2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自民公明「消費税増税は予定通り必ずやるから騒がせてすまんね」野党「凍結を」

1 :Ψ:2019/05/13(月) 10:27:31.69 ID:SGe7sdrH.net
与野党の政策責任者は12日のNHK番組で、政府が今年10月に予定している消費税率の10%への引き上げを巡って論戦を交わした。
与党は予定通りの実施に理解を求め、野党は増税の延期や中止を主張した。

 自民党の岸田政調会長は「リーマン・ショック級の出来事が起こらない限りは引き上げを考えていくと、政府は訴え続けている。現状はリーマン・ショック級の出来事には当たらない」と述べた。
公明党の石田政調会長も「いささかも、方針は現時点で変わっていない」と同調した。

 これに対し、立憲民主党の逢坂政調会長は「認識が甘いのではないか。10月の増税は凍結すべきだ」と訴えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00050072-yom-pol

2 :Ψ:2019/05/13(月) 10:33:14.01 ID:tevPuUy+.net
自民党に入れると増税なんですね

3 :Ψ:2019/05/13(月) 10:39:18.30 ID:ZYdAwlpd.net
野党は消費税凍結で今夏の選挙戦えばいい

野党統一候補立ててな

民主は嫌がるだろうが

この方法しか野党が勝つことができない

4 :Ψ:2019/05/13(月) 10:45:31.18 ID:yL3ezVPK.net
消費税増税の凍結は俺の努力の水泡に帰させるから
予定通りに進めてくれ。

5 :Ψ:2019/05/13(月) 10:45:38.57 ID:ilJton6C.net
で、民主が政権を取ると、消費税に韓国支援税20%北朝鮮支援税20%が上乗せされ、
税率50%になります。

6 :Ψ:2019/05/13(月) 10:45:52.90 ID:99eT+Ijq.net
野党支持率が納税額の遥かに税金かかるから、仕方ないんだかな。

7 :Ψ:2019/05/13(月) 10:47:37.78 ID:5cWqy2QJ.net
増税やめる話しちらっと出た時反発してなかったか?

8 :Ψ:2019/05/13(月) 11:00:28.00 ID:IvWPZuOQ.net
自公は
これから景気が悪くなるとわかってるから
最後のチャンスだと思ってるんだな

9 :Ψ:2019/05/13(月) 11:22:01.78 ID:eJTY3Dz3.net
>>1

モノを買わない生活

10 :Ψ:2019/05/13(月) 12:39:55.81 ID:eJTY3Dz3.net
>>1
早く飯塚捕まえろよ、このカスども

11 :Ψ:2019/05/13(月) 14:03:32.29 ID:V/0x3skY.net
じゃあ逆に消費税上げなかったら、どうやって財源確保するつもりなんだろう
まぁ現実的に考えたら、公共事業と社会保障をざっくり削るしかないよな

12 :Ψ:2019/05/13(月) 14:05:50.49 ID:ITTujnYY.net
子供作りに子宮消費税を

13 :Ψ:2019/05/13(月) 15:44:35.82 ID:GZTLSTWF.net
もう、役人の言う通りにする政権なんていらんだろう。
おまいらの好きな菅元総理とおなじじゃん。

14 :Ψ:2019/05/13(月) 16:49:42.20 ID:WDHAgxtu.net
たぶん経済オンチってセックスも下手だろ(´・ω・`)

15 :Ψ:2019/05/13(月) 16:51:57.99 ID:WDHAgxtu.net
>>11
内部留保しまくってる企業の法人税を上げたらいいだけの話だ

あと、物品税の復活も悪くないな

16 :Ψ:2019/05/13(月) 21:23:29.34 ID:V/0x3skY.net
>>15
それでもいいけど、企業は外国に逃げるだけだよ
今よりもっと不況になる

総レス数 16
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200