2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スマホなどIT20業種 外国企業の投資規制へ 技術流出防止【盗まれる技術はもう無いけどな】

1 :Ψ:2019/05/11(土) 12:24:55.17 ID:g+EtaF3p.net
国の安全に関わる技術の海外流出を防ぐため、政府は、外国企業による日本企業への投資を規制する業種に、新たに半導体メモリーや携帯電話など20の業種を追加する方針です。

国の安全や機密に関わる技術が海外に流出するのを防ぐため、政府は外国為替法に基づいて、原子力や航空、電力などの業種で、外国企業による日本企業への投資を規制しています。

政府は規制の対象とする業種に、新たに半導体メモリーや集積回路、それに携帯電話などIT分野の20の業種を加える方針で、早ければ年内に規制を始める見通しです。

規制の対象になった日本企業の株式を、外国企業が一定の割合以上取得する場合には、事前に国へ届け出たうえで審査を受ける必要があります。

外国企業による日本企業の買収や出資に問題があると判断した場合には、政府が素早く介入できるようにし、日本の安全に関わるIT分野での技術流出を防ぐねらいです。

先端技術の外資規制をめぐっては、中国への技術流出の懸念が高まる中、アメリカやフランス、ドイツなどがAI=人工知能などの分野で規制を導入する方針を示すなど、世界的に強化する動きが相次いでいます。
2019年5月11日 5時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190511/k10011912201000.html

2 :Ψ:2019/05/11(土) 12:32:41.88 ID:jDXMQCYl.net
経産官僚が日本を潰す
戦前からそうだった
その頭が安倍

そしてバカ国民が安倍を支持する

wwwwwwwおわったわwwwwww

3 :Ψ:2019/05/11(土) 12:34:54.10 ID:1PgrZ7Kr.net
スパイ法を嘆願しないのかい議員に?

4 :Ψ:2019/05/11(土) 12:43:52.16 ID:077YZVFo.net
これ、30年前のニュースか?

5 :Ψ:2019/05/11(土) 12:48:48.79 ID:1vC3FvjC.net
全部盗まれた後に蔵の錠前をおろし
鍵を紛失する、馬鹿野郎様ニダ!

6 :Ψ:2019/05/11(土) 13:06:10.14 ID:JOYE8DBZ.net
これからは、日本が盗む番だ!
まあ、戦前戦後今までと同じだね。

7 :Ψ:2019/05/11(土) 13:13:51.00 ID:gGCDj+Jv.net
官僚 「この規制により技術漏洩は激減しました(ドヤ」


ええ、もう略奪後ですから

8 :Ψ:2019/05/11(土) 13:58:01.31 ID:W0diiaSS.net
おっそ

9 :SBT:2019/05/11(土) 14:11:17.69 ID:UtJjKL+u.net
ため息しかでんわ。
国守る気あるんかい。
けどこれも近年やっと国民が
分かってきたからやれること。
少し前ならマスゴミが大騒ぎで
騙される国民続出で、こんな
施策不可能だった。
そこは理解できる。(^ー^)

10 :Ψ:2019/05/11(土) 15:01:04.32 ID:d/7lKtqr.net
いまや日本はITなどは海外から投資してもらって技術をもらう立場だ。
今の日本は20世紀末の中国と同じで、頭を下げて投資を乞う立場だ。

11 :Ψ:2019/05/11(土) 16:18:41.47 ID:4T595nOn.net
阿保なNHK。
NHK技研も8K普及の為、垂れ流しだろ?
軍事転用される。

12 :Ψ:2019/05/11(土) 19:32:31.53 ID:9RtfO8AD.net
むしろ海外から技術投資を受ける身分に成り下がってるんだが

総レス数 12
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200