2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

70歳以上の老人が運転する自動車をMTにしろ!

1 :Ψ:2019/05/11(土) 14:35:32.12 ID:fg0JuGKF.net
こっちの方がはるかに事故は減る

2 :Ψ:2019/05/11(土) 14:36:11.53 ID:E1AK2ixt.net
俺の親、70前だけどMTやな

3 :Ψ:2019/05/11(土) 14:36:52.29 ID:fg0JuGKF.net
事故の現場の90%はAT車の操作ミス。
クラッチとギアがあるだけで事は足りる!!!!!

4 :Ψ:2019/05/11(土) 14:37:20.00 ID:fg0JuGKF.net
>>2
事故してないだろ?
うちもそうさせている。

5 :Ψ:2019/05/11(土) 14:39:21.02 ID:fg0JuGKF.net
アクセル踏めば一気に加速なんてのは
実は操作の単純化ではなく、操作の総合化。

6 :Ψ:2019/05/11(土) 14:41:25.94 ID:cJ7olGMY.net
警察としては、いくら事故で死んでも構わないわけ
それより、免許を持つ人が減ると、更新手数料が減るので嫌がるの
事故った老人より、警察を糾弾しないとね

7 :Ψ:2019/05/11(土) 14:41:36.33 ID:a2ED72uN.net
そっかMTの1速ならどんなに踏み込んでも20kぐらいしか出ないもんな

8 :Ψ:2019/05/11(土) 14:42:54.97 ID:fg0JuGKF.net
人が介入すべき所が省かれているだけ。
だからベテランなはずのドライバーの事故が減らない。
操作系が過去よりも単純化されたが、別な物が増えパニックに陥る。
事故を調べればパニックによる物だと明白。

9 :Ψ:2019/05/11(土) 14:42:57.94 ID:aeSYKod3.net
農家はみなMTの軽トラだぞ

10 :Ψ:2019/05/11(土) 14:44:48.48 ID:fg0JuGKF.net
>>9
ああいう事故を起こしたの見た事があるか?
大抵は車幅を読み違え路肩に落とすぐらい。

11 :Ψ:2019/05/11(土) 14:44:49.06 ID:iaMiJ+Ij.net
>>7
1速で踏み込んで時速20qってとんでもねえギヤ比の車なんだな
5速で80qくらいしか出ないんじゃないのか?

12 :Ψ:2019/05/11(土) 14:45:46.21 ID:fg0JuGKF.net
>>11
そんなやつは居ない!w
クラッチ繋ぐのにいきなり全開にしないわ

13 :Ψ:2019/05/11(土) 14:47:11.12 ID:fg0JuGKF.net
自動車メーカーはただ自分達の便利な道具を見せたいだけ。
あるいはメディア誘導で自分達が考えるべき問題を別な方向へと
導かれているだけ!

14 :Ψ:2019/05/11(土) 14:48:35.38 ID:fg0JuGKF.net
問題はそんな所には存在しない!!!!
目を開け!

15 :Ψ:2019/05/11(土) 14:51:19.59 ID:TMY78uPz.net
遊園地のフワフワのバッテリーカーに保安部品付けたものに乗せとけ

16 :Ψ:2019/05/11(土) 14:51:55.06 ID:qsbtDLUL.net
それなら20代もMTにしないとな。

17 :Ψ:2019/05/11(土) 14:52:47.47 ID:fg0JuGKF.net
坂道発進が苦手ならHSAトラックには付けてるじゃないか。
どうしてMTを減らす?ハイブリッドなんか材料だけで利益を自社
ローンの金利で出さないと車体価格だけなら赤字になるだろ!!!!?
見えとんるんやぞトヨタ!

18 :Ψ:2019/05/11(土) 14:59:38.53 ID:MQXxrAOf.net
甘い 50才だ
50才以上のジジババが運転する自動車をMTにしろ

19 :Ψ:2019/05/11(土) 15:00:28.98 ID:UFiz4QNw.net
マスコミはMTは年齢性別関係なく「かっけー」って思われる印象操作すべし

20 :Ψ:2019/05/11(土) 15:10:22.58 ID:346mzAvZ.net
>>7
ギアを順当に上げていって激突

踏み間違えたお

21 :Ψ:2019/05/11(土) 15:10:38.30 ID:zXmwW+JB.net
足に目がない。
右足で、アクセルもブレーキも踏む構造だから、踏み間違い事故が起きる。
バイクは、アクセルは手、ブレーキは足だから、踏み間違い事故は起きない。
世界中の自動車メーカーが、サボっているだけ。
チャレンジするメーカーも世界中にない。ただそれだけ!!

22 :Ψ:2019/05/11(土) 15:11:23.91 ID:346mzAvZ.net
>>19
オートマ免許を安くするな

23 :Ψ:2019/05/11(土) 15:25:04.39 ID:JEm91/j4.net
会社のATで踏み間違えて恐い思いしたから、自分の車はMT
でも次くらいは選択肢が無くなると思う

24 :Ψ:2019/05/11(土) 15:27:51.78 ID:HZBlVpNJ.net
所謂クラッチ

25 :Ψ:2019/05/11(土) 15:33:37.55 ID:Vbbb65vD.net
言えてる
シンクロ外してダブル踏まなきゃギヤ入らない仕様にしろ
さらにインジェクションなんざ生ぬるい
オートチョーク無しのキャブ使用でブレーキもブースター外せよ

そうすりゃ2トン近い巨大なものを何十キロものスピードで
走らせてる自覚を忘れないだろうし

26 :Ψ:2019/05/11(土) 15:50:00.14 ID:hEVgCyQB.net
アクセルがブレーキがと能書き語る運転事故  高齢爺達この世の
よっもす柄 間抜け官房長官 甚だ遺憾です

27 :Ψ:2019/05/11(土) 15:50:55.32 ID:Ctu4Lvq6.net
MT車は生産台数が少ないので、
同一車種になるな。

免許の色によって外装の色が決まる。
緑・青・金。

金色の車は助平椅子みたいで辱めのプレイだな。

28 :Ψ:2019/05/11(土) 15:55:53.72 ID:5tFRwDAw.net
出だしアクセルは優しくゆっくり踏む
アクセル踏む以外は、いつもブレーキに足を乗せておく
癖をつけなさい

29 :Ψ:2019/05/11(土) 16:46:53.93 ID:5JMHQOwa.net
ヒールつーができるおれ勝ち組

30 :Ψ:2019/05/11(土) 16:47:03.90 ID:BsRIpf54.net
人間の判断に頼る部分のある現行の右折ルールは廃止して信号は右矢印の有る信号にして
右矢印の有る信号は(直進は赤で止めて)右矢印が出ている時のみ右折できるようにする
右折のルールを変えるのが一番ですよ。

31 :Ψ:2019/05/11(土) 17:04:41.34 ID:fg0JuGKF.net
>>29
それでいいんだよ。
馬が上手に乗れる方法が簡単過ぎれば競馬も乗馬も競技としては成り立たない。

32 :Ψ:2019/05/11(土) 17:06:46.95 ID:fg0JuGKF.net
>>26
これ以上ボケ老人増やして、介護ばかりの求人にしてどーなる????
考えろ!!!!
人間は自立した生き物だ。

33 :Ψ:2019/05/11(土) 17:12:20.86 ID:Iu+VE+nn.net
MT車ならボケ防止にもなるだろうしいいよな。60歳くらいからで。ブレーキすら踏めないんだから。

34 :Ψ:2019/05/11(土) 17:22:11.16 ID:fg0JuGKF.net
いや、この間も老人をとある車に乗せたが全然問題も無かった。
それどころか70も過ぎてるのに若い奴より長く走っていた。
しかも全く失敗する様子もない。
スピードはそれほど無いもののしっかりと乗っていた。
年齢じゃねえ、これは環境だ!

35 :Ψ:2019/05/11(土) 17:32:50.03 ID:15aVf0mb.net
>>1
残念、もうカンニング竹山がテレビで言ってた。

36 :Ψ:2019/05/11(土) 17:35:08.29 ID:fg0JuGKF.net
>>35
誰が言おう構わんだろうよ。
ここは5ちゃん。
そう思う人はいっぱいいる!!!
あんな在日コリアンの不動産屋が言う事じゃない。
あんなカス身元もこっちは把握してるわ

37 :Ψ:2019/05/11(土) 17:35:50.62 ID:fg0JuGKF.net
そうだろう?あいつは在日二世の不動産屋だろう親父が!!

38 :Ψ:2019/05/11(土) 17:36:18.17 ID:fg0JuGKF.net
呪い喰らった者を甘く見ない事だ。

39 :Ψ:2019/05/11(土) 17:41:40.69 ID:fg0JuGKF.net
お前らの様に目立つために言うわけじゃねえ!!!
それで金になるわけでもねえ!!!!
それでも色んな者がメディアの扇動で頭やられてるからやってるだけだ!

40 :Ψ:2019/05/11(土) 17:54:25.97 ID:uFdHlFGU.net
>>7
軽自動車かよ
60はでる
2で100前後くらいだろ

41 :Ψ:2019/05/11(土) 20:17:03.81 ID:43GX/MnS.net
インジェクションやめてキャブレターにするとか。
冬場はなかなかエンジンが掛からなくて、車に乗って外出する気が無くなるから

事故率が減っていいと思うが。

総レス数 41
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200