2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

発達障害は個性の一つ ADHDの個性は「不注意」「集中力がない」「バイトを首になる」など

1 :Ψ:2019/05/06(月) 11:31:37.60 ID:QIBsnKjN.net
そもそも発達障害とは何か。

発達障害は「生まれつきの脳機能の発達のかたよりによる障がい」と定義されている。
一方で、社会生活に困難が生じるかどうかは「その人が過ごす環境や周囲の人とのかかわり」が大きいとされている。

ADHD(注意欠如・多動性障害)の当事者である名田さんも、自らの経験を踏まえて、
「周囲の環境によって、発達障がいが『障がい』となるか『個性』となるかどうかが決まるんです」と話す。

大学時代の飲食店でのアルバイトでは苦い経験をしたという。当時、名田さんは自分がADHDであることを知らなかった。

アルバイト先では接客業務を任せられたが、オーダーを正確に取ることができず、レジ打ちをすると金額が合わなくなるなどのミスを連発した。「不注意」はADHDの特性の1つだ。

「気合いが足りない」、「なんで何度言っても分からないんだよ」。そんな上司や同僚からの言葉がさらにプレッシャーとなり、ミスも増えた。
「仕事が増えるから、早くあいつ辞めないかな」と聞こえるように陰口を言われたこともある。結局アルバイト先を6回も変えたという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190506-00010000-huffpost-soci

>デメリットしかない個性だことw物は言いようだな

2 :Ψ:2019/05/06(月) 11:34:33.52 ID:/YKCAEI2.net
今は薬使う事でADHDの症状を緩和出来るぞ

3 :Ψ:2019/05/06(月) 11:35:25.50 ID:2+cCSmMa.net
周りにも余裕がないんだよ。
なんで障害を語るとき
まわりの健常者は完璧超人みたいな振る舞いを
求められなくちゃいかんのだ。
ばかばかしい。

4 :Ψ:2019/05/06(月) 11:36:35.04 ID:zfBIzrzh.net
欠陥要素だらけだよ。
ただその欠陥故にマッチするのが人生に何度かあってそこにマッチした時に
凡人とは違う人生になれるチャンスがある。

要は、一か八かタイプだな。

5 :Ψ:2019/05/06(月) 11:39:56.95 ID:zfBIzrzh.net
人より劣っていると思います。よってできることは
人より勉強し基本ステータスを上げておくことです。
その勉強がいつか(一瞬だけかもしれないが)役に立ちます。

6 :Ψ:2019/05/06(月) 11:46:04.03 ID:8kim2RAs.net
アホか
個性的な欠陥を障害って呼ぶんだよ

7 :Ψ:2019/05/06(月) 12:16:11.49 ID:lqKuWgLd.net
当人に改める気がないんじゃ・・

8 :Ψ:2019/05/06(月) 12:22:59.41 ID:MgqcYfyJ.net
こういう奴等は都合のいいように使い分けるからタチが悪い
仕事でやらかして怒られたら自分は発達障害持ちの障害者だと言い逃れをして、障害者扱いしようとするとちょっと日常生活に不自由するだけの個性だという

9 :Ψ:2019/05/06(月) 12:42:39.28 ID:DprICQgG.net
>>1
例え「個性」だとしても
それがどうした?
「個性」=他人と違う=素晴らしい
とでも思っているのか?

10 :Ψ:2019/05/06(月) 13:16:01.80 ID:WW0twg1s.net
迷惑かける個性は、どうかと。。。まわりと上手くやっていけるよう、療育していくわけで。してもらえなかったらただのケダモノでしょ。

11 :Ψ:2019/05/06(月) 13:56:49.41 ID:CCkdunMy.net
個性というか欠点では?

12 :Ψ:2019/05/06(月) 14:30:32.87 ID:s4kDTOPz.net
>>3
金が無いからな
この先の金が貯まるあてもない
金があれば多少周りがバカやっても多めに見られるが

13 :Ψ:2019/05/06(月) 14:38:29.68 ID:J+LoWio4.net
知恵遅れ本人と家族が支援を受けてる団体から常日頃から言われてる言葉がスゴイ
「普通の人が持てない特別な個性を持ってることを幸運だと思いなさい、神に感謝しなさい」

洗脳されてしまってて普通の人を見下して生きてるのを知って愕然としたことがある。

これって障害者ビジネスじゃないの?

14 :Ψ:2019/05/06(月) 14:42:17.77 ID:k5eAn4hG.net
キチガイも犯罪者も個性デス!
何でもアリな世の中だなぁw

15 :Ψ:2019/05/06(月) 14:51:24.66 ID:s4kDTOPz.net
個性でも欠陥でもいいが謂れのない他人が被害を被らないようにしろ
被害を被ったらちゃんと償え
人に迷惑かけたり不快な気分にさせておいて「個性だから」と
開き直るのが何よりも許せん

16 :Ψ:2019/05/06(月) 15:28:30.14 ID:QIBsnKjN.net
わろた

17 :Ψ:2019/05/06(月) 15:45:05.18 ID:QIBsnKjN.net
こんな個性いらねーw

18 :Ψ:2019/05/06(月) 16:54:03.14 ID:WnVfBhPV.net
じゃ一時流行った、SǸSに非常識な動画を上げていたバイトテロ連中はみんな発達障害
児ということだな。

19 :Ψ:2019/05/07(火) 16:42:32.00 ID:1KqqpG/n.net
>>1
よく発達障害とかその種の中傷を受けるので、診察してみたら、1度としてそれ系の診断をされた事がない。
その医師の個人的な意見。定義も違うし、解釈も違って社会に浸透したという意見だった。

落ち着きがないのが該当するのなら、学校の校長先生の話中に友達同士で喋ったり、誰かにちょっかいしだすのも発達障害であり、
昔昔のビートたけしのマシンガントークも発達障害になってしまうとの事。授業中でちょっとでも授業から目をそらすだけで発達障害、
会社でサボったり、喋ったりしているのも発達障害に入るそうだ。ようは1人だから発達障害と決めつけるが、二人でやっても複数でやっても
発達障害に変わりないそうだ。老人の免許返納を認めないのと一緒。複数型発達障害たちは自分たちが発達障害の集合型だと気付いていないそうだ。

結論はキリが無いという事。最初に言った者決めつけた者勝ちはよくない。

総レス数 19
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200