nsO5SmO2.net
異次元の金融緩和だから異次元ではバブルでイケイケなのであって
我々の住む次元の話ではありません

46 :Ψ:2018/08/22(水) 23:37:34.16 ID:weB5CHqb.net
キチガイ君も大変だ
何回選挙やっても大敗し続け
叫んでも叫んでも笑われて終わり

47 :Ψ:2018/08/22(水) 23:46:21.17 ID:ehSX4nkT.net
>>35
パート・アルバイトはもちろん学生でさえも
社会保険料の加入が義務付けられたの知らないのか

48 :Ψ:2018/08/22(水) 23:49:31.03 ID:/cCqA9uF.net
正規非正規共に給料は右肩で上がってる
雇用が増えて母数が増えただけだって散々指摘されてるけど
いつまでもこんなネタ引っ張るバカ揃いだから左翼は支持されねんだよ

49 :Ψ:2018/08/22(水) 23:54:12.74 ID:ehSX4nkT.net
あなたは年金を受け取る年齢になったとき、
どれだけ得する?損する?

年代  受給額−支払額

20代   −2240万円
30代   −1700万円
40代   −1050万円
50代   −260万円
60代   +770万円
70代   +3090万円


TVで放送された世代別の年金総支給額に冷や汗しか出ない
http://temita.jp/none/9065


受け取れる年金は右肩で下がってる
日本オワタ\(^o^)/


50 :Ψ:2018/08/23(木) 00:34:39.66 ID:Czc56mTc.net
消費税増税されるから貧富の差は更に拡がるぞ

51 :Ψ:2018/08/23(木) 05:04:58.89 ID:FuDpbfuA.net
>>25
アメリカにも1960年代には分厚い中間層があったらしいよ。1970年代になってから労働分配率が不公平になって今はとんでもない格差社会になった。まあ、日本はその後おいをしてるけど。

52 :Ψ:2018/08/23(木) 05:31:42.88 ID:FSgShZUW.net
>>26
フルタイムのパートタイムって何なんだよ

53 :Ψ:2018/08/23(木) 05:44:04.74 ID:9lszritf.net
自民党ネットサポーター「自己責任ガー、努力不足ガー」

54 :Ψ:2018/08/23(木) 06:14:24.07 ID:2ioUpliu.net
円を使わなければ良い

55 :Ψ:2018/08/23(木) 08:41:55.31 ID:bGsVPQAZ.net
安倍政権での閉塞感は異常

理想や文句や不満すら徹底否定してくる

ネトサポお前の事だよ

56 :Ψ:2018/08/23(木) 21:55:44.24 ID:aINm1GXR.net
■【経済】安倍政権原発政策 日立の英国原発輸出に暗雲 米ゼネコンが建設撤退の方向
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535022123/

57 :Ψ:2018/08/24(金) 09:39:11.63 ID:ct0joYvs.net
バブルは伝説ではなく今や氷河期が伝説なんだよ
バブル時代は「海外連れ出しや風俗接待があった」なんて言っても今の若者は「そんなの普通ジャン今もやってる」と返答される
しかし氷河期時代の学歴低詐称で現業公務員に潜り込むとか便器舐めや東大出ても旗振りバイトが珍しくなかったとか
東北大卒パチンコ店就職または京大卒シロアリ駆除会社バイトなんてのも話題だったと言っても「嘘だそんなことあるはずがない」と返答される
今の若者は氷河期の知識が皆無なのだ


2 君の名は(地震なし) 2018/08/08(水) 22:58:24.99 ID:Etoj1SDF0
20代前半なんだけど最近まで就職氷河期について知らなかった

Hagex刺殺犯、九州大学を卒業後はラーメン屋でアルバイト [741292766]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1530003552/

58 :Ψ:2018/08/26(日) 13:48:48.08 ID:LOgnacb4.net
派遣やバイトを切り捨てれば、所得の高い正社員比率が上がる。
そうすれば名目賃金が上がって、それに釣られて実質賃金も上昇する。

これを実行したのが民主党政権。
民主党政権時代の実質賃金は、こういうカラクリ。

59 :Ψ:2018/08/26(日) 19:26:04.51 ID:PrroC+go.net
【共同通信社世論調査】誰が次期総裁にふさわしいか 安倍が36.3%、石破32% 現職なのに僅差だなwww
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1535273648/

60 :Ψ:2018/08/26(日) 19:48:21.60 ID:PP22Az1v.net
バブル前にと比べたら当然かと
なんかバブル前より好景気になったというが公務員だけじゃないかな

61 :Ψ:2018/08/28(火) 19:08:43.55 ID:gkPqwDET.net
          /::::::::-、:::i´i|::|/::::::::::::|
         /:::::::,, #"ヽ` "゛ / ::::::|
        /:::::::/ .,,=≡, ,≡=、l::::::|
         i::::::l゛ .,-・= ,!. =・- l:::τ
         |::::|  :⌒ /.. iヽ ⌒u|::i
         (i::i″   ,ィ__)   i/
          ヽ  U / ::::/:::〈  /
           ヽ_ ノ::``ーー'' ヽ_/
         __人  ` ̄´ 人__
       /     /` "―´´\ \
       |      \ヽ▼ / く  \
       | \     \▲/__・/ _  \
       |  \     ヽ/, /_つニ/ ヽ
       |   \    // /<  ___)l⌒|ニ).)
       |    \   || | <  __)ゝJ__)
       |     \ ||.| <  ___) (二__)
       |       \ | |  <___ノ  (___)
                ヾヽニニ/ー--'/

           安倍晋三 容疑者


総レス数 61
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200