2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和の改元に起きた“世紀の大誤報”とは?

1 :きつねうどん ★:2019/05/08(水) 12:34:08.11 ID:CAP_USER.net
https://www.1242.com/lf/asset/uploads/2019/05/Tokyo_Nichi_Nichi_Shimbun_Company_Building-2.jpg

東京日日新聞社の社屋(1933年)(東京日日新聞 – Wikipediaより)

大正15年・1926年12月25日、大正天皇が崩御されました。それに伴い『昭和』がスタートしましたので、『昭和元年』は実質7日間ということになります。
『昭和』という元号には“国民の平和と、世界の共存と繁栄を願う思い”が込められています。

大正天皇が崩御されてから数時間後、『東京日日新聞』、現在の『毎日新聞』が号外で『新元号は“光文(こうぶん)”』と報じました。ところがその後、政府から発表された新元号は『光文』ではなく『昭和』でした。

こうして本来ならば“世紀のスクープ”だったはずが、一転して“世紀の大誤報”となってしまいました。

どうして、こんなことが起きてしまったのでしょうか? 2つの説があるそうです。
1つは“記者の方が間違った情報を仕入れてしまった”という説。もう1つは、“本当は『光文』で決まっていたのに、事前に発表されてしまったので『昭和』に差し替えた”という説です。
どちらの説が本当なのか? いまとなっては分からないそうです。

そんな『東京日日新聞』、現在の『毎日新聞』ですが、元号が『昭和』から『平成』に改められるときも事前に情報をつかんでいたそうですが、『光文』の件があったので号外は出さなかったそうです。

スズキ・ハッピーモーニング 鈴木杏樹のいってらっしゃい

ニッポン放送ほか全国ネット
FM93AM1242ニッポン放送 月〜金 朝7:37から(「飯田浩司のOK! Cozy up!」内)
ネット局の放送時間は各放送局のホームページでお確かめください。

http://www.1242.com/lf/articles/173667/?cat=life&feat=suzukianju

2 :Ψ:2019/05/08(水) 12:35:37.14 ID:xK/2bHmo.net
嘘です

3 :Ψ:2019/05/08(水) 12:35:44.09 ID:TiwdUxwD.net

http://9ch.net/XHtmo

4 :Ψ:2019/05/08(水) 12:46:19.57 ID:C2AdGirk.net
高田せんせいの逃げるチャンスを、
駄目にしている情報係さんたちが非常に残念w
「集団だとなんとでも組める。」という強みが、
反対に出て当然。
集団の行動の傾向が非常に解りやすく変化しないという
結果になりました。
いちいち因縁をつけやすいようにチマチマしたんだろうけど。
犯罪者集団の思考回路が整理されているだけじゃないですか?????
間違った整理の仕方を進めると、
ますます犯罪者回路の整理が極端になってますよw

5 :Ψ:2019/05/08(水) 12:48:56.07 ID:C2AdGirk.net
おまけに幼児虐待の原因をハッキリされて死なないようにねw
高田せんせいがんばれw

6 :Ψ:2019/05/08(水) 12:49:06.90 ID:aOQOHcZH.net
溢れる俺スゲー感 

7 :Ψ:2019/05/08(水) 13:04:58.90 ID:zIk90MuQ.net
変態じゃないのか

8 :Ψ:2019/05/08(水) 14:42:43.60 ID:RQ5WolnF.net
半分くらいの人は東京日日新聞が読めないのじゃないの。

総レス数 8
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200