2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ひとつ】肉の美味しい食べ方教えれ【教えたる】

1 :Ψ:2019/05/13(月) 18:53:43.83 ID:RH4wGTrx.net
薄切り・こま切れ肉を鍋に入れて 塩こうじ を混ぜて10分以上放置
塩こうじの酵素で柔らかくなる
その間お湯を沸かして熱湯を用意する
皿にティッシュ6枚くらい乗せておく=湯切りを良くするため
鍋に熱湯を注いで加熱 沸騰するまで軽く混ぜ続ける

加熱時間が少ない方が硬くならない
一枚一枚しゃぶしゃぶするより手軽
皿に取って好みのたれで食べれ
柔らかくてうまいお

2 :Ψ:2019/05/13(月) 18:59:41.93 ID:cSQdn44W.net
めんどくせえ、豚小間切れならそのまま熱湯にドボンして火が通るまで茹で、
さっとあく取ったらザルにあげて冷水で洗い、さらに開けてポン酢かけて食う。
茹でたモヤシを添えても可。

3 :Ψ:2019/05/13(月) 19:08:24.46 ID:qiQMMeY5.net
ティッシュでいいのか?

4 :Ψ:2019/05/13(月) 19:09:07.63 ID:sMVdpQfN.net
塩の美味しい食べ方なら知ってるよ
高い肉をミデイアムで焼いて塩を振ってみる
塩が無茶苦茶美味いよ

5 :Ψ:2019/05/13(月) 19:09:22.29 ID:qiQMMeY5.net
って豚肉かよ

6 :Ψ:2019/05/13(月) 19:20:51.87 ID:RH4wGTrx.net
>>3
うん
茹でた後だとティッシュでもくっつかない

7 :Ψ:2019/05/13(月) 19:57:42.25 ID:oL5gySBv.net
生が至高にて究極

8 :Ψ:2019/05/13(月) 20:01:01.27 ID:oPNdf6GN.net
だが、うちの90超えの高齢者は豚小間やロースの薄切りも固いという。
そこで、塩こうじ、酒につけて揉みこんで、30分くらいしてから使うと
文句はいわないw

9 :Ψ:2019/05/13(月) 20:12:09.77 ID:9qJlxY7K.net
肉は犬に限る。

10 :Ψ:2019/05/13(月) 20:13:25.29 ID:jQ+brIPp.net
KNKスタミナ源たれ

11 :Ψ:2019/05/13(月) 20:40:19.25 ID:mgZbVutQ.net
グリヤッドの上で焼いてグリエにして食え

12 :Ψ:2019/05/13(月) 20:56:55.79 ID:IS28YUDq.net
それなりの肉を超弱火でまったーり加熱してくってみ。マジやばいから

13 :Ψ:2019/05/13(月) 21:34:56.19 ID:oPNdf6GN.net
肉(魚)を焼く時の温度は極めて重要なんだけど、
寄生虫が死ぬ温度でタンパク質が固まってパサパサになる温度とか
かなり厳しいよなw

14 :Ψ:2019/05/13(月) 21:44:24.52 ID:eJTY3Dz3.net
>>2
寒いから冷水かけなくてもよくね?
味が流れちゃうし。

他は同意。

15 :Ψ:2019/05/14(火) 15:30:11.73 ID:FsYCDWZL.net
ティッシュを食うのか

総レス数 15
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200