2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

これさーFXやるやつ、すなわち養分いなくなるだろ

1 :Ψ:2019/05/14(火) 01:26:59.42 ID:3gCyjQOJ.net
なにをやってもマイナス

そりゃー動画や解説本の収入にはしるわなぁ

平成生まれは現実が見えてて賢いわ
酒も車も博打も、投資もやらずに蓄えだもんな

2 :Ψ:2019/05/14(火) 01:30:15.44 ID:SJefZZJC.net
投資は余裕資金でやれ、って事だわな

3 :Ψ:2019/05/14(火) 01:33:32.95 ID:iIDbbTAv.net
>>1
3000年前のナイル川氾濫のオプションがあった時代から投資で養分になるバカが必ずいたのに、
なに昭和ジジイみたいな負け組の考え方してるんですかwwww

4 :Ψ:2019/05/14(火) 01:33:41.27 ID:RkN8rytT.net
円買えばぼろ儲けやん

5 :Ψ:2019/05/14(火) 01:35:44.97 ID:EREKBq81.net
>>1
FXで大損したとみた

6 :Ψ:2019/05/14(火) 01:47:54.52 ID:3gCyjQOJ.net
>>3
おまえそれ実際にお前の目で事態を見たわけじゃねーだろ

ただほんの一部を覚えてコレが正しいって洗脳されてるだけじゃねーか

勝手につくったホラじゃなければな

7 :Ψ:2019/05/14(火) 01:48:19.94 ID:3gCyjQOJ.net


8 :Ψ:2019/05/14(火) 01:49:55.42 ID:3gCyjQOJ.net
オレは小遣い稼ぎに0.01枚でしかやってないからその程度の損失しか発生しない

9 :Ψ:2019/05/14(火) 02:00:19.13 ID:ULWEeLxZ.net
スワップ狙いでロング持ち続ける人はアウト。

10 :Ψ:2019/05/14(火) 02:16:15.15 ID:qP5tyE6u.net
ようわからんけど為替は下がるものがあるなら騰がるものがあるだろ
株はみんな下がる時、みんな騰がる時ある
けど信用いうものがある

11 :Ψ:2019/05/14(火) 04:49:54.91 ID:3n2yTkkU.net
FXは期待収益がプラマイ0なので、儲けた時に払う税金分だけ着実に貨幣性資産を失う。

まあ元手が億有り万円な奴とか、海外旅行で腹いせできる人間しかやっては駄目という事だ。
養分とかわかってて手がける奴、愉快な奴すぐる

12 :Ψ:2019/05/14(火) 04:54:12.37 ID:3n2yTkkU.net
なぜ株を買わないのか?
小銭しかないアホウでもニーサ(ニートとの語感合わせなのだろう)枠で高配当率を買えば
寝ていても200万に10万の配当が付く。配当をきちんと申告すればさらに1、2万帰ってくるのである。
(源泉分離でも証券会社は配当控除や基礎控除は斟酌してないので源泉税分は全額返ってくる可能性も高くある)

13 :Ψ:2019/05/14(火) 05:11:07.09 ID:eRlH1A22.net
https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/9c2613ea231794733391ebfe9c9c58ab_400.jpg



http://img-cdn.jg.jugem.jp/5d5/156118/20101201_1395740.jpg

14 :Ψ:2019/05/14(火) 06:03:10.21 ID:zTtOvoIr.net
株と違い売りに制約がないFXの方が単純明快。
上がると思えば買えがよいし、
下がると思えばうればよし。

15 :Ψ:2019/05/14(火) 06:17:41.82 ID:QB0RhT7U.net
AI「急募養分さん

16 :Ψ:2019/05/14(火) 08:16:07.54 ID:CHNfrwLt.net
今は109.24と円高だから、今のうちに買っておいて、
111.5円くらいになったら売ればいいんじゃないのか。

17 :Ψ:2019/05/14(火) 17:51:06.96 ID:39xWybSM.net
まだ下がるかも?

総レス数 17
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200