2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

windows10ってセキュリティソフト不要なのか?

1 :Ψ:2019/05/05(日) 11:13:24.64 ID:vhoQ2tmA.net
そんなことないよね?

2 :Ψ:2019/05/05(日) 11:16:08.44 ID:RVl/0GWi.net
不要だよ

3 :Ψ:2019/05/05(日) 11:17:29.36 ID:DUfgCCM1.net
不要

4 :Ψ:2019/05/05(日) 11:17:53.23 ID:Dlak0km6.net
  

  _ノ乙(、ン、)_↓9条教徒が↓

5 :Ψ:2019/05/05(日) 11:19:08.45 ID:yzJVO5mJ.net
>>1

オデは、Win7時代からもう買ってないぞ。

マイクロソフト付帯のセキュリティーソフトを信用してるw

6 :Ψ:2019/05/05(日) 11:19:13.28 ID:LpuRRGoj.net
標準でバンドルされてるだろう

7 :Ψ:2019/05/05(日) 11:20:59.10 ID:FRQtC07+.net
HDD使用率が異常に高くなる

8 :Ψ:2019/05/05(日) 11:21:15.17 ID:JsSCfXiV.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://twittergi.servemp3.com/78.jpg

9 :Ψ:2019/05/05(日) 11:22:13.11 ID:Ayt2jPra.net
っつ〜か
そもそも10ってどうよ?
7使いなんだけど来年サポート切れるだろ
8.1で様子見のが良いのかな

10 :Ψ:2019/05/05(日) 11:23:12.90 ID:eV6Sr3uo.net
7の次は10でいいと思うけどな
別に不具合感じない

11 :Ψ:2019/05/05(日) 11:28:23.62 ID:/LwJxv+2.net
いまだに7?

12 :Ψ:2019/05/05(日) 11:30:17.57 ID:VrtZGpHg.net
>>9
8.1なんて使ったら地獄みるぞw
ソース俺!w
一気に10行った方が吉!
今はもう7はいいやって思える様になったw

13 :Ψ:2019/05/05(日) 11:32:45.61 ID:hXMCAiSO.net
7から引っ越したけどTVTESTだけが動かない…なんで?

14 :Ψ:2019/05/05(日) 11:36:23.25 ID:Ayt2jPra.net
>>10
>>12
ありがとう
無料アップグレードの頃は糞味噌に叩かれてたから不安だった
>>11
サポートありならXP…いや2000でも十分なんだ

15 :Ψ:2019/05/05(日) 11:39:26.10 ID:IEZ+tj29.net
無料のWindows Defenderだけど特に問題なし

16 :Ψ:2019/05/05(日) 11:49:05.51 ID:xgI+Kv4v.net
不要にきもーとるやないけ
ウィルス対策ソフトそのものがコンピューターの動きを遅くさせるウィルスみたいなもんやで

17 :Ψ:2019/05/05(日) 11:49:05.79 ID:5ZH8Fk/w.net
XPで何もしないでOKだぜ。生まれついての免疫力があれば怖いものなし。

18 :Ψ:2019/05/05(日) 12:02:04.98 ID:DV9TXvx+.net
普通に使えばセキュリティソフトは不要。
Windows 95 から何もない。
無視し、無視されているのが一番安全。

19 :Ψ:2019/05/05(日) 12:08:51.24 ID:Vr57ATLC.net
Windows UpdateというMS製ウィルスに注意汁

20 :Ψ:2019/05/05(日) 12:27:05.89 ID:KMo/9aKl.net
ノートン先生いれて桶

21 :Ψ:2019/05/05(日) 12:28:52.89 ID:p109J26U.net
怪しいサイトブロックで差が出る

22 :Ψ:2019/05/05(日) 12:55:29.59 ID:5BSoiTCG.net
長年AVASTを使っていたが
評判をきいてDefenderに切り替えた。
快適

23 :Ψ:2019/05/05(日) 13:02:19.29 ID:yglmoNHM.net
パソコン買って速攻で付属セキュリティソフト削除したけど快適
セキュリティソフト会社から報復攻撃されないか不安が残るけど

24 :Ψ:2019/05/05(日) 13:49:25.63 ID:X2kZ2tvN.net
uBlock必須

25 :Ψ:2019/05/05(日) 14:21:57.69 ID:RDeVNnbS.net
ライセンスが結構残ってるのでavast使ってるけど不要でしょ
ただ、ファイヤーウォールの使い勝手が悪いから
「Windows Firewall Control」をインストールすると良いと思う

26 :Ψ:2019/05/05(日) 14:57:26.33 ID:b+xdsylL.net
今まで一度もセキュリティソフトなんて買ったことがないw。

27 :Ψ:2019/05/05(日) 20:44:21.98 ID:Kpd7xi5L.net
俺も重くなるからセキュリティーソフト入れた事ない
入ってたら消した
慣れて来るとこのサイトは怪しいとかこのメールは怪しいとか
雰囲気で分かるよね
だいたいエロ動画やただのアニメ観てるとパソコンぶっ壊れる
昔海外動画サイトでアニメ観てたらパソコンに出る文字が全部
丸文字になった事ある

28 :Ψ:2019/05/06(月) 05:21:11.31 ID:hcFv8TD7.net
そうなんだ

29 :Ψ:2019/05/06(月) 13:40:45.59 ID:BJeX7zV0.net
ウイルスソフトなしではIDもパスも盗み放題になるで・・・
FREESOFTでもそういう警告でるやろ!

30 :Ψ:2019/05/06(月) 13:58:18.61 ID:+VKdC/+X.net
キングソフトのセキュリティーソフト(無料)は
ZERO ウイルスセキュリティ(有料)より優れている

31 :Ψ:2019/05/06(月) 15:36:27.08 ID:BJeX7zV0.net
>>30
chugokuseiは何抜かれてるわからんで・・
そんなこと常識やないか!!

総レス数 31
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200