2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

総理にしてはいけない政治家ランキング 2位に枝野氏と茂木氏

1 :きつねうどん ★:2019/05/08(水) 18:41:23.52 ID:CAP_USER.net
 永田町ではいよいよ「ポスト安倍」に向けた動きが喧しくなり、メディアにもさまざまな名前が取り沙汰される。だが、それを見る国民の目は冷めている。3月に行なわれた産経・FNNの世論調査では、約7割が「ポスト安倍」の具体的名前を聞かれて「いない」と答えているという現実がある。

 では発想を転換し、こう問うてみるのはどうだろう。「総理にしてはいけない政治家は誰か」──政治のスペシャリストの答えからは、逆説的に「令和時代の総理の条件」が浮かび上がってきた。

 令和の時代にはどんな総理が生まれ、この国をどこに向かわせるのか。

 永田町では「岸破義信」(岸田文雄氏、石破茂氏、菅義偉氏、加藤勝信氏)と呼ばれるポスト安倍世代の政治家たちをはじめ、「次の次」をうかがう河野太郎氏や小泉進次郎氏、「初の女性首相候補」としては野田聖子氏、稲田朋美氏、小渕優子氏など多くの名前があがっている。

 だが、政治ジャーナリストの田中良紹氏は「人材が乏しい」という。

「総理になるには天の時、地の利、人の和が必要とされ、運に左右される。また、政治家は何かを契機に大化けする可能性もある。それだけに、現在の資質でその政治家の将来の可能性を判断することには抵抗があるが、令和の首相候補とされる顔ぶれを見て寂しい現実を突きつけられる」

 総理となるべき資質と資格がない人物が国を率いれば新しい時代に国民は不幸になる。平成の時代に国民はさんざんそのことを思い知らされた。

 そこで本誌は政治家OBや政治学者、評論家、ジャーナリストなど30人にアンケート調査し、「令和の総理にしてはいけない政治家」をあげてもらった(投票者1人つき3人まで回答)。

◆しょせんはナンバー2

 ダントツの票を集めたのは人呼んで「タカ派のマドンナ」、稲田朋美氏(14票)だった。

 安倍首相に目をかけられ、当選3回で規制改革担当相として初入閣。以来、自民党政調会長、防衛相と出世街道を走ってきたが、周知のように防衛省不祥事の迷走答弁で事実上更迭された。ところが、その後も首相の後押しで自民党総裁特別補佐兼筆頭副幹事長に抜擢され、議員連盟「女性議員飛躍の会」を立ちあげるなど“女性議員のリーダー”として再浮上している。政治学者の後房雄・愛知大学教授が指摘する。

「思想的理由で安倍首相の特別な庇護を受け、首相候補に育てようと抜擢されながら、行政組織の掌握でも、社会的な説明責任の点でも、とても政府のトップの器ではないことを露呈した」

 評論家・古谷経衡氏は主義・思想面でも見るべきものはないと評した。

「彼女は南京百人斬り訴訟(日中戦争時に「百人斬り」をしたと虚偽の報道をされたとして旧日本軍将校2人の遺族が毎日新聞、朝日新聞などに損害賠償などを求めた)の弁護団で一躍保守論壇の寵児になったが、その歴史観はネット右翼の範疇を出ていないように見える」

 ワースト2位は同票(7票)で、枝野幸男・立憲民主党代表と茂木敏充・経済再生相。枝野氏は菅内閣の官房長官として東日本大震災の対応にあたった。

「野党をまとめる能力がないのに政権運営ができるとは思えない。福島第一原発事故当時の『ただちに人体や健康に影響はない』発言を聞いた時に、国民の命と生活を守る政府のトップになってはいけない政治家だと思った」(政治ジャーナリスト・藤本順一氏)

2 :きつねうどん ★:2019/05/08(水) 18:41:31.49 ID:CAP_USER.net
 茂木氏は自民党竹下派の会長代行で、次の総裁選への出馬が有力視されている。

「政策能力はもの凄く高いが、人望がないから仲間がいない。桜田義孝・前五輪相が答弁を間違った時も閣僚席で大笑いしていたが、自分は頭がいいから他人が幼稚に見えるんだろう。人望は総理に必要な資質だが、いつの間にか備わるものではない」(政治評論家・屋山太郎氏)

 奇しくも茂木氏に投票した全員が「人望」を理由に挙げた。

 4位(6票)には菅義偉・官房長官、岸田文雄・政調会長、石原伸晃氏という3人の次期総理候補が並んでランクイン。ポスト安倍の最有力とみられている菅氏にも多くの注文が付いた。

「安倍政権のナンバー2として、総裁選出馬する前にやるべきは安倍政治の総括。それができなければ総裁候補の資格はない」(毎日新聞客員編集委員・松田喬和氏)

「しょせんはナンバー2でトップに立つ政治家ではない。政策的にも、彼が導入したふるさと納税は故郷とは無関係に物欲しさに納税させ、人間を卑しくさせた」(元参議院議員・筆坂秀世氏)

 前回総裁選で出馬を見送った岸田氏には“戦わない姿勢”を疑問視する声が強い。

「安倍首相からの政権禅譲が岸田の基本戦略と見える。しかし、首相とは憲法改正など政治路線が異なるのだから、戦わない者は去るべし」(外交ジャーナリスト・手嶋龍一氏)

 最近出番がない石原氏がこの2人と並んで久々に登場した。

「彼は何か起きたときに反応が恐ろしく鈍い。発言も軽い。オヤジ(石原慎太郎)が大きすぎて、オヤジが引っ込んだら存在感がなくなった。総理が務まる人物とは思えない」(屋山氏)

 安倍首相のライバル・石破茂氏は1票差の7位(5票)で追う。

「石破氏はいつも正論を言う。憲法改正でも9条2項を削除すべきとか。だが、できることを着実に進めるのが総理の重要な能力。石破氏が総理になれば正論を押し通して反発に遭い、物事が進まない。内閣は長持ちしないだろう」(ジャーナリスト・長谷川幸洋氏)

 ちなみに「岸破義信」のもう一人、加藤勝信・自民党総務会長(13位)は、「官僚の狡さを身につけ、厚労相時代の責任逃れのうまさには目を見張った。国益を担える人物ではない」(元経産官僚・古賀茂明氏)との評だ。

 自民党内で「ポスト安倍」を目指す政治家に加え、野党第一党の党首まで上位に名を連ねるのだから、人材不足がよくわかる。

※週刊ポスト2019年5月17・24日号

https://www.news-postseven.com/archives/20190508_1366377.html

3 :Ψ:2019/05/08(水) 18:45:36.48 ID:ncTfKm1S.net
 
ネトウヨ「一位の話しはするな!!」
 

4 :Ψ:2019/05/08(水) 18:51:45.46 ID:0RnN75pA.net
>「初の女性首相候補」としては野田聖子氏、稲田朋美氏、小渕優子氏など
あり得ねぇw

5 :Ψ:2019/05/08(水) 18:54:56.72 ID:wlq9NCP0.net
あのモジャモジャ、政治家だったけ?

6 :Ψ:2019/05/08(水) 19:02:33.52 ID:P2W09bX6.net
>30人にアンケート調査し

はい

7 :Ψ:2019/05/08(水) 19:06:37.43 ID:pwxT1bKd.net
小学生の自由研究じゃねぇんだから30人相手のアンケートなんかで記事書くなや…

8 :Ψ:2019/05/08(水) 19:07:00.65 ID:qaLU71+8.net
石破や野田聖子が候補?
冗談だろ。

9 :Ψ:2019/05/08(水) 19:07:33.61 ID:QPizaWzr.net
そんな糞評定よりも 誰を総理に立てるべきかを先に言え、
おれも底辺だが、この議論をしたやつらも真正の役立たず。

10 :Ψ:2019/05/08(水) 19:11:57.03 ID:svxhc3TM.net
茂木のしゃべり、イントネーションがどうも気持ち悪い

11 :Ψ:2019/05/08(水) 19:14:48.79 ID:v3U3Y6qX.net
石原慎太郎が20歳若かったら
トランプ的な総理になってたのに

12 :Ψ:2019/05/08(水) 19:16:12.88 ID:v3U3Y6qX.net
安倍10とすると
他は6以下だな

安倍ははじめ8くらいだったが経験値を積んで10になった

13 :Ψ:2019/05/08(水) 19:17:55.35 ID:smyYA7zS.net
週刊ポストの政治記事かぁ
読んで損した気分

14 :Ψ:2019/05/08(水) 19:19:32.63 ID:QPizaWzr.net
>>11
議院内閣制では不可能。

15 :Ψ:2019/05/08(水) 19:22:44.69 ID:Rp+/REd/.net
総理大臣自体がいらないと思うわ

16 :Ψ:2019/05/08(水) 19:26:42.02 ID:vIYMGFCN.net
やっぱ、橋下徹か

17 :Ψ:2019/05/08(水) 19:32:50.34 ID:fn41WL21.net
石破は北朝鮮ではずかしい動画撮られてしまっているだろう。
石破の支持者たちよ、知っているんだろうな。

18 :Ψ:2019/05/08(水) 21:15:45.46 ID:4GOA87Fg.net
マスコミはあの田中真紀子を女性首相候補に据えていたよ。
言いたい事言うガラッパチおばさんぶりに「頼もしさ」を感じたらしいw
ところが小泉政権が誕生し外相に抜擢されてどうだったか?
「執務室で指輪がなくなった、盗ったのお前だろう」と側近を指弾したり
「難民キャンプは臭くて汚いから視察はしない」「私は主婦だから夜の
仕事はしない」と会議に出なかったりetc
情けなくて白ける、マスコミの眼力と女性議員の無能ぶりに。

19 :リーダー :2019/05/08(水) 21:21:15.01 ID:jrV6KIml.net
 >総理となるべき資質と資格がない人物が国を率いれば新しい時代に国民は不幸になる。
今でしょ

20 :リーダー :2019/05/08(水) 21:28:13.66 ID:jrV6KIml.net
堂々の一位は?

21 :リーダー :2019/05/08(水) 21:29:55.73 ID:jrV6KIml.net
>>18
マスコミは何も見えてない
音読してるだけ

22 :Ψ:2019/05/09(木) 00:33:32.36 ID:xJvPYXPa.net
未来の首相は、水脈先生か正宗先生だな。
他の政党なら維新の足立先生か、議席をとるであろう第一の桜井先生だな。
とネトウヨ脳で考えてみた。

23 :Ψ:2019/05/09(木) 01:13:57.07 ID:D8/+K8Iq.net
総理になって欲しい人
中川昭一・・・

24 :Ψ:2019/05/09(木) 02:14:28.19 ID:CH8Pbjpd.net
一番してはいけないのは
辻元清美

25 :Ψ:2019/05/09(木) 05:30:03.90 ID:ewQx1c0N.net
https://geinogenopu.com/wp-content/uploads/2019/02/9.png

↑↓同類wwwww

http://livedoor.4.blogimg.jp/girls002/imgs/f/6/f6db77e5.gif

総レス数 25
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200