2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったく必要がないのにノートのメモリを8Gから16Gしようかと迷っているんだが

1 :Ψ:2019/05/12(日) 12:53:02.24 ID:1FQqCYkw.net
なんかメモリ8Gで4千円切ってるけどどうしよう?
でも必要ないんだよね、必要ないけど安いし。
そのカネでちなみにCPU交換やSSD換装にまわせとか言われそうだけど
とっくにやってるにょ。しかもこれ予備のノートなんだよね。
迷うわー。

2 :Ψ:2019/05/12(日) 12:57:58.57 ID:gCCQsIYc.net
うちも8GBだけど、CADやってると足りなくなることが。
メモリと本体どちらを買い足すか迷うなー

3 :Ψ:2019/05/12(日) 13:00:47.13 ID:nCVqRnqI.net
32bit?

4 :Ψ:2019/05/12(日) 13:01:47.19 ID:7fo1iY59.net
そのような時はやっても効果がわからない

5 :Ψ:2019/05/12(日) 13:04:40.05 ID:G+6WLyTh.net
CPUが古かったら効果がいまいちわからないんじゃあ

6 :がじゅまる:2019/05/12(日) 13:10:53.72 ID:FZZ7nBq7.net
でかけないのに
ノートのバッテリーを買い替えた俺が通りますよ

7 :Ψ:2019/05/12(日) 13:11:43.54 ID:iqZPXEN8.net
俺の場合
メモリを8Gから16Gへ → 体感的に改善なし
冷却ファンを掃除 → 劇的スピードアップ

8 :Ψ:2019/05/12(日) 13:14:32.55 ID:r1XtuElG.net
それより

脳メモリを増やしたら

9 :がじゅまる:2019/05/12(日) 13:15:11.82 ID:FZZ7nBq7.net
もひとつ、

本を書く程度の文章でも8Gあれば大丈夫だったよ

10 :Ψ:2019/05/12(日) 13:16:59.35 ID:pkpdLAYf.net
16Gにしたらなんか遅くなったような気がする

11 :Ψ:2019/05/12(日) 13:36:32.69 ID:7gmQJO96.net
おれのノート PC には、いったいどのくらいの RAM がついているのか。
今、コントロールパネルとかを開いて調べようとしたが、よくわからなかった。
そういえばだいぶ昔、新しい OS とかにアップデートしようとしたら、
「あなたのハードウェア構成では無理です」と言われてしまったことがあった。

12 :Ψ:2019/05/12(日) 13:39:23.50 ID:3upMo3nx.net
32bitで2G まったく問題なし。

13 :Ψ:2019/05/12(日) 13:54:48.87 ID:vKA5jaIG.net
4kディスプレイ&32Gで軽くて20万くらいの頼む

14 :Ψ:2019/05/12(日) 13:57:05.52 ID:7/KRBibq.net
余ったメモリーをRamdiskとして使え。

15 :Ψ:2019/05/12(日) 14:35:10.40 ID:0QDF19/f.net
次のノートPC買い替え用の資金として貯金箱に入れとけばいいと思うの
その時が来たら、ちょっとラッキー!と感じるんじゃないかな

16 :Ψ:2019/05/12(日) 14:41:59.86 ID:B8E7QwUS.net
その金でビアガーデン行けよ

17 :Ψ:2019/05/12(日) 14:47:52.25 ID:3XY4sy71.net
お泊りになられますか
ひと晩4Gになります

18 :Ψ:2019/05/12(日) 14:48:53.12 ID:ze70pbOD.net
むしろ16Gは最低ラインを下回ってるわ。
今はできれば最低32欲しい。64あれば安心、って感じ。

CPUも最低でもi5 、画面は最低中の最低でもFHDだわな。それ以外はカス。
普通に2K、できれば4Kって感じ。

19 :Ψ:2019/05/12(日) 14:50:49.21 ID:+HEhkxxo.net
安いからという理由だけで必要の無いモノを買うのは、安物買いの銭失い!
SSDが付いて無いなら、まずSSDを買うべきでしょ?
換装できないって意味不明だよ。
安いのは4000円あれば買えるんじゃないかな?

20 :Ψ:2019/05/12(日) 15:04:47.67 ID:gqIP5nz0.net
デスクトップもノートも未だにxpの俺がきたぞ!

21 :Ψ:2019/05/12(日) 15:04:51.19 ID:1FQqCYkw.net
すでにssdもcpuも交換してるって書いてるのに・・・。

22 :Ψ:2019/05/12(日) 15:13:43.03 ID:vDPguOTU.net
100万出せばそこそこの買えるでしょ

23 :Ψ:2019/05/12(日) 15:25:37.33 ID:gqIP5nz0.net
100万とか…ワークステーションでも買うの?

24 :Ψ:2019/05/12(日) 15:51:19.15 ID:FBqdlDln.net
標準的にメモリ8G積んでるが、50%超えてるの見たことない
おそらく8Gも4Gもたいして変わらないと思う

25 :Ψ:2019/05/12(日) 16:26:58.92 ID:02wj0KAh.net
お金に余裕があればやった方がいいと思う

26 :Ψ:2019/05/12(日) 16:28:10.29 ID:9xUnt9IR.net
>>24
俺もRAW現像の時に50%超えるくらいだわ
6GBでも十分かも

27 :Ψ:2019/05/12(日) 17:20:22.05 ID:s3vUvAKZ.net
自宅のPCなんてそこそこのスペックで十分。業務に使ったり高スペックのGPUやらメモリが必要なゲームをやるわけでもないし、家でネット見るくらいならタブレットで十分だわ。

28 :Ψ:2019/05/12(日) 21:16:48.12 ID:rUSfvpde.net
2年前に増設したけど
店頭ではほぼ売ってない状態で最後の1個だった
最近は増設できない機種がデフォみたいだし
5年で買い替えしろのような業界の風潮

29 :Ψ:2019/05/12(日) 21:21:59.00 ID:+xFsSC1i.net
>>28
俺がこれから買うゲーミングノートは
CPU、GPU、メモリ、SSDが後からアップグレード可能
その代わり50万くらいするけどw

30 :Ψ:2019/05/12(日) 21:25:07.95 ID:rUSfvpde.net
>>29
グヘー

31 :Ψ:2019/05/13(月) 00:51:06.12 ID:Ty6d2HMe.net
>>23
iMacの最高グレードは150万オーバー。

いつまでパソコンが択一的なものだと思っているんだ間抜け。

32 :Ψ:2019/05/13(月) 01:03:49.60 ID:g6ZsgWGA.net
SSDなら8Gで十分、いや4Gメモリでも(SSDなら)サクサク

33 :Ψ:2019/05/13(月) 01:06:28.10 ID:g6ZsgWGA.net
メモリ増設前にこれやっとけ

不要な自動タスクを無効化してWindows10をサクサクに

https://blog.yam5.com/archives/5983

34 :Ψ:2019/05/13(月) 02:52:10.85 ID:jM+BDnLp.net
>>31
気持ち悪

総レス数 34
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200