2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「Android」の電子ID対応、将来のバージョンで計画中

1 :峠 ★:2019/05/13(月) 11:03:58.08 ID:CAP_USER.net
 Googleは米国時間5月9日、モバイルOS「Android」の将来のバージョンで電子IDをサポートすることを、
年次開発者会議「Google I/O」で示唆した。

 Androidのセキュリティおよびプライバシーチームに所属するRene Mayrhofer氏とXiaowen Xin氏は、
「『Android Q』よりも先のバージョンで、われわれはスマートフォンを運転免許証のようなIDとして使えるように、
モバイルアプリに電子IDのサポートを追加することを目指していく」と述べた。

 Googleは今後の計画について確かな詳細を明かしたわけではなく、今後の取り組みにおける焦点を
定めたにすぎない。現時点で明らかなのは、電子IDがAndroid Qに実装される予定はないということだ。

 この機能についてスケジュールを設定するのは難しい。電子IDには最高レベルの暗号化が必要であり、
最高レベルの暗号化には、最高レベルのセキュアなハードウェアが必要だからだ。

 Mayrhofer氏とXin氏は次のように述べている。「そうしたアプリには多くのセキュリティ要件があるほか、
ID保有者のモバイル端末上のクライアントアプリケーションと、リーダーや検証装置、およびライセンスの発行、
更新、取り消しに使われる発行当局のバックエンドシステムを統合する必要もある」

 「われわれは、Androidプラットフォームがセキュリティやプライバシーを考慮した同様のアプリケーションに対して
基本的要素を提供できるようにするため、Androidデバイス向けにAPIやハードウェア抽象化レイヤー(HAL)の
リファレンス実装を提供する予定だ」(Mayrhofer氏とXin氏)

 Googleは現在も「国際標準化機構(ISO)による(正式な)標準化」を待っている状態であり、
それを受けて取り組みを進めるという。

 AndroidのOSレベルで電子IDシステムを追加する理由は、他のアプリメーカーがアプリ内で同様の
「電子認証」システムをサポートできるようにするためだ。そうしたメーカーのほとんどは、AliPayやWeChatほどの
予算がない。

 このプロジェクトでGoogleのエンジニアが行う取り組みの大部分は、IDを偽造できないようにする安全な
暗号アルゴリズムを開発することが中心となる。

 電子ID機能は、アプリメーカーがユーザーを照合して認証するための汎用ツールとして開発されているが、
Androidに実装されれば、モバイルベースのIDを作成して提供したいと考えている政府も利用できる。

ソース CNET Japan 05/13 10:56
https://japan.cnet.com/article/35136832/

総レス数 1
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200