2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポピーだと思ったらけしだった

1 :きつねうどん ★:2019/05/09(木) 19:40:12.18 ID:CAP_USER.net
https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/201905/dced6090074cc0749de878764004ab7c.jpg

本島北部で栽培されていた違法なけし「ソムニフェルム種」(県衛生薬務課薬務室提供)

沖縄県衛生薬務課薬務室は8日、あへん法で禁止されているけしの一種「ソムニフェルム種」が県内で確認されたと発表した。九州厚生局沖縄麻薬取締支所と合同で調査し、本島北部に住む園芸愛好家ら11人が栽培する計1049本を確認し、廃棄。いずれも違法との認識はなく「きれいな花だ」と育てていた。けしは沖縄では自生せず、同室の担当者は「県内での除去事例はこの20年で聞いたことがない」としている。

 同室によると4月17日、名護市の男性から「栽培しているポピーが違法なけしかもしれない」と北部保健所に通報があった。沖縄麻薬取締支所と男性の下を訪れ、栽培が禁じられているソムニフェルム種を確認した。桃色の八重咲きの花を付け、アヘンを抽出する成分を持つ。男性は名護市内の植木市で“ポピー”として売られているのを購入したという。

 流通ルートを調べたところ、園芸愛好家が種や苗を譲ったり、植木市で販売されたりしていたことが判明。元は同じ種から広がっていったとみられ、男女11人が栽培しているのを確認した。ただ、亡くなっている関係者もおり、どこから入手したものかは分からなかった。

 販売者も栽培者も違法との認識はなかったため、罰則は受けないが、県と沖縄麻薬取締支所は、指導と注意喚起を行った。

 4〜6月はけしの花が咲く時期で、5〜6月は不正大麻・けし撲滅運動の期間となっている。同室の池間博則室長は「沖縄ではなじみがなく、気付きにくいかもしれない」とする一方、違法なけしを見つけた場合は通報するよう呼び掛けている。

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-915149.html

2 :Ψ:2019/05/09(木) 19:45:10.35 ID:2GoRfTRr.net
車に

3 :Ψ:2019/05/09(木) 19:45:15.45 ID:n+JzD+i+.net
車にポピーポピーポピー!

4 :Ψ:2019/05/09(木) 19:46:07.91 ID:oIovomvU.net
ケシて栽培してはなりませんぞ

5 :Ψ:2019/05/09(木) 19:47:32.14 ID:n+JzD+i+.net
紅く咲くのはケシの花
白く咲くのは百合の花
どー咲きゃいいのさ この私
夢は夜開く!

6 :Ψ:2019/05/09(木) 19:55:21.62 ID:9wQPHtDe.net
車にけry

7 :Ψ:2019/05/09(木) 23:13:20.40 ID:5PgRfH5Z.net
ポピー育てようとするもいつも失敗する
育てやすいはずなのに

8 :Ψ:2019/05/09(木) 23:41:04.29 ID:OaG3MFcf.net
炎のたからもの

9 :Ψ:2019/05/10(金) 12:22:38.93 ID:2DBTosh8.net
バンダイはポピニカ魂を出すつもりはないのだろうか

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200