2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

令和不動産、令和建設…社名に「令和」早くも100社超

1 :峠 ★:2019/05/09(木) 22:50:49.52 ID:CAP_USER.net
 調査会社「東京商工リサーチ」は9日、社名に「令和」を入れた企業が100社を超えたと発表した。
産業分類別では「サービス業他」が最も多く、不動産業や建設業が続いているという。

 同社によると、9日午後5時時点で、全国35都道府県で計109社が誕生した。新元号が発表された
4月1日時点では、同社が保有する企業データベース317万社の中に「令和」が入る企業はなかった。

 同社によると、新たに社名に「令和」を入れた企業のうち、最も多いのはサービス業他の52社(47・7%)。
うち経営コンサルタント業が9社で最多だった。コンサルタント業は小規模の独立が多く、
同社では「話題性や知名度アップを狙っているようだ」と分析する。社名で最も多いのは、ずばり「令和」の24社。
「令和不動産」「令和建設」「令和コーポレーション」が各4社、「令和企画」「令和工業」「令和エステート」が各3社だった。

 東京商工リサーチによると、昨年3月時点で社名に「平成」が入る企業は1270社。
担当者は「しばらくは『令和』を名前に入れる企業は増えると思う。いずれ『平成』を超えるかも」と話す。

ソース 朝日新聞デジタル 05/09 22:30
https://www.asahi.com/articles/ASM596JFMM59UTIL03P.html

2 :Ψ:2019/05/09(木) 22:53:06.93 ID:iyYfWMqC.net
ハンコ屋さん
大勝利!

3 :Ψ:2019/05/09(木) 22:54:30.52 ID:ewK+KgBI.net
https://youtu.be/Y4luuPkp2SI

4 :Ψ:2019/05/09(木) 22:57:03.14 ID:CfoWjZAP.net
なんで
徳仁とか悠仁とかは
ないのだろうか

5 :Ψ:2019/05/09(木) 22:59:56.27 ID:n6/VfCq9.net
ソープランド令和あれば今週末イク

6 :Ψ:2019/05/09(木) 23:11:19.12 ID:JjBrjhaa.net
ダサいw
夏なのに寒々しい名前だしww

7 :Ψ:2019/05/09(木) 23:12:49.65 ID:JjBrjhaa.net
すぐに倒産しそうな名前w

8 :Ψ:2019/05/09(木) 23:14:15.18 ID:P317dDfm.net
令和を名づけた企業は、朝鮮系と認定する

9 :Ψ:2019/05/09(木) 23:19:49.96 ID:ukWkaai3.net
れいわと打ったら冷和と出るように登録したった。
多分誰も気が付かない。

10 :Ψ:2019/05/09(木) 23:59:45.48 ID:oQ0afeuD.net
恥ずかしい

11 :Ψ:2019/05/10(金) 00:07:42.63 ID:zOw1/vY4.net
>>9
キチばっかり。

12 :Ψ:2019/05/10(金) 01:40:12.63 ID:4uzG0AWW.net
×令和不動産

○零細不動産

×令和建設

○零細建設

13 :Ψ:2019/05/10(金) 07:17:33.55 ID:lqHIseki.net
令和はぴりっとしたかんじがあるからいいよな
平成は平成女学院とかがお似合い

14 :Ψ:2019/05/10(金) 09:16:32.90 ID:XYsc4lQh.net
平成はとにかくダサいわ

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200