2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「やさしい」ってどういうこと?

1 :Ψ:2019/05/05(日) 09:48:55.22 ID:28280yO4.net


2 :Ψ:2019/05/05(日) 09:52:38.62 ID:/wQTH/wy.net
それはやさやさしいな

3 :Ψ:2019/05/05(日) 09:53:32.20 ID:xxpcJxKI.net
やさいおいしい

4 :Ψ:2019/05/05(日) 09:57:43.31 ID:gDhoFTt8.net
やさぐれしてるらしい

5 :Ψ:2019/05/05(日) 09:59:46.30 ID:u/o+LK3q.net
考えるより前に他人に親切な行動がとれること

6 :Ψ:2019/05/05(日) 10:05:34.46 ID:JsSCfXiV.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://twittergi.servemp3.com/78.jpg

7 :Ψ:2019/05/05(日) 10:11:42.53 ID:5AFdpAqQ.net
イケメンは冷たくしても優しいと誤解される現実

8 :Ψ:2019/05/05(日) 10:18:13.50 ID:MJoBAOqp.net
おせっかい

9 :Ψ:2019/05/05(日) 10:31:04.31 ID:dArfLUji.net
振り向かないことさ

10 :Ψ:2019/05/05(日) 10:33:28.64 ID:HRR67/Wj.net
人間様の感情の1つです

11 :Ψ:2019/05/05(日) 10:53:06.95 ID:y0gXUv/z.net
自分の心に余裕があり健やかでいること
人にやさしさを分け与えるには、まず自分自身の心が健康であれ

12 :Ψ:2019/05/05(日) 10:57:38.55 ID:1LWaaHIt.net
こんな問題も分かんないの?

13 :Ψ:2019/05/05(日) 11:22:46.70 ID:hcSlpxmM.net
>>3

まめ
ごま
わかめ
やさい
さかな
しいたけ
いも

14 :Ψ:2019/05/05(日) 11:24:54.02 ID:qeyGEMYz.net
後の見返りを期待して当座都合のいいことをしてくれること

15 :Ψ:2019/05/05(日) 11:35:36.23 ID:BfK1lUGI.net
女の言う優しいは、
自分に何かしてくれるかどうか
をさしている

16 :Ψ:2019/05/05(日) 11:44:39.22 ID:baHDDtJ/.net
しい やさぉ

17 :Ψ:2019/05/05(日) 12:34:31.17 ID:82eaCOFq.net
死にそうだったけど生き延びさせてくれること

18 :Ψ:2019/05/05(日) 13:04:19.87 ID:ZAAEqpXb.net
ポン酢しょうゆがある家

19 :Ψ:2019/05/05(日) 14:53:06.32 ID:lcne/sls.net
妥協

20 :Ψ:2019/05/05(日) 15:44:49.71 ID:YcnF2Dla.net
自分だけが不幸だと、耐え難い苦痛を感じるが
自分だけが幸福だと、なんだか周りの人に幸せを分け与えてしまいたくなってしまう。

同じ境遇で育っても不幸の感じ方と幸福の感じ方は人それぞれ。
不幸不感症の人の立ち振る舞いが「やさしい」と形容されるのだと思われ。

21 :Ψ:2019/05/05(日) 15:45:50.54 ID:Xo3JKm2U.net
>>1
お前ら韓国人がたかる相手

22 :Ψ:2019/05/05(日) 15:50:40.28 ID:Cp4cNckR.net
やさしいとは不良ということ

23 :Ψ:2019/05/05(日) 16:18:17.72 ID:WXOdnffw.net
寛容性
ネトウヨは欧米至上主義で東アジアは認めない
理解し馴染もうともしない
テレビで小汚い男が出たら実況で「おまえら」とレスして同族意識を持とうとする
海外に行ったことが無いくせにメディアの偏向報道を丸のみにする「やさしくない人」

24 :Ψ:2019/05/05(日) 16:24:49.69 ID:MQ4YoAGj.net
悲しませたくないと思う気持ち

25 :Ψ:2019/05/05(日) 20:15:40.94 ID:KbeZDH6k.net
やさしいこと自体が
善なのでは無くて
誰に、どのような優しさを
どれくらい発揮するかで
善し悪しは変ってくるな

悪人にどれだけ優しくしても
恩を仇で返すヤツとかいるし
相手が善人でも優しくしすぎて
甘やかしになって相手をダメにしてしまう
こともある

それなのに、学校とかでは
「優しいことは良いことだ」「優しい人は幸せになれる」と
非現実的なことを教えるから
詐欺に遭う優しい人とか
相手の都合を頭に入れないで
お節介をして相手に損害を与えてしまう困った善人とかが
生まれてくるんだよ

なんで教育者は物事を二元論で善悪を教える愚を犯すのか?

左翼「戦争はいつの時も悪だ!」
右翼「戦争ほど勇ましいものは無い!」

↑こいつらの根っこは、二元論者という点では
同じなんだよ 学歴はあったとしても頭が悪いんだよ・・・

26 :Ψ:2019/05/05(日) 22:47:19.29 ID:kRMYvsKk.net
やさしいの上位交換がやらしい

27 :リーダー :2019/05/05(日) 23:01:42.69 ID:K6znAgqp.net
一般的にいえば
やさしいとは、ダメにするかもしれないが甘々なことをしとろけさせる
厳しいとは、怒鳴りつけ、殴るけるをちらつかせてでも痛めつける

この日本ではこのどちらかしかない

だから本当にやさしいとはどういうことか、誰も知らない

時には厳しくすることが、相手を本当に喜ばせることだという考え方は
日本にはない
甘々なことだけしていると、甘えるようになってダメになるが
厳しくすることは単純に悪と思っている

たとえば、何かを学習し、身に着けたいとき
きついかもしれないけど、缶詰にしてしばらく我慢して頑張っていると
一気に習得できる

日本では我慢させることを単純に悪いことと思っているので
本当の意味での「やさしさ」はわからない

28 :リーダー :2019/05/05(日) 23:09:19.90 ID:K6znAgqp.net
日本では、さまざまな知識、言われていることを
場合によってうまく組み合わせ使い分けることはできない。

厳しいと、相手を痛めつけるしかないから悪、と簡単にしか考えていない
だから「悪くないこと」をしたいときは、甘えるくらい甘々なことしかしない。
このどちらかしかないので
教育となるとお手上げ状態になる

29 :英雄 :2019/05/05(日) 23:12:52.44 ID:frxqLlKV.net
簡単だ、差別しないこと、
ヘイトしないこと、
つまり、俺達日本人には優しいという言葉は不要だ

総レス数 29
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200